Home > iOS/Android

iOS/Android Archive

Twitter、動画(GIFアニメ/Vine)の自動再生をデフォルトONに Twitter WebサイトとiOS公式アプリから順次提供

Twitterは6月16日(現地時間)、Twitterタイムライン上での動画自動再生の提供を開始しました。
この機能は今後1週間程度かけて順次提供され、まずはWeb版と公式iOSアプリで利用できるようになります。

Web:
 twitter.com

アプリ:
 - Twitter for iOS

対応環境では、タイムラインに動画つきツイートが表示冴えると、自動で動画再生(音声なし)が始まります。
動画をタップすることで音声が流れると同時に動画が拡大。
なお、スマートフォンなどの向きを変えて動画を横長に表示すると、自動的に音声が再生され、動画が画面いっぱいに表示されます。

Autoplay videos on Twitter

■設定変更について
公式iOSアプリからは、アカウントメニューの歯車アイコンから「設定」→「動画を自動再生」で切替できます。
初期状態では、モバイルデータ通信(LTE/3G携帯回線経由)とWi-Fi経由どちらでも自動再生されるようになっているので、通信データ量を節約したい場合はWi-Fiのみ使用、または動画を自動再生しないに変えておくと吉。

 →Twitter ヘルプセンター – Twitterでの動画の共有と再生

Twitter 動画の自動再生 設定画面

Web版(パソコン使用)では、設定メニューのユーザー情報内にある「Video autoplay」のチェックを外します。
ようやく設定画面に現れましたが、まだ翻訳されてない模様。

Twitter 動画の自動再生

Twitter for iOS
Twitter Japan Blog – Twitter上の動画が自動再生になります

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

アドビ、最新「Adobe Creative Cloud 2015年リリース」やストックコンテンツ「Adobe Stock」発表

Adobe Creative Cloud

Adobeは6月16日、Adobe Creative Cloud 2015年リリースを発表しました。
「Photoshop CC」「Lightroom CC」「Premiere Pro CC」「After Effects CC」「Illustrator CC」「InDesign CC」「Dreamweaver CC」など、15のデスクトップツールにおいて2012年春の発売以最大のアップデートを実施。
新しいストックコンテンツサービス「Adobe Stock」、デスクトップツールと連携利用するiOS/Android向けモバイルアプリなども追加され、統合された環境でさまざまな新機能を利用できます。

全部入り新規が4,980円/月、Adobe Creative Cloudに既に加入しているユーザーは無償アップデート可能。
2015年リリースのCreative Could提供開始を記念し、CS3~6ユーザー限定の特別価格でAdobe Creative Cloudを使用できる「Adobe Creative Cloud 2015導入応援キャンペーン」(期間: 2015年6月16日~7月31日)を開始。

 →Creative Cloud 2015を申し込む (プラン選択)

