Home

コトハノオト

Apple、初のメジャーアップデート「watchOS 2」提供開始 新しい文字盤やネイティブアプリ対応など

Apple watchOS 2

米Appleは9月21日(現地時間)、Apple Watch用OS最新版「watchOS 2」を提供開始しました。
当初はiOS 9と同じく9月19日に公開予定でしたが、その前に不具合が見つかり延期となっていました。

次膳の準備や実際のアップデート方法についてはこちらをご覧ください。

 →Apple – Apple Watch 上のソフトウェアをアップデートする

■Apple Watch OS 2.0
このアップデートでは、ユーザおよびデベロッパ向けの新しい機能が追加されます。主要な新機能は以下の通りです:

  • 新しい文字盤と時計機能
    • 香港、ロンドン、マック湖、ニューヨーク、上海、パリのタイムラプスビデオ
    • お気に入りの写真が表示され、手首を上げるたびに写真が変わるフォトアルバム、Live Photosサポート
    • タイムトラベル機能で、Digital Crownを回して未来や過去の情報をチェック
    • ナイトスタンドモードで、Apple Watchを目覚まし時計として使用
    • 9つの新しい色で文字盤をカスタマイズ、新しいマルチカラーモジュラー文字盤を追加
    • 他社製Appのコンプリケーション作成をサポート
  • Siriの機能改善
    • 特定のワークアウトの開始、公共交通機関での経路検索、グランスの表示を指示
    • FaceTimeオーディオ通話とメール返信をサポート
    • HomeKitのサポートにより、自宅内の対応デバイスをSiriで操作
    • オーストリア、ベルギー(フランス語とオランダ語)、ノルウェーでのサポートを追加
  • アクティビティとワークアウトの機能改善
    • Apple Watch内の他社製Appで記録したワークアウトデータをアクティビティリングに取り込み
    • iPhoneの“アクティビティ”Appのアクティビティリング、ワークアウトデータ、目標達成を共有
    • 目標達成をほかの人と共有
    • 週ごとの概要をオンデマンドで表示
    • アクティビティ通知を終日消音
    • ワークアウトデータを自動保存
  • Apple PayとWalletの機能改善
    • Discoverカードをサポート
    • ポイントカードと店用のクレジットカードやデビットカードをサポート
    • Apple Watch内の他社製AppからWalletにパスを直接追加
  • 友達とDigital Touchの機能改善
    • 12人を超える友達をApple Watchから直接追加
    • 友達をグループにまとめてグループ名を設定
    • 複数の色で描いたスケッチを送信
    • アニメ絵文字の新しいオプション
  • マップの機能改善
    • 交通機関表示で、主要都市の路線、駅、複数交通手段での経路を確認
    • 現在の検索での経路リストを表示
    • 駅の出発案内情報を表示
  • ミュージックの機能改善
    • 新しい“Beats 1”ボタンで、24時間オンエアラジオを受信
    • 新しい“Quick Play”ボタンで、Apple Musicのさまざまな曲を再生
  • 音声入力や絵文字でメールに返信、またはメール用にカスタマイズしたメッセージでスマート返信
  • FaceTimeオーディオで通話
  • iPhoneが近くにない場合でもWi-Fi通話をサポート(通信事業者の対応が必要)
  • アクティベーションロックにより、Apple Watchのアクティベート時にApple IDとパスワードを要求して不正使用を防止
  • デベロッパ向けの新機能
    • ネイティブSDKを使って、Apple Watchでネイティブで動作する、より高速で強力なAppを開発
    • 加速度センサーにアクセスして、動きをより精密に追跡
    • 心拍センサーにアクセスして、ワークアウトに活用
    • マイクとスピーカーにアクセスして、オーディオを録音および再生
    • Taptic Engineにアクセスして、8種類の触覚フィードバックで反応
    • Digital Crownにアクセスして、より詳細に制御
    • Apple Watch上でビデオを直接再生
    • iPhoneが近くにない場合のApp実行をサポート(既知のWi-Fiネットワークに接続されているときにネットワーク機能を利用するなど)
    • 文字盤のコンプリケーションを作成
    • Appで記録したワークアウトデータをアクティビティリングに反映
    • Appで記録したワークアウトデータをiPhoneの“アクティビティ”Appに取り込み
  • システム言語のサポートを追加: 英語(インド)、フィンランド語、インドネシア語、ノルウェー語、ポーランド語
  • 音声入力言語のサポートを追加: オランダ語(ベルギー)、英語(アイルランド、フィリピン、南アフリカ)、フランス語(ベルギー)、ドイツ語(オーストリア)、スペイン語(チリ、コロンビア)
  • スマート返信言語のサポートを追加: 繁体字中国語(香港、台湾)、デンマーク語、オランダ語、英語(ニュージーランド、シンガポール)、日本語、韓国語、スウェーデン語、タイ語

一部の機能は、国や地域によっては利用できないことがあります。

このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222

Apple – About the security content of watchOS 2
Apple – Apple、ネイティブアプリケーションに対応したwatchOS 2と新しいゴールドとローズゴールドのアルミニウムケースのApple Watch Sportモデルを発表 (2015/09/09)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Adobe、最新版「Flash Player 19」公開  セキュリティアップデート (APSB15-23) を含む定期更新

