Home

コトハノオト

Apple、「iOS 9」を09/16から配信

IOS 9

米Appleは9月9日(現地時間)、サンフランシスコで行われたスペシャルイベントにおいて、次期「iOS 9」を9月16日より提供開始することを発表しました。

対象端末は、iPhone 4s以降、iPad 2以降、第5世代iPod touch以降。

特に、iPadでは「Slide Over」「Split View」「ピクチャ・イン・ピクチャ」などの新しい機能も利用可能に。

iPad Experience:

iOS 9 delivers new multitasking features designed specifically for iPad that allow you to do even more:

  • Slide Over lets you simultaneously work in a second app without leaving the one you’re in and easily switch between your apps.
  • Split View allows you to view and interact with two apps at the same time, side by side, and resize your view to prioritize one app over another.
  • Picture-in-Picture lets you continue a video or FaceTime® call while using your favorite apps.
  • Typing is faster and easier with an all-new Shortcut Bar that displays convenient editing tools, and new Multi-Touch™ gestures make it even easier to select, edit and move text.

また、開発者向けにiOS 9 GM (リリース候補版) などが配布されたとのアナウンスも。

Apple – iOS 9、9月16日よりiPhone、iPad、iPod touchのユーザに無料アップデートとして提供
Apple – iOS 9 Available as a Free Update for iPhone, iPad & iPod touch Users September 16
Apple Developer – GM Seeds Now Available
Apple – Apple Special Event. September 9, 2015.

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Apple、「iPhone 6s/6s Plus」を発表 09/25発売 新しい感圧タッチ技術「3D Touch」搭載

米Appleは9月9日(現地時間)、サンフランシスコで行われたスペシャルイベントにおいて、新モデル「iPhone 6s/6s Plus」を発表しました。
日本などで9月25日発売予定。9月12日予約注文受付開始。

SIMロックフリーモデル価格は、6sが86,800円から、6s Plusが98,800円から。 6と6 Plus、5sも併売されるとのことです。
※税別価格

docomo/au/SoftBank各社からのキャリア販売については、それぞれの発表を御覧ください。

NTTドコモ:
 - 「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」に関するお知らせ (2015/09/10)
 - iPhone 6sおよびiPhone 6s Plusの販売価格について (2015/09/12)
 - 「機種変更応援プログラム」を提供開始 (2015/09/12)
 - iPhone向けキャンペーンを新設および改定 (2015/09/12)

au (KDDI):
 - au、「iPhone 6s」、「iPhone 6s Plus」に関するお知らせ (2015/09/10)
 - iPhone 6s、iPhone 6s Plusの価格などについて (2015/09/12)

ソフトバンク:
 - 「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」について (2015/09/10)
 - iPhone 6s、iPhone 6s Plusの価格などについて (2015/09/11)

NTTドコモでは、今回のiPhone 6s/6s Plus発売にあわせて、PREMIUM 4Gの受信時最大262.5Mbpsサービスをまずは東名阪エリア限定で開始するという発表も。

 →国内最速受信時最大262.5Mbpsの通信サービスを東名阪で提供 (2015/09/10)

IPhone 6s

6/6 Plusからの大きな変更点としては、新色「ローズゴールド」が追加されて4種類になったのと、「3D Touch」ディスプレイ搭載、1,200万画素カメラなどハードウェア性能が向上しています。

感圧技術「3D Touch」がiPhone 6s/6s Plusにも搭載され、タップ/スワイプ/ピンチといったおなじみのMulti-Touchジェスチャーに加えて、3D Touchでは圧力も感知して動作するPeekとPop操作が可能に。
iOS 9でサポート PeekとPopを使うと、あらゆる種類のコンテンツを実際に開くことなくプレビューでき、さらにそこから操作もできます。 例えば、受信ボックスにあるEメールを軽くプレスすると、それぞれのメールをPeekで覗いてみることができます。そのEメールを開きたい時は、少し深めにプレスしましょう。Popでパッと開封。

開発者向けに、あなたのアプリを3D Touch対応にしましょうというアナウンスも来てますね。

Apple – Apple、iPhone 6sとiPhone 6s Plusを発表
Apple – Apple Introduces iPhone 6s & iPhone 6s Plus
Apple Developer – Get Your Apps Ready for 3D Touch
Apple – Apple Special Event. September 9, 2015.

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

SCREEN、極細ゴシック「ヒラギノ角ゴ W0」10/1発売 OS X El Capitanにも標準搭載予定

SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズは、ヒラギノフォントシリーズとして、今まで最も細い「ヒラギノ角ゴ W1」の約半分の線幅で設計された極細ゴシック「ヒラギノ角ゴ W0」を10月1日より販売開始すると発表しました。
OpenTypeフォーマットで、Mac OS X 10.6〜およびWindows Vista〜に対応。

 →書体見本 – ヒラギノ角ゴシック体ファミリー

ヒラギノ角ゴ W0

「ヒラギノ角ゴ W0」は、パッケージ製品「ヒラギノ角ゴ 7書体パック」に含まれる他、単書体ダウンロード製品もあり。
単書体「ヒラギノ角ゴ StdN W0」DL版は10,800円。複数書体セット「ヒラギノ基本 6書体セット」は33,500円。
※いずれも税別価格。

また、モリサワ「MORISAWA PASSPORT」に2015年の新書体として提供するとともに、今秋登場予定の「OS X El Capitan (v10.11)」にも搭載予定です。

■仕様
フォーマット: OpenType
収録文字セット:
 ProN(JIS2004字形対応版):Adobe-Japan1-5準拠、20,325グリフ収容
 StdN(JIS2004字形対応版):Adobe-Japan1-3準拠、9,498グリフ収容
 Pro(JIS90字形対応版):Adobe-Japan1-5準拠、20,317グリフ収容
 Std(JIS90字形対応版):Adobe-Japan1-3準拠、9,354グリフ収容
 GB(GB18030-2000対応版):Adobe-GB1-4準拠、29,064グリフ収容

SCREEN – 極細の新書体「ヒラギノ角ゴ W0」を発売、製品ラインナップも一新 (2015/09/09)
MORISAWA – MORISAWA PASSPORT製品に新書体「ヒラギノ角ゴ W0」を追加提供 (2015/08/20)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top