Home

コトハノオト

iGeek、Yosemite対応のデータ復旧ツール「Data Rescue 4」発売

Data Rescue 4

OS X Yosemite (v10.10) 対応のデータ復元ツール最新版「Data Rescue 4」(PROSOFT製)がリリースされました。国内販売元であるアイギークサイトで本日より先行販売開始。近日発売予定。
Amazon.co.jpでも予約受付が始まってるようです。Amazon情報によると、2014年12月5日発売予定。

「Data Rescue 4」は、Apple社が世界の自社オフィスで従業員向けに導入したデータ復元甩製品。
トラブルが発生したら他社製品を使う前に、初心者にもカンタンなウィザードに従ってステップごとに作業をすすめます。
無料のお試し版をダウンロードして復元できるかテストしたり、製品購入前に事前問い合わせも受け付けているので安心ですね。

対応トラブル例:
– ドライブ名が見えない
– 誤って初期化
– うっかり削除 (ゴミ箱を空にする)
– ソフトウエアアップデート時の不具合
– データの上書き
– 違うファイル形式にフォーマット
– パーティションを誤って削除
– ウィルス被害でデータが読めない
– あったはずのフォルダが消えた

最新版では、アプリがUSBフラッシュメモリBootWellとして提供されます。BootWellドライブは、Mac本体からデータを復旧したい時など、ブートドライブとしてシステムを起動し、Data Rescue4を起動します。保存先としては、12GBストレージ内蔵。

また、復旧パフォーマンス(スピードと読みとるデータ量)が大幅に改善し、よりパワフルなデータ復旧を実現。
4GB以上のUSBフラッシュメモリを使って、新規にBootWellを作成する機能もついており、ダウンロード版を利用してご自身でブートドライブを作成可能。

■製品ラインナップ
3種類用意されていますが、Macが立ち上がらない状態(物理障害は除く)やMac本体からデータを探す場合に、USBフラッシュメモリドライブからシステムを起動して、Data Rescue 4を起動できるUSBブートディスクBootWell付きの製品にした方がいいかも。

  • Data Rescue 4(ブートメディア付簡易包装版)
    OSXユーザーで個人の方向け。標準おすすめ製品。ブートUSBメモリとマニュアル付属
    価格: 15,120円(税込)
  • Data Rescue 4 ダウンロード版
    OSXユーザーで個人の方向け。ご自身でブートディスクを作成。技術知識が必要
    価格: 11,880円(税込)
  • ブートディスクBootWellのみの購入
    既存ユーザー様向と、本体テスト希望者向け シリアルは提供されません
    価格: 3,240円(税込)

◎ブート可能なUSBドライブBootWellで提供
BootWellの特徴:
– インターネット環境がなくても復旧作業が可能
– 起動ディスクとして活用
– DVDドライブのないMacで利用可能
– 見つかったデータの保存先として活用
– アプリケーションに、BootWell作成機能 – 4GBのUSBフラッシュメモリで追加作成

Amazon.co.jp – Data Rescue 4
PRESORT Blog – Easy Mac Recovery Software (2014/10/28)
iGeek – アップグレード (Yosemite 対応状況など)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Apple、Safari向け「Adobe Flash Player Update」(2014/11/20) 配信 Flashコンテンツ閲覧時に警告が表示された場合はFlash Playerを最新に

Safari Flash は最新ではありません

Mac版Safariでは、古いバージョンFlash PlayerプラグインのままでFlashコンテンツを表示しようとするとブロック&警告表示する仕組みが搭載されていますが、11月20日(現地時間) に更新が行われた模様です。

 →Apple – Adobe Flash Player updates available for OS X on November 20, 2014 (2014/11/20)

先日Flash Playerプラグインでセキュリティ脆弱性が見つかった件(APSB14-24)に伴う、内部定義ファイルの反映なのかな(´・ω・`)

■プラグインが古いと表示されるメッセージ
古いバージョンのFlash Playerプラグインを使っていると「ブロックしたプラグイン」「Flash セキュリティの警告」または「Flash は最新ではありません」などのメッセージが表示されることがあります。

「最新ではありません」メッセージが表示された場合、「”Adobe Flash Player” は最新ではありません」というメッセージが表示されます。こちらでダウンロードボタンをクリックするか、不安な方は直接Adobe公式サイトのFlash Player ダウンロードで最新版をダウンロードの上、インストールできます。

Apple - Adobe Flash Plaer Updates

※注意:古いバージョンのFlash Playerプラグインを実行する必要がある場合は、Safari 6.1以降ではインターネットプラグインの管理機能を使い、特定サイトに対して「安全でないモードで実行」オプションを指定することで古いバージョンを有効にすることができます。

なお、現状どのバージョンのFlash Playerが動作しているかは、Adobeの以下のページで確認できます。
 →Adobe – Adobe Flash Player のバージョンテスト

Apple – Adobe Flash Player updates available for OS X on November 20, 2014
Adobe – Adobe Flash Player用のセキュリティアップデート公開 (2014/11/10)
Apple – Safari:インターネットプラグインの管理について (2014/02/25)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Cyberduck 4.6 (Mac/Windows)

Cyberduck

FTP、SFTP、WebDAV、OpenStack Swift、Amazon S3対応の、オープンソースなファイル転送ソフト「Cyberduck」最新版 4.6 がリリースされました。WebサイトからMac版/Windows版 (寄付受付) をダウンロードできるほか、Mac App Storeで「Cyberduck」(2,400円)を購入できます。

販売元: David Kocher
© 2005-2014 David Kocher

■Cyberduck 4.6 (Mac/Windows) – 2014/11/20

  • [Feature] Support PAC files for proxy configuration (Mac) (#2607)
  • [Feature] Add support for buckets in region eu-central-1 (Frankfurt) (S3) (#8302)
  • [Feature] Support authentication signature version AWS4-HMAC-SHA256 (S3) (#8302)
  • [Feature] Improved error reporting on connection failures
  • [Feature] Verify MD5 checksum for multipart uploads (S3)
  • [Feature] Disabled SSLv3 (HTTP)
  • [Feature] Improved performance downloading and mirroring files
  • [Bugfix] Connecting using authentication with SSH agent (SFTP)
  • [Bugfix] Interoperability with SSH Tectia Server (#8166)
  • [Bugfix] Interoperability with Eucalyptus Object Storage (S3) (#8216)
  • [Bugfix] Reconnect on disconnect (#8205)
  • [Bugfix] Remember last selected directory per bookmark in upload and save panel (#8242)
  • [Bugfix] Edited file with unicode character in parent path does not upload on save (#8244) (Mac)
  • [Bugfix] Repeat failed networking tasks by default (#8237)
  • [Bugfix] Allow connecting to accounts with a multitude of containers (OpenStack Swift) (#8198)

Mac App Store版は、11月21日朝時点では 4.5.2 が最新となっていますが、追って公開される模様。

Cyberduck
Cyberduck Blog

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top