Home > 気象/宇宙

気象/宇宙 Archive

北陸地方(新潟含む)や東北地方で梅雨入り (2016/06/13頃)

新潟地方気象台(気象庁)は、北陸地方(新潟含む)と東北南部地方、東北北部地方で6月13日頃に梅雨入りしたとみれることを発表しました。

北陸地方では平年より1日遅く、昨年より6日早いとのこと。

(参考事項)
 平年の梅雨入り 6月12日ごろ
 昨年の梅雨入り 6月19日ごろ

※速報値なので、後日の確定段階で期日が変更になる場合があります。

2016年 (平成28年) の梅雨入り/梅雨明け (速報値)

気象庁 – 地方気象情報:北陸地方 – 梅梅雨の時期に関する北陸地方気象情報 第1号 (2016/06/13)
気象庁 – 平成28年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

JAXA、大西宇宙飛行士搭乗のソユーズ(47S)打上げの模様をネットライブ配信 (06/24・26予定) ※07/07に延期

ISS第48次長期滞在クルー

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、大西宇宙飛行士が搭乗するソユーズ(47S)の打ち上げおよびISSドッキング(ハッチオープン・入室)の模様を、恒例のインターネット(YouTube / ニコニコ生放送)経由でライブ配信する予定について発表しました。

  • ソユーズ打上げ 6月24日 7月7日
  • ハッチオープン・入室 6月26日 7月9日
    ※放送時間は1時間程度を予定。
    ※放送時間帯・内容は未確定です。情報は決定次第公開。
    ※打上げ準備状況に合わせ、実施日の延期・配信時間延伸の可能性あり。

追記:ソフトウェアに問題が見つかり、打ち上げ予定日が7月7日(現地時間)に再設定されました。日本時間(JST)での打上げ予定日時は、7月7日10:46です。

 →国際宇宙ステーション第48/49次長期滞在クルー大西卓哉宇宙飛行士搭乗の ソユーズ宇宙船(47S/MS-01)の打上げに係るロシアの発表 (2016/06/07)

 →国際宇宙ステーション第48/49次長期滞在クルー大西卓哉宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船(47S/MS-01)の打上げ日時の決定について (2016/06/24)

JAXA – 大西宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船の打上げライブ中継について (2016/06/02)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ウェザーニュース x Slooh 5/9夜「水星の太陽面通過」の模様をSOLiVE24でスペイン現地生中継

ウェザーニュースでは、約7時間掛けて水星が太陽を横切る「水星の太陽面通過」の模様を日本時間で今晩、スペイン・カナリア諸島より生中継します。
天体観測を専門とする米Sloohとのコラボによるものです。

【中継日時】
5月9日(月)20時~10日(火)3時45分
※約7時間かけ水星が太陽を横切ります
【中継地点】
スペイン・カナリア諸島

番組は、以下サイトでのライブ配信のほか、iPhone/Androidスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」や、テレビ(BS 910ch)でも視聴できます。

ライブ配信:

NASA TVでも放送があるようですぬ。

水星の太陽面通過 観測可能エリア

※日本では夜間に起きる現象になり、今回は直背観測できません。

ウェザーニュース タッチ
WNI – 本日20時、水星の太陽面通過を『SOLiVE24』で生中継! (2016/05/09)
NASA/JPL – A Teachable Moment You Can See! The Transit of Mercury (2016/05/06)
Slooh – Transit Of Mercury

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > 気象/宇宙

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top