Home > Mac/PC

Mac/PC Archive

トレンドマイクロ、セキュリティ脅威や脆弱性も1クリックでチェック「ウイルスバスター クラウド」最新版を9/5発売 (同梱Mac版はYosemite対応)

ウイルスバスター クラウド

トレンドマイクロは9月3日、総合セキュリティソフトウェア「ウイルスバスター クラウド」最新版を発表しました。
※契約期間中は常に最新版を利用できるという意味でのバージョンレスですが、本製品のバージョン番号は「8.0.xxxx」(・ω・)

Windows/Mac対応、計3台までインストール可能。
トレンドマイクロ・オンラインショップで9月3日17時より先行発売。9月5日より店頭/ダウンロード販売店で発売開始。

価格は、パッケージ版で6,160円(1年)〜、ダウンロード版が5,130円(1年)

Windows向け最新版では、パソコンのセキュリティ設定/状態の脆弱性チェック機能や、パソコン起動時間の高速化(短縮)、パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」同梱など。
オンラインバンキングを狙う未知ウイルスの対策機能は、9月16日より提供。
Windows版ウイルスバスター クラウド最新版をインストールしているパソコンでは、自動的にアップデートされて利用可能になります。要パスワードマネージャー連携。

また、同梱されているMac向けウイルスバスター最新版では、この秋リリース「OS X Yosemite」に対応。

月額版に関する発表はまだかな(´・ω・`)。

追記:Yosemite対応 バージョン 5.0 への更新が各製品で始まってるようです。
不定期にこちらのYosemite対応 5.0 アップデート記事を更新してますので、ご参考まで。

ウイルスバスター月額版 for Mac

■「ウイルスバスター クラウド」の新機能ならびに強化ポイント (Windows版)

  • 脆弱性のチェック(機能名:修正プログラムとセキュリティ設定の確認) [New]
    Adobe Reader、Javaのバージョンをチェックし、適用可能な修正プログラムがある場合、適用を促します。あわせてWindows Update、Adobe Flash Playerの自動更新や、Windowsファイアウォール機能のON/OFFをチェックし、一括でONに変更できます。また、Internet Explorer、ユーザアカウント制御のセキュリティレベルをチェックし、セキュリティレベルが低い場合、推奨する設定に変更します。
  • オンラインバンキングを狙う未知ウイルスの対策 [New]
    銀行や証券会社のWebサイトへアクセスした際に、専用のセキュアブラウザを起動し、不正なコードが実行されることを防ぎます。ウイルスの種類に関わらず、不正なコードを実行しようとする未知ウイルスの対策に有効です。
    本機能は、「ウイルスバスター クラウド」と、パスワード管理ツール「パスワードマネージャー」が連携し提供します。「パスワードマネージャー 無料版」は「ウイルスバスター クラウド」のインストール時にあわせてインストールできます。
  • (Webブラウザ向け)プライバシー設定チェッカー [New]
    Webブラウザ(Internet Explorer、Google Chrome、Mozilla Firefox)のプライバシー設定を確認し、プライバシー保護の観点から推奨の設定を提示します。ブラウザに保存した個人情報が悪用されるリスクを低減します。
  • (SNS向け)プライバシー設定チェッカーがLinkedInに対応 [強化]
    SNSのプライバシー設定を確認し、プライバシー保護の観点から推奨の設定を提示します。Facebook、Twitter、Google+に加え、最新版ではLinkedInにも対応します。プライバシー設定チェッカーが推奨する設定に変更することで、より安全にSNSを利用できます。
  • プライバシーデータのクリア [強化]
    ブラウザ、インスタントメッセンジャー、メディアプレーヤー、OS(Windows)、Microsoft Officeが保存する検索履歴、クッキー、自動で保存されたパスワード、最近開いたファイルの履歴などを消去します。最新版では、Skype、IP Messenger、Adobe Flash Player、Real Player、Quick Time Playerに対応します。
  • コンピュータの起動時間の短縮 [New]
    Windowsの起動とあわせて起動するソフトウェアの起動開始時間を最適化することで、コンピュータの起動時間を短縮できます。
  • ディスク容量の回復 [強化]
    Windows、Webブラウザ、ソフトウェアの一時ファイルやキャッシュ、不必要なレジストリキー、ゴミ箱のファイルなどを削除することで、使用可能なディスク容量を増やします。最新版では、ソフトウェアの一時ファイル削除に対応した他、指定のファイルサイズ以上の重複ファイルを検索して削除できます。
  • ユーザインターフェースの刷新 [強化]
    より簡単な操作でセキュリティ対策を実施できるよう、ユーザインターフェースを刷新しました。メイン画面中央のスキャンボタンを1クリックするだけで、ウイルスなどの脅威と、パソコンのセキュリティ設定/状態などの脆弱性を同時にチェックできます。
  • セキュリティレポート [強化]
    ウイルスやスパイウェアなど脅威の検出、不正なWebサイトへのアクセスブロック、コンピュータの起動時間やディスク容量などパフォーマンスの改善状況、保護者による使用制限(ペアレンタルコントロール)で子どもがアクセスした際にブロックしたWebサイトなどの情報を確認できます。レポートを製品の画面から確認できる他、最新版では指定したメールアドレスへの送信やWeb上での確認ができます。
 

