コトハノオト
2/29のESETウイルス定義更新で、Amazonなどを誤ブロックする不具合発生 (20:20頃配布の最新版更新で解消)
- 2016-02-29 (月)
- Mac/PC

2月29日、総合セキュリティソフト「ESET Smart Security」をインストールしているパソコンで、Amazon.co.jpなど一部Webサイトを開こうとするとトロイの木馬“JS/ScrInject.B”などが検出された旨のエラーメッセージが現れるトラブルが発生しました。
原因は、直近に更新されたウイルス定義データベースファイル(v13102?)の不具合による誤検出で、日本時間20:20頃に配布されたウイルス定義データベース v13103 以降の最新バージョンへ手動更新することで問題が解消するとのこと。
症状がこの程度で済んでよかったですぬ。
パソコン自体が起動しなくなったり、ネットにつながらなくなったりで、原因をネットで調べることもできなかった日には、もうお手上げですし(;´Д`)
今はスマホ/タブレットといった別端末から探せますけど。
追記;ESETからサポート情報も公開。

▼ESET Knowledgebase – Multiple JS/ScrInject.B and HTML/Refresh.BC false positive threat information (2016/02/29)
▼ESET Security Forum – JS/ScrInject.B and HTML/Refresh.BC False positive (2016/02/29)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
佐渡国仲エリアのお店やイベント情報を発信「トキぽん」オープン
- 2016-02-25 (木)
- 旅行/地域情報

新潟県佐渡市の国仲商工会は2月25日、国仲エリア(金井・新穂・畑野・真野)の店舗情報や特集イベント等の情報を発信するサイト「トキぽん」を開設しました。あわせてFacebookアカウントも作成されたようです。
運営元は、金井・新穂・畑野・真野の4商工会。
▼トキぽん – WEBサイトを公開しました。 (2016/02/25)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
2016年の佐渡國相川ひなまつりは03/01〜21
- 2016-02-24 (水)
- 旅行/地域情報

佐渡市相川地区で「佐渡國相川ひなまつり」が3月1日から21日まで開催されます。
歴史的に貴重なおひなさまの数々を市街地約50か所にて展示。
あわせて、同地区にあるお寺で涅槃図も期間限定公開されます。
ちょうど羽田町商店街、ぽんぽこホールの「ひなまつり案内所」でマップ配布が始まった模様ですぬ(´ω`)
ひなまつりサイト上でのマップDL公開は現在準備中。
あと、場所によって、展示期間が決まっているところがありますので事前に要チェック。
今年は、相川三町目の松榮家住宅の展示を予定しているとのこと。
期間: 03/12〜21 10:00〜15:00
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0