Home > iOS/Android
iOS/Android Archive
ウェザーニュース タッチ 2.3.0 (iPhone) スキー&スノボChオープン お出かけ前日にゲレンデコンディションをプッシュ通知
- 2012-11-21 (水)
- iOS/Android | 気象/宇宙

ウェザーニュースのスマートフォン向け気象情報アプリiPhone版「ウェザーニュース タッチ」(無料+一部サービス有料) が 2.3.0 にアップデートされました。
今シーズンのスキー&スノボChオープンに伴い、スマートフォンアプリ版にもCh追加され、エリア一覧やゲレンデ名、滑走状況(一部滑走可〜全面滑走可)、日付&コンディションを条件指定してゲレンデを検索できます。
また、各ゲレンデ情報ページでは天気や積雪状況、現地からのクチコミ情報などを無料配信。
ウェザーニュース有料会員向けとして、スキーやスノボへ行く前日に最新ゲレンデコンディションをプッシュ通知でお知らせするサービスも。
■ウェザーニュース タッチ 2.3.0 (iPhone/iPod touch)
- スキー&スノボCh.リリース
– 全国400カ所のゲレンデの天気や積雪状況、現地からのクチコミ情報を無料でご覧いただけます。
– ゲレンデのコンディションが前日に届くメールサービスも。※ウェザーニュース会員(有料)限定 - ウェザーリポートの共感コメントの改善
コメントを見る画面からメッセージが書き込めるようになりました。 - 天気予報Ch.のマップをタップしやすく改善しました
▼ウェザーニュース タッチ
▼ウェザーニューズ – 「ウェザーニュースタッチ」や携帯サイトでスキー&スノボ情報を公開 (2012/11/21)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ゆれくるコール 2.1.3 (iPhone) 処理方式変更による地震情報一覧の取得速度改善など
- 2012-11-21 (水)
- iOS/Android

地震発生時の緊急地震速報をプッシュ通知で伝えるiPhone/iPod touch向け地震情報アプリ「ゆれくるコール」(無料+アドオン) が 2.1.3 にアップデートされました。
販売業者 : RC Solution Co.
© 2010 RC Solution CO. All Rights Reserved.
地震発生時、設定した予測地点に到達する震度と時間を手元のiPhoneに通知するアプリで、アプリを起動していなくてもプッシュ通知機能で画面に表示されます。Android版もあり。
アドオン購入により、「広告非表示」(85円)や「優先配信」(350円)機能を利用できます。
緊急地震速報の優先的な配信を行う「優先配信」機能では、最大3地点まで通知震度や通知音を指定し、地震発生時に複数地点の通知条件が満たされた場合、優先度の高い一地点に関して通知を実施。 (1>2>3)
今回の変更は、Twitter APIの1.1バージョンアップに関連したものとのことです。
→ITmedia: Twitter API 1.1リリース 開発者の対応リミットは2013年3月5日に (2012/09/06)
■ゆれくるコール 2.1.3 (iPhone/iPod touch)
- 地震情報一覧の表示処理方式を変更しました。
- この対応により、一覧取得の速度が改善されます。
- EMOBILE LTEで地震情報一覧が表示できない事象も改善されます。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
NTTコム、公私分計可能でBYODに最適な「050 plus W-mode」提供開始
- 2012-11-21 (水)
- iOS/Android | ネット/Webサービス

NTTコミュニケーションズは11月21日、スマートフォンで利用できる企業向け050IP電話「050 plus for Biz」で、個人所有の携帯電話やスマートフォンを業務に活用するBYOD(Bring Your Own Device)に最適なオプションサービス「W-modeオプション (050 plus W-mode)」を提供開始したと発表しました。
※ITpro: BYOD
スマートフォンでの利用の場合、iPhoneアプリ「050 plus for Biz」やAndroidアプリをインストールして使用します。
初期費用1,050円、月額基本料525円/1ID。キャンペーンにより期間限定でいろいろ無料になっています。
既に企業向け「050 plus for Biz」を契約している場合、別途NTTコミュニケーションズへ申し込むことにより「050 plus W-mode」への変更が可能とのこと。
■050 plus W-modeの特長
- スマートフォン・フィーチャーフォンなどの端末種別を問わず、通話料金の公私分計が可能
「050 plus W-mode」は、スマートフォンでもフィーチャーフォンでも携帯電話料金の公私分計ができるため、社員の私有携帯端末の種別を問わずBYODを導入することができます。スマートフォンで利用する場合は、アプリを使って簡単にビジネス通話に切り替わり、フィーチャーフォンで利用する場合は、通話相手先の電話番号に「003543」を付けてダイヤルするだけで、簡単にビジネス通話を発信できます。これらのビジネス通話料金は、まとめて会社に請求されます。 - 通話相手に050番号を通知することで、社員のプライバシーに配慮
私有携帯電話からビジネス通話を発信する際に、私有携帯の電話番号ではなく、ビジネス用の050で始まるIP電話番号を発信者番号として通知することができます。 - スマートフォンでは、利用シーンに応じて「IP電話モード」と「携帯電話モード」を選択可能
スマートフォンからビジネス通話を発信する場合、利用シーンや電波状況に応じて、通話料金が安い「IP電話モード」と通話品質が高い「携帯電話モード」を選択できます。
▼050 plus for Biz
▼NTT Com – 私有スマートフォンやフィーチャーフォンの業務利用を推進するBYOD向け電話サービス「050 plus W-mode」の提供開始について
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > iOS/Android