■主なデスクトップアプリのアップデート内容

  • 今年25周年を迎えたPhotoshop CCには、1つのPhotoshopドキュメントでクロスデバイスのユーザーエクスペリエンスを設計する最適なツールであるアートボードと、モバイルアプリおよびWebサイトデザイナーのニーズに注目した新しい滑らかな作業環境であるPhotoshopデザインスペースのプレビュー版リリースが追加されました。
  • Lightroom CCPhotoshop CCはどちらも、2014年10月に開催されたMAXのスニークで初披露された新機能「Dehaze (霞の除去)」が搭載されています。このDehazeは写真から霧や霞を取り除き、驚くほど鮮明な画像に仕上げることができます(対象には水中写真も含みます)。また、写真に霞を加え、芸術的効果を追加することもできます。
  • Premiere Pro CCは、直感的なスライダーを使用した強力な色補正機能を提供するLumetriカラーパネルと、話し手のジャンプカットを滑らかに加工して自然なつながりを作ることでインタビューコンテンツの加工をしやすくするモーフカットを追加することで、市場でのポジションをさらに高めます。
  • After Effects CCには、インタラクティブプレビューが追加され、アーティストが、コンポジションのプロパティを調整し、再生に影響を与えることなく、パネルのサイズを変更できるようになりました。また、革新的なAdobe Character Animatorは、Webカメラを使用して表情の変化を追跡し、発言を認識して、その動きを、あらかじめ設定されているキャラクタにリアルタイムで適用することで、2Dキャラクタに命を吹き込みます。
  • Illustrator CCは、CS6と比較して速さと精度が10倍以上向上しました。MercuryPerformance Engineが劇的に改善されたことで、ユーザーは、待ち時間なく滑らかにパンとズームができるようになりました。多くのユーザーからリクエストをいただいていた自動保存機能も今回のリリースから搭載されます。
  • InDesign CCは、その独自のMercuryパフォーマンスの改善により、複雑なドキュメントのズーム、スクロールおよびページングが2倍速くなりました。これにより、InDesignユーザーは、シングルクリックでドキュメントをパブリッシュおよび提供できます。
  • Dreamweaver CCには、新しいレスポンシブWebデザイン機能が追加され、デザイナーは、あらゆるスクリーンサイズに対応できるプロダクションレディのサイトを素早くレイアウトおよび構築できるようになりました。
  • Adobe Museは、Typekitの高品質フォントに簡単にアクセスできるようになりました。
  • アップデートはこれだけではありません。他のCreative Cloudデスクトップアプリケーションにもアップデートが追加され、ここ数年で最大級のリリースとなります。

モバイルアプリでは、iOS向け「Adobe Comp CC」「Photoshop Mix」「Photoshop Sketch」「Illustrator Draw」「Brush CC」「Shape CC」「Color CC」などアップデート
新たに、iPhone内蔵カメラで撮影、キャプチャーした色や光をPremiere Pro/After Effects CCのプロジェクトに適用できるiPhoneアプリ「Adobe Hue CC」、モバイル、ウェブ、印刷のプロジェクトで用いるカンプ(レイアウトコンセプト)制作するためのiPadアプリ「Adobe Comp CC」日本語対応バージョンを提供。

ほか、Android版「Brush CC」「Shape CC」「Color CC」「Photoshop Mix」もリリースれています。

 - デスクトップアプリ一覧
 - モバイルアプリ一覧

■Adobe Stock

ストックコンテンツサービス「Adobe Stock」は、Creative Cloud 2015年リリースに密接に連携。Adobe StockをCreative Cloudデスクトップアプリ内から直接起動して、Creative Cloud Librariesに透かし入り画像(購入前の画像)を追加して、これらの画像を複数のデスクトップツールからアクセスして使用可能。

デスクトップアプリとiOSやAndroidデバイス上のモバイルアプリを結びつけるAdobe CreativeSyncシグネチャテクノロジーにより、透かし入り画像に施された編集が購入した画像にも自動的に適用され、再作業が発生した場合でも作業時間を節約できます。

Creative Cloudの個人メンバーおよびグループ版メンバー向けの価格は、単品画像で1,180円、月々10点の画像で3,480円(未使用分の画像の繰り越しあり)、毎月750点の画像利用で24,980円です。Creative Cloudメンバーではない利用者向けには異なる価格設定を用意。

