コトハノオト
Yahoo!地図で「さくら開花情報」提供開始
- 2016-03-14 (月)
- iOS/Android

Yahoo! JAPAN提供の地図サービス「Yahoo!地図」で、桜開花情報の期間限定公開が始まりました。
Webサイト上のほか、iOS/Androidアプリでもご覧いただけます。
Web: Yahoo!JAPAN 桜開花情報2016 (特設サイト)
iOS (App Store): Yahoo!地図
Android (Google Play): Yahoo!地図
Yahoo!地図 4.23.0 (2016/03/08更新)
- 桜の開花情報を表示
全国約1,000カ所のお花見スポットを掲載し、桜の開花状況を毎日更新します。 - 毎日当たる10,000ポイント!春の新生活応援キャンペーン
【実施期間】2016年3月1日(火)10時~2016年3月16日(水)10時まで
Yahoo!地図アプリをダウンロードして起動するだけ。期間中毎日1回くじが引けます。
キャンペーンの詳細条件については以下をご確認くださいhttp://toku.yahoo.co.jp/map201603/lot
※ポイントくじは、Yahoo! JAPANが提供しています。Apple Inc.、Apple Japan合同会社は、ポイントくじの運営には関与しておりません。
※賞品はApple Inc.、Apple Japan合同会社の製品ではありません。 - 地図からのプッシュ通知のONOFF設定追加
メニュー>アプリの設定>地図からのプッシュ通知から設定いただけます。 - その他、いくつかの不具合を修正しました。

Yahoo!JAPANのほか、ウェザーマップ予想2016「さくら開花前線」やウェザーニュース「桜開花予想2016」、日本気象協会(tenki.jp)「桜開花情報」など気象情報各社でも日本各地の開花情報が公開中。
▼Yahoo!地図 – 雨雲の動きがわかる無料の地図アプリ
▼Yahoo!地図ブログ – アプリを持ってお花見行こう! Yahoo!地図「桜の開花情報」 (2016/03/14)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Adobe Acrobat Reader 16.03.15 (iPhone/iPad)
- 2016-03-13 (日)
- iOS/Android

Adobe純正PDF文書閲覧アプリ Adobe Acrobat Reader のiOS向け「Adobe Acrobat Reader」 16.3 (16.03.15) がリリースされました。
価格: 無料
販売元: Adobe Systems, Inc.
© 1993-2016 Adobe Systems Incorporated and its licensors
■Adobe Acrobat Reader 16.03.15 (iPhone/iPad)
- Dropboxのサポートを拡張:
Dropbox に保存されたファイルに対して「Create PDF」および「Export PDF」を使用できます (サブスクリプションが必要)。 - 特定のPDFでフォームフィールドや注釈をタップする際のパフォーマンスが向上しました。
修正:
- LiveCycle Rights Management(LCRM)ファイルを開けなかった問題を修正しました。
- 特定の PDF に影響していたクラッシュの問題が修正されました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
東京時層地図 for iPad 1.1.0 地理院地図の標準地図/空中写真の表示に対応
- 2016-03-12 (土)
- iOS/Android

明治から現代までの時間を軸に、都市の変遷を知ることができるiPad専用地図アプリ「東京時層地図 for iPad」 1.1.0 がリリースされました。
価格: 2,500円
販売元: Japan Map Center, Inc.
© (一財)日本地図センター
iPad版では、iPhone版「東京時層地図」と「横濱時層地図」を合わせた範囲が収録されているほか、iPad版独自機能として「2画面表示」「ブックマーク機能(SNS対応)」「地名検索機能」が搭載されています。
■東京時層地図 for iPad 1.1.0
- 地理院地図(電子国土Web)の標準地図および空中写真の表示に対応しました。
(*地理院地図はインターネット上のデータを利用するため、通信回線の状況により表示が遅くなる場合があります。表示に不具合がある場合は通信状況をご確認ください。)

【表示できる地図】
・文明開化期
都心:5千分1東京図測量原図/1876-84(明治9-17)年 測図
郊外:第一軍管地方2万分1迅速測図原図/1880-86(明治13-19)年 測図
・明治のおわり
都心:1万分1地形図/1908-09(明治41-42)年 測図
郊外:2万分1正式図/1906-09(明治39-42)年 測図
・関東地震直前
都心:1万分1地形図/1916-21(大正5-10)年 修正
郊外:2万5千分1地形図/1917-28(大正6-昭和3)年 測図・修正
・昭和戦前期
都心:1万分1地形図/1928-36(昭和3-11)年 測図・修正
郊外:2万5千分1地形図/1932(昭和7)年 要部修正
・高度成長前夜
全域:1万分1地形図/1955-60 (昭和30-35)年 修正
・バブル期
全域:1万分1地形図/1984-90 (昭和59-平成2)年 修正
・地形
全域:数値地図5mメッシュ(標高)
・地理院地図
標準地図:電子国土基本図、小縮尺地図(100万分1、500万分1)、地球地図(標高)
空中写真:電子国土基本図(オルソ画像)、全国ランドサットモザイク画像、国土画像情報、空中写真(1945~1950年、1961~1964年)
・現在
全域:iOSマップ
▼東京時層地図 for iPad
▼日本地図センター – 東京時層地図 for iPad
▼日本地図センター – 東京時層地図 for iPhone
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0