Home > Mac/PC
Mac/PC Archive
Apple、マルウェア定義データベース「XProtect」更新 (v2078)
- 2016-04-29 (金)
- Mac/PC
米Appleは4月28日(現地時間)、OS Xのマルウェア定義データベース「XProtect」を v2078 へアップデートし、Flash Player プラグインのミニマムバージョンを、21.0.0.226 (NPAPI) および 18.0.0.343 (Extended Support Release) へ変更。脆弱性を悪用した攻撃を予防するよう、古いバージョンをブロックするようにしたとセキュリティML経由で通知しました。
OS/Webブラウザー環境ごとの最新Flash Playerバージョンは以下のAdobeサイトで確認可能。
「XProtect」について、OS X El Capitan では以下のフォルダに関連定義ファイルが置かれています。
/System/Library/CoreServices/XProtect.bundle/Contents/Resources/
バージョン確認は、ターミナルにて以下コマンドを入力。
defaults read /System/Library/CoreServices/XProtect.bundle/Contents/Resources/XProtect.meta Version
なぜかバージョンが古いなどで手動アップデートしたい場合は、こちらのコマンドを入力。
sudo softwareupdate –background-critical
▼Apple Mailing List – Security – APPLE-SA-2016-04-28-1 OS X: Flash Player plug-in blocked (2016/04/28)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Oracle、Java SE 8 Update 91 (8u91) 公開 2016年4月CPU
- 2016-04-20 (水)
- Mac/PC

米Oracleは4月19日(現地時間)、定例セキュリティアップデート(April 2016 Critical Patch Update)を適用した最新版「Java SE 8 Update 91 (8u91)」および「Java SE 8 Update 92 (8u92)」をリリースしました。
※Java SE 8u92 is a patch-set update, including all of Java 8u91 plus additional features.
- Javaのダウンロード (一般向け)
- Java SE ダウンロード (開発者向け)
■Javaの有効期限
8u91の有効期限は、2016年7月19日です。セキュリティ上の脆弱性の修正を含む新しいリリースが入手可能になると、Javaの有効期限が切れます。
■Mac OS XでJavaをインストール済みの場合
Java.comから直接ダウンロードするか、システム環境設定→JavaからJavaコントロールパネルを開き、「更新」メニューで確認および最新版へのアップデートを行えます。
→Mac OS XでのOracle Javaのインストールと使用に関する情報およびシステム要件
▼JPCERT/CC – 2016年4月 Oracle Java SE のクリティカルパッチアップデートに関する注意喚起 (2016/04/20)
▼The Oracle Software Security Assurance Blog – April 2016 Critical Patch Update Released (2016/04/19)
▼The Java Source – New Release JDK 8u91 and JDK 8u92 (2016/04/19)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Apple、12インチMacBookをアップデート 新色ローズゴールドが追加
- 2016-04-20 (水)
- Mac/PC

米Appleは4月19日(現地時間)、2015年3月発売12インチMacBookの性能を改良したアップデートモデルを発表し、同日よりAppleのオンラインストアで発売開始しました。
アップデートされたMacBookは、1.3GHz(Turbo Boost時は最大3.1GHz)の第6世代デュアルコアIntel Core Mプロセッサと、より速い1,866MHzのメモリを搭載したほか、バッテリー駆動時間の延長などが行われています。
256GB PCIeベースオンボードフラッシュストレージ
1.1GHzデュアルコア
Intel Core m3プロセッサ
Turbo Boost使用時最大2.2GHz
8GBメモリ
Intel HD Graphics 515
148,800円 (税別)
512GB PCIeベースオンボードフラッシュストレージ
1.2GHzデュアルコア
Intel Core m5プロセッサ
Turbo Boost使用時最大2.7GHz
8GBメモリ
Intel HD Graphics 515
184,800円 (税別)
※プロセッサは、オプションで1.3GHz Core m7 (Turbo Boost時最大3.1GHz)も選択可能。
また、本体カラーバリエーションとしてiPhone/iPad同様「ローズゴールド」が追加されています。

Apple WWDC 2016がありますから、いつもの基調講演で発表するかと思っていたら、単独で発表するとは。
▼アップル – Apple、最新のプロセッサ、より長いバッテリー駆動時間に、新しいローズゴールド仕上げを追加し、MacBookをアップデート (2016/04/19)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > Mac/PC