Home > iOS/Android
iOS/Android Archive
朝日新聞デジタル、iPad Air 2/mini2セットコース(月額3,800円〜x3年契約)を開始
- 2015-06-23 (火)
- iOS/Android | 書籍/出版

朝日新聞社は6月23日、会員向け新聞購読サービス「朝日新聞デジタル」とiPadとのセットコースを提供開始したと発表しました。
iPad Air 2コースが月額4,800円、iPad mini 2コースが月額3,800円。
いずれも、Wi-Fi 16GBモデル&シルバー限定で、3年定期購読が条件。初月無料。
iPad Air 2コース:
– iPad Air 2 Wi-Fi 16GB
– 色:シルバー
– 9.7インチRetinaディスプレイ
– 重さ437g、厚さ6.1mm
– Apple A8Xチップ搭載
– Touch ID指紋認証センサー
– 8メガピクセルiSightカメラ
– FaceTime HDカメラ
iPad mini 2コース:
– iPad mini 2 Wi-Fi 16GB
– 色:シルバー
– 7.9インチRetinaディスプレイ
– 重さ331g、厚さ7.5mm
– Apple A7チップ搭載
– 5メガピクセルiSightカメラ
– FaceTime HDカメラ
なお、朝日新聞(宅配)を契約中の場合でも、デジタル版単独新規での購読申し込みになり、割引はありません。
一人一契約、同居家族内一契約限定。
むぅ、時期的に価格設定が微妙だなぁ(´・ω・`)
▼朝日新聞デジタル
▼朝日新聞 – 朝日新聞デジタル、iPadのセットコースを新設 iPad Air2または iPad mini2で購読料月額3800円~
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Yahoo!天気アプリが2010年開始以来のリニューアル (iOS/Android)
- 2015-06-22 (月)
- iOS/Android | 気象/宇宙

ヤフーは6月22日、2010年にAndroid版「Yahoo!天気」アプリを提供開始して以来の全面リニューアルを実施したと発表しました。
iOS (App Store): Yahoo!天気
Android (Google Play): Yahoo!天気
■リニューアルのポイント
- 雨雲接近時のプッシュ通知機能を追加
現在地もしくは登録したエリアに雨雲が近づくとプッシュ通知でお知らせします。
(現在地連動でプッシュ通知を受け取るにはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要です) - 雨雲ズームレーダーがパワーアップ
これまで、雨雲ズームレーダーをご利用いただけるのが1時間先までだったところ、6時間先までご覧いただけるようになりました。雨雲レーダーは地図上でメッシュ状に雨雲の位置と降水の強度を表示する機能で、ピンポイントで降水の強度をご確認いただけます。
(1時間後以降の雨雲ズームレーダーのご利用にはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要です) - 今日・明日の天気予報は1時間ごとに表示
これまで、今日・明日の天気予報は3時間ごとの表示だったところ、さらに細かく1時間ごとの天気予報(天気・気温・降水確率・降水量・湿度・風向・風速)をご確認いただけるようになりました。 - ランドマーク名での検索が可能に
市町村名などがわからなくても、ランドマークの名称を入力することで、名称からエリアを判定して天気予報をご覧いただけるようになりました。 - 地震・台風等の災害情報を表示
災害に関する情報をいち早くお届けすることを目的に、“台風情報”“特別警報”“地震情報”“津波警報”等が発表されたタイミングで、各種情報を表示します。
▼Yahoo!天気 – 雨雲の接近がわかる無料の天気予報アプリ
▼Yahoo! JAPAN – 「Yahoo!天気」アプリが2010年提供開始以来初のリニューアル 6時間先までの雨雲の動きや雨が降る前のプッシュ通知機能など、“予期しない雨”に遭わないための機能を提供
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Yahoo!防災速報で「土砂災害警戒情報」「指定河川洪水予報」提供開始
- 2015-06-18 (木)
- iOS/Android | 危機管理/災害対策

災害情報をお知らせするiPhone/Androidスマートフォンアプリ「Yahoo!防災速報」で、6月17日より「土砂災害」「河川洪水」情報の提供が始まりました。
iPhone (App Store): Yahoo!防災速報
Android (Google Play): Yahoo!防災速報
■土砂災害情報について
設定した地域の市区町村に、土砂災害警戒情報が発表・解除された場合に通知します。
土砂災害警戒情報は、大雨警報が発表されている状況で、土砂災害発生の危険度がさらに高まったときに、都道府県と気象庁から共同で発表されます。
■河川洪水情報について
設定した地域の市区町村に、指定河川洪水予報(「はん濫警戒情報」以上)が発表・解除された場合に通知します。
指定河川洪水予報は、あらかじめ指定された河川について増水や氾濫(はんらん)の危険性がある場合に、気象庁と国土交通省、または都道府県から共同で発表されます。
▼Yahoo!防災速報
▼Yahoo!防災速報 – 「土砂災害」「河川洪水」情報の提供を開始しました (2015/06/18)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > iOS/Android