Home > iOS/Android
iOS/Android Archive
NTT Com、コンビニで「OCN モバイル ONE」プリペイド版(30日間)発売 第一弾はローソン(12/14〜)
- 2013-12-13 (金)
- iOS/Android | ネット/Webサービス
NTTコミュニケーションズは、NTTドコモのXi(LTE)/FOMA(3G)回線を使ったモバイル通信サービス「OCN モバイル ONE」において、コンビニエンスストア(コンビニ)でのプリペイドSIMカード(期間型)販売を発表しました。
第一弾として、12月14日よりローソン店舗(10,324店)のギフトカードコーナーで初回パッケージ(30日間)を販売開始、延長パッケージ(+50日間)については12月27日開始予定。他コンビニでの販売展開についても検討中。
注意点としては、パッケージ中にはSIMカード自体は入っておらずPINコード/商品コードのみ、Web上からの申し込みを済ませた後に登録住所へSIMカードが配送される流れとなっているため、実際に利用できるようになるまで約1週間かかるのと、プリペイド版契約から既存「OCN モバイル ONE」月額コースへ変更できない点です。
プラン変更対応や、プリペイドSIMのメニュー拡充は今後対応予定とのこと。
■プリペイドSIM初回パッケージ
料金: 3,980円
利用期間: 30日間
利用容量: 30MB/日
最大通信速度: 受信時最大150Mbps
送信時最大50Mbps
容量超過時最大通信速度: 200Kbps
■プリペイドSIM延長パッケージ
料金: 2,980円
利用期間: +50日間
利用容量: 30MB/日
最大通信速度: 受信時最大150Mbps
送信時最大50Mbps
容量超過時最大通信速度: 200Kbps
購入を決断してから利用開始までの早さを考えると、現状としてはAmazon.co.jpなどネットで先に既存パッケージ(SIMカード)を注文して、届いたらWeb上で申し込むのがいいかも。
- OCN モバイル ONE SIMパッケージ SMS対応 ナノSIM T0004029
- OCN モバイル ONE SIMパッケージ SMS対応 マイクロSIM T0004028
- OCN モバイル ONE SIMパッケージ SMS対応 標準SIM T0004027
そうそう、先日OCNからこんなお知らせもありました。国内でもApple純正SIMフリーiPhone 5s/5cが発売されましたが、SMS対応で動作確認とれたもより。
→OCN: 「OCN モバイル ONE」iPhone 5s/5cの動作確認結果について (2013/12/10)
▼NTT Com – 「OCN モバイル ONE」より「プリペイドSIMカード」が新登場 国内初となるコンビニエンスストアで販売を開始 ~第一弾としてローソンで12月14日(土)より販売~
▼OCN モバイル ONE
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ジョルダン、東京23区全ての駅トイレなど様々な「ピンチ」に役立つ駅情報を「乗換案内」に搭載 iOS版も対応アップデート
- 2013-12-12 (木)
- iOS/Android | 旅行/地域情報
ジョルダンは12月10日、経路検索サービス「乗換案内」で、マイナビが発行する「ピンチ! マップ東京」(書籍:1,000円)の情報を掲載することを発表しました。
「ピンチ! マップ東京」は、通勤通学時の電車内、乗り換え駅でのさまざまな「困った」ピンチの時に役立つ情報を集めた駅のデータブックです。
都内23区JR/私鉄/地下鉄全駅のトイレ情報を完全調査・収録のほか、ATMやタクシー乗り場など、駅及び駅周辺のもしもの時に役立つ便利な情報を駅構内図(主要駅)、駅周辺地図に掲載。
iOS版での掲載は12月下旬予定とのことですので、もうしばらく待ちましょう。
12月16日に無料版「乗換案内」、そして12月21日に「乗換案内Plus」が 1.7.1 にアップデートされ、ピンチ! マップ東京などに対応。
■提供時期
12月10日: パソコン向けWebサービスおよびAndroid向けアプリ「乗換案内」
12月16日: iPhone/iPad向けアプリ「乗換案内」
12月21日: iPhone/iPad向けアプリ「乗換案内Plus」
■乗換案内 1.7.1 (iOS) – 2013/12/16
- 広告表示方法を改善しました
- 290社以上の路線バスを利用した検索が無料でも検索可能に!