ウイルスバスター モバイル
Trend Micro – 1クリックで脅威と脆弱性をチェックする「ウイルスバスター クラウド™」最新版を発売
Trend Micro サポート情報 – 最新版ウイルスバスター クラウド 公開とサポート開始のお知らせ

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

VMware、Yosemite対応のOS X向けデスクトップ仮想化ソフト「VMware Fusion 7」発売

VMware Fusion 7

VMwareは9月3日、OS X向けのデスクトップ仮想化ソフト最新版「VMware Fusion 7」を発売開始しました。今秋リリース予定の「OS X Yosemite」対応。

価格は、新規: 10,593円、アップグレード (バージョン5〜): 7,574円。

OS X Yosemite および Windows 8.1 に対応:

  • OS X Yosemite Support – Adopting Yosemite’s key design cues such as translucency in windows, streamlined toolbars and simplified Dock icon, Fusion 7 adds more dimension when managing virtual machines. It also leverages Yosemite’s control features to enable a consistent experience across the operating system.
  • Powerful Virtual Machines and Graphics – Create virtual machines with up to 16 vCPUs, 8 TB virtual disks and up to 64 GB of memory to run the most demanding applications. Graphics-intensive applications can now be given an additional boost by allocating up to 2 GB of video memory per virtual machine.
  • Support for the Latest Macs – Optimized for the latest Intel Core i5, i7 and Xeon E5 processors, Fusion 7 delivers up to 43 percent improvements in CPU intensive operations like multimedia, encryption and decryption, and other strenuous performance tests. Leveraging the Mac’s faster memory, faster SSD performance and greater power under the hood, Fusion 7 lets users run Windows applications at near-native performance.
  • Increased Efficiency – Fusion 7 reduces its energy impact on Macs to help users do more on a single charge. Improvements in App Nap® support and reduction in Idle Wake Ups allow every watt of power coming out of your Mac’s battery to be used as efficiently as possible. Fusion 7 shows an energy impact reduction of up to 42 percent compared to Fusion 6.
  • Retina Display Optimization – Windows with Retina display optimization delivers a crisp and detailed experience of Windows applications. If a Mac has a native Retina display or is connected to one, Fusion 7 enables users to have a seamless experience when running Windows across Retina and non-Retina displays.

VMware Fusion 7

デュアルGPUやリンククローン作成など多機能な業務用途向け「VMware Fusion 7 Pro」では、新規: 22,672円、アップグレード: 12,109円。

  • Unmatched OS Support for Ultimate Compatibility – Fusion 7 Pro is designed for OS X Yosemite and fully supports the latest Microsoft operating systems, from Windows 8.1 for the desktop to Windows 2012 R2 for the server. For organizations and technical users that run the latest Linux distribution, Fusion 7 Pro supports Ubuntu 14.04, RHEL 7, CentOS 7, Fedora 20, Debian 8 and many more.
  • More VMware Connectivity – Connection to VMware vSphere® or VMware Workstation™ is now available, allowing users to extend and scale virtual machines to a private cloud. Users can easily connect to hosted virtual machines and run, upload or download virtual machines directly within Fusion 7 Pro.
  • Dual GPU Optimization – For MacBook Pros with a discrete GPU as well as an integrated GPU, Fusion 7 Pro lets users choose which GPU to use for 3-D applications. Selecting the integrated GPU enables longer battery life, while selecting the discrete GPU offers high performance for 3-D applications in a virtual machine.
  • Enhanced Connectivity and iSight Support – Macs equipped with an iSight camera can now use it to conduct video conferences within a Windows virtual machine. Fusion 7 Pro also supports USB 3.0 for fast file transfers, HD audio with 5.1 surround sound, and Bluetooth 4.0 wireless technology.
  • Enhanced Productivity – The Fusion Pro Virtual Machine Library’s new power state indicator enables users to monitor and shut down virtual machines not in use to improve overall performance. Fusion 7 Pro also enables application-level, user-configurable shortcuts to easily open or switch to a specific virtual machine.

追記:10月28日、複数の不具合修正や改善が行われた 7.0.1 がリリース。

 →VMware Fusion 7.0.1 および VMware Fusion 7.0.1 Professional リリース ノート

VMware – VMware Fuison
VMware Fusion Blog – VMware Fusion 7 and VMware Fusion 7 Pro Available Today!

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Google Chrome 38 ベータ版 (Beta channel) リリース Mac向けでも64bit対応

Google Chrome

8月28日(現地時間)、Google Chrome 38 のベータ版 (Beta channel) がリリースされました。Windows/Mac/Linux対応。バージョンは 38.0.2125.24。
※安定版(Stable channel)は37で、ベータ版と併用できませんので注意。

Mac向けベータ版は、今回から64bitにも対応。
ダウンロード時の別途オプトインは必要ありません。

 →Try out Google Chrome Beta

Google Chrome 38 Beta (64bit)

ユーザー管理機能がブラッシュアップされ、右上のメニューから他アカウントへの切り替えやシークレット (Incognito) モードへかんたんに切り替えることが可能に。
アカウント追加しなくても、ゲストとして閲覧できる「ゲストモード」が追加されています。

Google Chrome 38 Beta - アカウント切り替え

Google Chrome 38 Beta - ゲストモード

The Chromium Blog – Mac Chrome: When I’m Sixty-Four (Bits)
Chrome Releases – Beta Update
Google Chrome Blog – This time it’s personal
The Chromium Blog – Chrome 38 Beta: New primitives for the next-generation web

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > Mac/PC

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top