Home

コトハノオト

15,525字に拡張&78言語対応「AXIS Font ProN」発売 文字追加や改訂常用漢字へ対応

AXIS Font

タイププロジェクトは、クロスプラットフォーム対応でPDFファイルへのエンベッドが可能なサンセリフOpenTypeフォント「AXIS Font」において、15,525字に拡張した「AXIS Font ProN」を発表しました。

タイプデザインでは、2001年に世界初となる日英バイリンガルの雑誌専用フォント「AXIS Font」を開発。
明るくモダンなデザイン特性を持ち、7種類の太さ(ウエイト)と3種類の字幅(ベーシック、コンデンス、コンプレス)を組み合わせたファミリー構成から成ります。

従来のスタンダード版「AXIS Font Std」(9,354字)に、「ルビ用字形」や「異体字」「イタリック」「約物・記号」などの文字を追加し、改訂常用漢字に対応することで15,525字に拡張。

AXIS Font 書体見本

■文字セット
和文 ベーシック
 スタンダード版:Adobe-Japan 1-3に準拠(9,354文字)
 プロ版:Adobe-Japan 1-4に準拠(Nフォント 15,525文字)
和文 コンデンス・コンプレス
 スタンダード版:Adobe-Japan 1-3+Euro記号(9,356文字)
 プロ版:Adobe-Japan 1-4に準拠(Nフォント 15,525文字)
欧文 ベーシック・コンデンス・コンプレス
 719文字(プロ版)

プロ版:Adobe-Japan 1-4準拠(Nフォント) 15,525文字
1ウエイト: 25,000円(税込)
7ウエイトセット ダウンロード版: 157,500円(税込)
7ウエイトセット CD-ROM版: 159,600円(税込)

参考)
スタンダード版:Adobe-Japan 1-3準拠 9,354文字
1ウエイト: 20,360円(税込)
7ウエイトセット ダウンロード版 : 128,300円(税込)
7ウエイトセット CD-ROM版 : 130,400円(税込)

また、AXIS Font 和文ProN発売を記念して、スタンダード版購入者を対象に1年間限定の特別価格でProN版へのアップグレード提供も発表されています。

 →AXIS Font – プロ版 アップグレードのご案内

Type Project – タイププロジェクト、デジタル日本語フォントの新製品「AXIS Font ProN」を発表
jiku – 「AXIS Font ProN」発売ーー既存のAXIS Font Stdを1万5,525字に拡張

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ヤフー、iOS向けキーボードアプリ「Yahoo!キーボード」公開 iWnn採用

Yahoo! JAPANは12月2日、iOS向けキーボードアプリ「Yahoo!キーボード」を無償提供開始しました。

iOS 8よりサードパーティー製キーボードが解禁され、純正以外のキーボード使用が可能になったのに伴い、ジャストシステム「ATOK for iOS」やMetaMoji「mazec」など、各社からリリースされていますが、Yahoo! JAPANからも登場。

 →Yahoo!キーボード 紹介サイト

スマホを使用する際、必ずと言っていいほど行うキーボード入力のストレスを減らすため、「Yahoo!キーボード」では日本語特有のキーボード操作や変換に合わせた機能を搭載。
左右スワイプで英数/かな/フリック入力モードをすばやく切替。オムロンソフトウェア社の変換エンジン「iWnn(あいうんぬ)」を採用し、多彩かつ高精度な予測・変換が可能です。

また、通常の文字入力機能に加えて、100種類以上の豊富な背景テーマや、iPhoneカメラロールに保存されている画像を使って自分好みにカスタマイズする機能もついているのも特長。