バス停名を入力して、経路検索や時刻表閲覧がができるようになりました。 - 株式会社マイナビの『ピンチ!マップ東京』のデータを搭載!
トイレ情報をはじめとした駅構内の施設情報を収録しています。 - 駅周辺のグルメ情報を紹介!
グルメサイト『美味案内』との連携で、「発車駅」「到着駅」など駅周辺の飲食店もすぐに見つかります。 - イルミネーション情報を表示!
全国のイルミネーション開催情報やイベント情報、クチコミ情報を紹介します。 - その他の改良・修正
■乗換案内Plus 1.7.1 (iOS) – 2013/12/21
- 株式会社マイナビの『ピンチ!マップ東京』のデータを搭載!
トイレ情報をはじめとした駅構内の施設情報を収録しています。 - 最寄駅周辺のカーシェア検索
「オリックスカーシェア」と連携し、最寄駅からカーステーション検索ができるようになりました。 - 駅周辺のグルメ情報を紹介!
グルメサイト『美味案内』との連携で、「発車駅」「到着駅」など駅周辺の飲食店もすぐに見つかります。 - イルミネーション情報を表示!
全国のイルミネーション開催情報やイベント情報、クチコミ情報を紹介します。 - その他の改良・修正
▼乗換案内Plus
▼「乗換案内」無料の電車ルート検索・時刻表・運賃・列車運行情報・鉄道路線案内ナビゲーション
▼ジョルダン – 「乗換案内」で東京23区全ての駅トイレ情報を表示! ATMやタクシー乗り場など、駅構内・駅周辺情報を強化。『ピンチ!マップ東京』の情報を収録 (2013/12/10)
▼ジョルダン – スマートフォンアプリ『乗換案内』×『オリックスカーシェア』 業界初!『乗換案内』アプリでカーステーション検索が可能に ~都心部の二次交通、カーシェアリングの利用を促進~ (2013/12/16)
▼ジョルダン – 「乗換案内」アプリがバスを利用した検索を無料化! 経路検索最大規模、日本全国294社以上のバスの経路・運賃・時刻表が調べられます。 (2013/12/17)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
QLife 総合お薬検索 3.1 (iPhone)
- 2013-12-11 (水)
- iOS/Android | 医療/健康

QLifeは、医師から処方される「処方薬」と薬局で買える「市販薬」両方の効果や副作用、保管方法等が写真付きで検索できるiPhoneアプリ「総合お薬検索」(無料) 3.1 3.0 を提供開始しました。
■総合お薬検索 3.1 – 2013/12/11
- お薬手帳機能のバグフィクス
■総合お薬検索 3.0 – 2013/12/06
- デザインの一新
- お薬手帳バックアップ機能の追加
- お薬機能共有手帳の追加
自分のお薬手帳を家族に共有したり、家族が同じアプリを利用している場合は家族から共有してもらう事によって、家族の飲んでいる薬を把握しておく事が出来ます。【要会員登録】 - 飲み忘れ防止アラーム機能の追加
お薬の飲み忘れを防止する為に、一つの薬剤に対して1日最大6回まで、指定した時間にアラームを設定する事が出来ます。
▼総合お薬検索 お薬手帳の家族内共有 & 処方薬と市販薬の詳細情報を掲載
▼QLife – お薬検索
▼QLife – 処方せん薬と市販薬(OTC)、どちらの詳細情報も確認できる日本最大級のお薬検索サイト『QLifeお薬検索』が、薬剤数2万件を突破 (2013/11/28)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > iOS/Android