コトハノオト
MTで絵文字
- 2008-11-24 (月)
- Web制作/プログラム
Movable Type 4で絵文字を使えるようにするプラグインを入れてみました。
インストール方法:
解凍されたフォルダの中にあるpluginsフォルダーの中身をMTのpluginsフォルダーへ、mt-staticフォルダーの中身を同じくMTのmt-staticフォルダーに、それぞれコピーすればOKです。
特に問題なければ、ブログ記事作成画面に絵文字ボタンが追加されています。
フレッツ向け緊急地震速報受信端末「DW-100」
- 2008-11-20 (木)
- 危機管理/災害対策
NTT東日本・西日本は、「フレッツ 光ネクスト」「Bフレッツ」、「フレッツ・光プレミアム」「フレッツ・ADSL」対応の緊急地震速報受信端末「DW-100」の発売(11/21〜、税込9,975円)を発表しました。
NTTコミュニケーションズ株式会社が提供する「緊急地震速報 フレッツタイプ」サービスと組み合わせることで、緊急地震速報を受信すると、音声で推定震度と到達予測時間をお知らせすると共に、ランプが点滅します。
既に販売されている対応端末「フレッツフォンVP1000(NTT西のみ)」「フレッツフォンVP1500」から緊急地震速報部分のみに特化したイメージですね。
緊急地震速報は、地震における初期微動(P波)と主要動(S波)の伝播速度の差を利用して、気象庁が地震発生直後に震源に近い地震計でとらえた観測データを解析して震源や地震の規模(マグニチュード)等を直ちに推定し、これに基づいて各地での主要動の到達時間や震度を推定し、可能な限りすばやく通知する仕組みです。
・緊急地震速報受信端末「DW-100」の販売開始について : NTT東日本
・NTT東日本オンラインショップ「Web116.jp」
・NTT西日本オンラインショップ「West-V」
・緊急地震速報 フレッツタイプ : NTTコム
どのモバイルブラウザがいい?
- 2008-11-20 (木)
- 未分類
GIZMODOで「iPhone 3G」「Android G1」「LG Dare」「BlackBerry Bold」「Nokia E71 Symbian S60」「Samsung Instinct」「Opera on Windows Mobile 6.1 (Samsung Epix)」「Internet Explorer on Windows Mobile (Samsung Epix)」の各モバイルブラウザのパフォーマンス比較テストの結果を掲載しています。
iPhoneのテスト結果はなかなかいいようですね。
・Mobile Browser Battlemodo: Which Phones Deliver The Real Web : GIZMODO