Yahoo!キーボード

■Yahoo!キーボードの特長

  • 自分好みのデザインに!
    約100種類のテーマが用意されています。
    好みのテーマを選ぶだけで、キーボードを簡単きせかえ!
    好みのものが見つからなくても大丈夫!
    iPhoneに保存されている写真や画像も使えます!
    ※きせかえ機能を使うにはフルアクセスの許可が必要です。下記の説明をご覧ください。
  • スワイプで切り替えがかんたん!
    左右にスワイプすると英字キーボード、数字キーボードに簡単に切り替え!
    英字キーボード、数字キーボードで上下にスワイプすると、大文字小文字や記号の種類を切り替えできる!
  • 文字の修正が簡単!
    矢印キーを使って簡単確実にカーソルを動かせます!
  • 顔文字もたくさん!
    楽しい顔文字がたくさん用意されています!
  • ユーザ辞書
    よく使う単語を登録することができます!
    ※ユーザ機能を使うにはフルアクセスの許可が必要です。下記の説明をご覧ください。
  • その他
    パスワード入力時などはiOS標準のキーボードに自動で切り替わります。
    ハードウェアキーボードによる入力はサポートしていません。

アプリ本体を開くことで設定画面が表示されます。
初回のみ、かんたんな使い方など紹介が現れます。

■使えるようにするための設定
Yahoo!キーボードを使用できるようにするためには、アプリをダウンロードした後に「設定」メニューから「一般」>「キーボード」>「キーボード」>「新しいキーボードを追加」へ移動し、他社製キーボード欄にある「キーボード」(紛らわしいですがこれが”Yahoo!キーボード”)をタップ。
これでキーボード一覧に「Yahoo!キーボード」が追加されます。
※追加したキーボードを削除したい場合は、該当項目で左スワイプして現れる「削除」をタップ。

追加後、「Yahoo!キーボード」>「フルアクセスを許可」をオンにすると以下の機能も使えるようになります。
フルアクセスを許可しなくても、通常の入力機能は使用できるとのことです。

 ・きせかえ機能
 ・ユーザー辞書
 ・フリックのみ有効にするかどうかの設定

※フルアクセスを許可してもYahoo!キーボードが入力した文字を外部に送信することはありません。
フルアクセスを許可しない場合でも通常の入力機能は利用できます。

iOS - キーボード追加

Yahoo!キーボード
Yahoo! JAPAN – iOS版キーボードアプリ「Yahoo!キーボード」を公開

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

JR東日本、東京駅構内でナビサービス実証実験 駅の中で迷わない「東京駅構内ナビ」iPhoneアプリ 12/8公開

JR東日本「東京駅構内ナビ」

JR東日本は12月2日、駅構内案内についてスマートフォン向けナビゲーションアプリを使った実証実験サービスを期間限定で実施すると発表しました。

大日本印刷、日立製作所との共同研究開発で、今年3月に「JR東日本アプリ」をリリース。利用者からの要望が多かった駅構内の案内について今回実証実験を行うものです。

12月18日から2015年2月28日(予定)までの期間中、東京駅の1階と地下1階、改札内コンコースを対象にビーコンを約160ヵ所設置し、アプリがビーコン電波を受信して現在位置や出発地から目的地までの経路案内を行います。

専用iPhoneアプリ「東京駅構内ナビ」は、12月18日よりApp Storeで配信。
動作環境はiOS 7.1.2〜のiPhone。

 iOS (App Store): JR東日本 東京駅構内ナビ

■「東京駅構内ナビ」の主な機能
– お客さまの現在位置を表示する機能
– 出発地から目的地までの経路案内
– 案内サインを目印にした、わかりやすいガイダンス

この実証実験を通じてサービス内容を評価し、今後の実用化を目指すとのこと。

JR東日本 東京駅構内ナビ
DNP – 大日本印刷 DNPデジタルコム ビーコンを活用した駅構内のナビゲーションアプリを開発
DNP – 大日本印刷・JR東日本 駅構内の施設を案内するデジタルサイネージシステムを開発
JR東日本 – 東京駅でナビゲーションサービスの実証実験を行います ~もう駅の中で迷わない!「東京駅構内ナビ」を試行します~

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top