Home > iOS/Android

iOS/Android Archive

NHKラジオ らじるらじる 3.0.0 (iPhone/iPad) 大阪/名古屋/仙台の地域放送対応

NHKネットラジオ らじる★らじる をiPhone/iPadで楽しめるアプリ「NHKネットラジオ らじるらじる」(無料) が 3.0.0 にアップデートされました。
iPhone/iPad両対応。

今年5月27日よりWeb版でスタートした、大阪/名古屋/仙台の各地域放送を選択して聴取できるサービスがiOSアプリでも対応。

ラジオ第1(R1): 東京・関東広域放送、大阪・近畿広域放送、名古屋・中京広域放送、仙台・宮城県域放送
ラジオ第2(R2): 全国向け共通放送
FM: 東京・都域放送、大阪・大阪府域放送、名古屋・愛知県域放送、仙台・宮城県域放送
※放送より数秒〜数十秒の遅延が生じます。そのため、時報および緊急地震速報は無音となります。
※権利上の理由などにより、提供できない番組があります。

らじるらじる iPad版

NHKネットラジオ らじるらじる
NHK – らじる★らじる地域放送iOSアプリ公開 (2013/08/29)
NHKネットラジオ らじる★らじる – らじるって?

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

容量無制限のクラウドストレージサービス「Bitcasa」が日本を含むアジア地域にも展開

クラウドストレージサービス「Bitcasa」は8月27日、アジア地域にもサービスを拡大し、日本語版/中国語版/韓国語版の正式提供を発表しました。

10GB分だけお試しで利用できる無料プランのほか、$10(約990円)/月または$99(約9,800円)/年で無制限のクラウドストレージを利用できるプランを選べます。支払いはクレジットカードまたはPaypal決済。

※今回のアジア展開記念で、新規ユーザーを対象にした20%割引($79/年)プロモコード「ASIA20」がBitcasa社から発行されています。申込画面で「プロモーションコードを入力」をクリックしてから入力してください。9月15日までの期間限定。

 →Bitcasa 申し込み

Windows/Mac向けやiPhone/iPad向け、Android向けといろいろクライアントアプリが用意されていて、さまざまな環境から利用する方にも便利です。
Webからの利用では、Google Chrome版アドオンが用意されています。Firefox版とSafari版は近日リリース予定。

 →ダウンロード

「Bitcasa」では、クラウド上に保管したデータを各端末からストリーミングでデータにアクセスする方式。そのため、Windows/Macのシステム(起動)ディスクが圧迫されて空き容量が足りなくなることがないのが特長。従来クラウドストレージサービスと同じようにローカルに一時保存してそれをクラウド上にコピーする方式も選べるようです。

また、Bitcasa Infinite Driveにお持ちの全端末「ミラー」を作成することで、ファイルが継続的に自動バックアップされ、どこからでもファイルへアクセスできます。

Bitcasa for iPhone/iPad

Bitcasa for iOS
Bitcasa blog – Bitcasa Goes Infinite in Asia – Japan Leads the Way!
Bitcasa – Bitcasa Launches in Asia

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Parallels、Mac/Windows向けアプリをiPad上からリモートタッチ操作できる「Parallels Access」

Parallels Access

Parallelsは8月27日、MacやWindows向けアプリをiPadからリモートアクセスして使用できる「Parallels Access」を発表。iPadアプリ「Parallels Access」やWindows/Mac向けエージェントアプリをリリースしました。
アプリ本体は無料で、機能を14日間試用できます。ライセンスは1台毎に6,900円($79.99)/年。
使用するにはアカウント登録した上で、アクセスするPC(Windows/Mac)毎にエージェントアプリをインストールしておく必要があります。

エージェント環境:
 Windows版(β): Windows 7/8。ベータ期間中無料。
 Mac版: OS X Lion(10.7)以降。Mountain Lion(10.8)や次期Mavericks(10.9)にも対応。

Parallels Access Agent for Mac

App Launcherにより、Windows/Mac各アプリをiPadアプリを使っているかのように起動し、App Switcherで各アプリ間をタップ操作で切り替えることができます。
また、Windows/Macアプリ上でテキストや画像を選択したり、ドラッグ&ドロップ、スクロールするなどiOSネイティブアプリ同様の操作も可能。

■Key features and capabilities of Parallels Access include:

  • App Launcher: Start any desktop application, Windows or Mac, as if it were made for an iPad
  • App Switcher: Switch between desktop applications with ease, literally going from app-to-app in a tap
  • iPad native select and drag: Select words and graphics with one finger, on Mac or Windows applications, then drag, drop and go
  • iPad native copy and paste: Select and copy from your desktop and paste it anywhere – between iPad apps, or even from desktop to desktop
  • SmartTap and magnifying glass: Tap with precision inside your desktop applications, so you never miss a thing
  • iPad native scroll for desktop applications: It’s scrolling that just works
  • Desktop keyboard on iPad: Shows up just when you need it, contains Windows and Command keys too
  • Full screen for desktop applications: Maximize your screen real estate on the iPad, use every inch of your Retina® display
  • Unmatched access: Even with low bandwidth, Parallels Access makes it work

Parallels Desktop for Macなどを使って、iPadからParallels Desktop上の仮想Windows他も使えるみたい。
ざっと操作をしてみましたがなかなか便利。14日試用しまくってみよう(*´ω`*)

  

Parallels Access
Parallels – Parallels® Access™ for iPad® “Applifies” Mac and Windows Applications, Letting Customers Experience Them as if They Were Made for iPad
Parallels – パラレルス、MacとWindowsアプリケーションをiPad上で使用可能にする新製品、Parallels Access for iPad を発表

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > iOS/Android

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top