Adobe Flash Player / AIR

米Adobeは9月21日(現地時間)、メジャーアップデートとなる「Flash Player 19」および「AIR 19」を公開しました。

Flash Player最新バージョン番号は、Windows/Mac向け 19.0.0.185 、延長サポート版 18.0.0.241 、Linux向け 11.2.202.521 になります。
AIRは、Windows/Mac向け 19.0.0.190 に。

 →Adobe – Flash Player バージョン確認

今回の定期リリースでは、Flash PlayerとAIRの機能追加や改善のほか、重要な不具合修正やセキュリティアップデートが含まれています。

■Adobe Flash Player 19 & AIR 19 – 2015/09/21 (リリースノート)

  • iOS Concurrency

Our popular desktop and Android feature, AIR Workers, is now making its debut on iOS! We have added support on iOS devices so that you will be able to execute code in the background without interrupting your application’s main code. Your UI will remain responsive, enhancing the user experience!

  • New insertAt() and removeAt() Vector and Array APIs

With Flash Player and AIR 19, we have introduced two new APIs for element insertion or removal in Vector and Arrays. They are implemented to perform better than existing splice method when used for single element.

  • Improved Stage3D Error Messages

We’ve added new Stage3D error codes to provide developers with additional debugging and error information.  We have also updated the AS3 documentation for various Stage3D APIs to provide more information about the reasons for the errors thrown.

  • Added ability to disable browser zoom factor scaling via HTML

In Flash Player 15, we added code to improve the resolution of Stage3D content when the browser’s zoom factor (BZF) was changed.  This was extended to the PPAPI and Windows XP/Vista/7 Active X control in Flash Player 18.  In Flash Player 19, we’re providing the developer the ability to enabled or disabled this functionality.

BZF is turned on by default but can now be turn on/off by setting a new attribute “browserzoom” to either “scale” or “noscale” in HTML EMBEDSWF and OBJECT tags.

  • iOS 9 Compatibility

We’ve run through a full certification pass and verified that AIR applications work on last week’s iOS9 release.  Look for new iOS 9 specific features in upcoming releases!

Fixed Issues:
Flash Player

  • Black Screen is observed when second SWF is loaded[4021075]
  • UI elements, text, and videos get displayed at incorrect sizes when using IE[4000438]
  • Problem loading new SWFs onto stage using AS2.0 loadMovieNum [4027300]
  • Crossbridge project crashing Flash Player [4041472]
  • Performance lag is observed in application that implements Shine MP3 encoder library on MAC [4020998]
  • Multiple security and functional fixes

AIR

  • [Windows] Graphical glitches when rotating an element inside of a sprite [3949851]
  • [iOS] SOFT_KEYBOARD_ACTIVATING event is not fired when soft keyboard is up and device orientation is changed (4014835)
  • [Android]Application hangs and crashes after some time on playing rtmp video on some devices (4018065)
  • [iOS] Application orientation changes from portrait to landscape , if device is rotated to landscape while browsing gallery (3993869)
  • [iOS9 Beta 3] Incorrect launch image is displayed on iPad for landscape applications. (4018599)
  • [Android ] Georgian chars are not getting displayed on Android L onwards. (4028503)
  • Multiple security and functional fixes

■Adobe Security Bulletin

Security updates available for Adobe Flash Player (APSB15-23)

Summary:
These updates address critical vulnerabilities that could potentially allow an attacker to take control of the affected system.

Windows/Mac版、および延長サポート版のセキュリティ緊急度が「優先度1」になっていますので、速やかに最新版へバージョンアップを。

Adobe Flash Player 19

Windows/Mac/LinuxのGoogle Chrome用Flash Playerについては、Google Chrome側アップデートにより最新版に。

 →Chrome Releases – Stable Channel Refresh (2015/09/21)

Adobe Product Security Incident Response Team (PSIRT) Blog – Security Updates Available for Adobe Flash Player (APSB15-23)
Adobe AIR and Adobe Flash Player Team Blog – Flash Player and AIR 19 are now available!
Adobe – Release Notes | Flash Player® 19 AIR® 19
JPCERT/CC

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

JAXA、「こうのとり」5号機 (HTV5) のISS分離の模様をライブ中継 (09/29 00:20頃分離予定)

HTV

JAXAは9月16日、宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機 (HTV5) について、ISSからの分離および大気圏への再突入の日時を発表しました。

 ISSからの分離: 2015/09/29 00:20 JST
 大気圏への再突入: 2015/09/30 05:31 JST
 ※発表時点での予定日時

それにあわせて、HTV5のISSからの分離の模様を9月28日23:50頃から1時間程度、YouTubeなどインターネットライブ中継が実施されます。

 - YouTube JAXAチャンネル

 - ニコニコ生放送 (ニコ生)

niconico
YouTube
JAXA – 宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の国際宇宙ステーション分離及び再突入の決定について (2015/09/16)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top