Home > iOS/Android

iOS/Android Archive

アマゾン、国会図書館所蔵パブリックドメイン古書のKindle版を販売開始

Kindleアーカイブ
Amazon.co.jp (アマゾン) は10月29日、国立国会図書館 (NDL) が所蔵し、「近代デジタルライブラリー」で公開しているパブリックドメイン古書のKindle版を販売開始しました。そして、Kindleストアに「Kindleアーカイブ」カテゴリーが新設されています。

NDL所蔵古書ならではの貴重かつ入手困難で文化的価値の高い歴史的書物を、Kindle等電子書籍リーダー端末のほか、PC向けKindle Cloud Reader、iOS端末向け「Kindle」、Android端末向けKindleアプリから楽しめます。

2014年内に1,000冊以上を配信開始する予定で、開始時点では1タイトル100円の価格設定。
安藤広重『東海道五十三次』、葛飾北斎『冨嶽百景』などの世界的な浮世絵や、曲亭馬琴『南総里見八犬伝』、芥川龍之介『羅生門』など、NDL所蔵古書から日本の著作権の保護期間を満了した名著を随時セレクト。

  

Kindle 電子書籍リーダー
Kindleアーカイブ
Amazon.co.jp – Amazon.co.jp、国立国会図書館所蔵パブリックドメインの古書をKindle版で販売開始
インプレスR&D – 『NDL所蔵古書POD』 国立国会図書館のパブリックドメイン古書が Amazon.co.jpで販売開始に -インプレスR&DとAmazon.co.jpの協業で実現- (2014/04/21)
Amazon.co.jp – Amazon.co.jp、プリント・オン・デマンド(POD)プログラムを開始 (2011/04/19)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

キングジム、スマホ用タッチパネルコーティング剤「iガラコ」発売 ソフト99と共同開発

iガラコ

キングジムは、タッチパネルコーティング剤「iガラコ」を11月21日に発売すると発表しました。価格は1,800円(税別)

「iガラコ」は、自動車用ガラスコーティング剤で有名な「ガラコ」のソフト99コーポレーションと共同開発。
推奨塗布対象は、スマートフォンやタブレットなどのガラス製タッチパネルです。
(表面にフィルムが貼ってあるものや他のコーディング剤塗布済のものを除く)

フッ素系溶剤・フッ素化合物を配合した専用液「iガラコ」をタッチパネルに塗布し、ティッシュペーパーで拭き取った後に2時間以上乾燥させることで、タッチパネル表面にコーティング膜を形成。
これにより指紋や皮脂汚れを弾き、汚れが拭き取りやすくなります。

効果は1回の塗布で約1ヵ月持続し、1本で約20回の塗布可能とのこと。

KINGJIM – タッチパネルの汚れがサッと拭き取れる!タッチパネルコーティング剤「iガラコ」発売
SOFT 99 – 「ガラコ」がスマートフォン用に?! 株式会社キングジムと共同開発した『iガラコ』誕生!

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ドコモオンラインショップでiTunes コード販売開始 10%OFFキャンペーンも (〜11/07)

ドコモオンラインショップ - iTunes コード

NTTドコモのスマートフォン版「ドコモオンラインショップ」サイトで、10月24日よりiTunes コードの販売が始まりました。iPadやパソコンのWebブラウザーからも利用可能。

ドコモ ケータイ払い」で、月々のNTTドコモ携帯電話料金と一緒に、またはドコモ口座から支払えます。他決済手段はなし。

また、販売開始を記念して11月7日23時59分までの間、以下の各iTunes コードの額面10%OFFになるキャンペーンも実施中です。

  • 1500 iTunes コード: 1,350円 (通常1,500円)
  • 3000 iTunes コード: 2,700円 (通常3,000円)
  • 5000 iTunes コード: 4,500円 (通常5,000円)
  • 10000 iTunes コード: 9,000円 (通常10,000円)

ドコモオンラインショップ – iTunesコード

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > iOS/Android

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top