  • ストックコンテンツの管理、作業および購入が簡単:
    デザイナーは、Adobe StockをCreative Cloudデスクトップソフトウェア内から直接起動し、Creative Cloud Librariesに透かし入り画像を追加して、これらの画像を複数のデスクトップおよびモバイルツールからアクセスし、使用することが可能です。完成した作品の画像は、Creative Cloudデスクトップソフトウェアアプリケーション上から直接購入できます。デザイナーは、Photoshop CCなどのアプリケーションで透かし入り画像を編集でき、これらの編集は、ライセンスを購入したフル解像度の画像に自動的に適用されます。
  • 印刷、Web、モバイルアプリプロジェクトのためのインパクトの強いクリエイティブなコンテンツ:
    Adobe Stockは、事実上すべてのテーマを網羅した、4,000万点を超える写真、イラストおよびグラフィックを揃えた巨大なマーケットプレイスです。旅行パンフレット用のスコットランドの城の魅力的な画像、スポーツWebサイト用のビーチバレーの画像、モバイルアプリ用のレストランメニューのイラストなど、Adobe Stockはそれぞれのジャンルで豊富な選択肢を提供します。また、アドビは今後数か月以内に、クリエイティブ業界におけるアドビ製品ユーザーの影響力や経験を活用した新しいストックコンテンツカテゴリの追加を予定しています。
  • シンプルで柔軟な価格プラン:
    幅広い購入オプションにより、クリエイターおよびマーケターは、必要なときに画像を1枚単位で購入することも、月々プランで購入することもできます。Creative Cloudのメンバーは、Creative Cloudメンバーシップに追加することにより、お求めやすい価格でAdobe Stockの年間プランオプションを利用することができます。また、ストックイメージ業界初の試みとして、月々10点の画像が利用できるプランを契約したクリエイターは、未使用分の画像を最大1年間「繰り越す」ことができます(一般的な月極のストックサブスクリプションプランでは、クリエイターは、毎月契約枚数すべての画像を使用しなければならず、使わなかった分は無駄になります)。Adobe Stockは、Creative Cloudメンバー以外のお客様向けに、単品画像、月々プランや年間メンバーシッププランを単体でもご提供します。

 

Adobe Hue CC
Adobe Comp CC
アドビ – アドビ、メジャーアップデートとなる2015年リリースのAdobe Creative Cloudを発表 (2015/06/16)
アドビ – アドビ、全世界に向けてAdobe Stockの提供を開始 (2015/06/16)
アドビストア

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

日本の野鳥 (iPhone/iPad) 物書堂がヤマケイ野鳥図鑑をiOSアプリ化

物書堂から、iPhone/iPad向け野鳥図鑑アプリ「日本の野鳥(山溪ハンディ図鑑)」がリリースされました。
通常価格は3,500円。アプリ発売記念により、2015年7月14日までの期間限定特別価格2,000円で販売中。

価格: 2,000円 ※掲載時価格
販売元: MONOKAKIDO Co. Ltd.
© 2015 MONOKAKIDO Co. Ltd.

山と渓谷社の野鳥図鑑ハンディ版「山溪ハンディ図鑑7 新版 日本の野鳥」(著者: 叶内拓哉、4,200円+税) をベースにし、532種(亜種含めて605種類)の野鳥について解説。オスとメス、季節による羽衣の変化など、それぞれの種に特徴的な写真を2,300枚以上収録したアプリです。また、207種鳴き声音声データも収録。

日本の野鳥(山溪ハンディ図鑑)

■主な機能

  • 科名索引(78科)
     - 科ごとに種を表示
     - 科名による検索
  • 種名索引(532種)
     - 和名、英語名、学名などによる検索
     - 特徴の一覧
     - 選択した種の詳細を比較
     - 207種の鳴声を収録
  • 検索(種ごとの特徴的な写真や亜種も一覧表示)
     - 種ごとに写真を1枚、もしくは複数表示(オスとメス、羽衣による変化など)
     - 亜種の写真も一覧に表示され、検索可能
     - 名前、環境、分布、月、季節移動、大きさ、科による絞り込み
     - 選択した写真の比較(「詳細」から種の情報にジャンプ可能)
     - 長押しで写真の詳細を表示
  • よく使う項目
     - 履歴
     - お気に入りフォルダ(フォルダの追加/削除)
  • 付録
     - 書籍に掲載されている用語解説、コラム
     - 検索可能な日本の野鳥リスト
  • その他
     - 並び順の設定(分類順/五十音順)、分類順は「日本鳥類目録 改訂第7版」に準拠
     - 解説文の文字サイズ変更

同系統の、鳴き声入り野鳥図鑑アプリとしては、Enwit製「野鳥の鳴き声図鑑」もあります。
こちらはiPhone/Androidスマホ対応。

日本の野鳥(山溪ハンディ図鑑)
物書堂 – 山と溪谷社さんの野鳥図鑑がアプリになりました

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > iOS/Android

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top