Home > iOS/Android
iOS/Android Archive
2013年は12/13夜〜14に「ふたご座流星群」ピーク
- 2013-12-13 (金)
- iOS/Android | 気象/宇宙
三大流星群の1つ「ふたご座流星群」出現ですが、今年2013年は12月13日夜から14日にかけてピークを迎えます。
恒例ウェザーニュースの「ふたご座流星群」サイトが開設されており、SOLiVE24で14日21〜24時に全国7地点から生中継を行う特別番組を放送予定。
事前番組: 21時〜
流星中継: 22時〜24時
観測スポット
– 北海道(帯広畜産大学)
– 東北(国立天文台・水沢VLBI観測所)
– 関東(幕張テクノガーデン)
– 中部(国立天文台・野辺山宇宙電波観測所)
– 近畿(大塔コスミックパーク星のくに)
– 中四国(阿南市科学センター)
– 九州(たちばな天文台)の7カ所を予定
iPhone/Androidスマートフォン向けアプリ「ウェザーニュース タッチ」の「流星キャッチャー」(ウェザーニュース有料会員向け)に事前登録しておくと、ふたご座流星群の観測チャンスとなる14日の夜(23時から25時)に流星が観測された際、その様子を動画でリアルタイムにプッシュ通知が届き、いち早く流星を楽しむことができます。
また、niconicoでは13日夜(14日0時)より番組を放送予定だそうです。
▼ウェザーニュース タッチ
▼ウェザーニューズ – 14日夜は“ふたご座流星群”流星の瞬間をスマホに、『流星キャッチャー』
▼ニコニコインフォ – ふたご座流星群を一緒に見よう
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ドコモメールのiPhone 5s/5c対応は12/17〜 iOS標準メールアプリで利用可能に
- 2013-12-13 (金)
- iOS/Android
NTTドコモが提供している「ドコモメール」について、同社が販売しているiPhone 5sやiPhone 5c向けにも12月17日より利用可能になるそうです。
また、メールが届いたことを通知する「新着メールお知らせ設定」※も、ドコモメール/SPモードメール両方で利用可能に。
※新着メールの通知のみを表示し、メールの自動受信を行う機能ではありません。
【重要】2014年9月24日より、ドコモメールの新着メール自動受信機能が始まります。
→iPhone、iPadのドコモメールにおける新着メールの自動受信機能の提供開始について (2014/09/22)
■利用方法
ドコモメール:
利用開始には、プロファイル設定が必要です。
「ドコモお客様サポート」からiPhone初期設定を選択し、ドコモメールの利用設定を行ってください。
なお、「ドコモメール」はプリインストールされているiOS標準メールアプリで利用できます。
新着メールおしらせ設定:
メール設定サイトからの設定が必要です。
▼NTTドコモ – 「iPhone 5s」「iPhone 5c」へのドコモメールの提供について
▼NTTドコモ – 「ドコモメール」の機能拡充について
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Moneytree 1.3 (iPhone) ロックスクリーンからサクッと現金記録、ワンタイムパスワード対応など
- 2013-12-13 (金)
- iOS/Android | 金融/電子マネー

複数口座のオンライン明細をまとめて管理できるiPhone向け資産管理アプリ「Moneytree」(無料) が 1.3 にアップデートされました。
販売元: Moneytree KK
Copyright ©2012-2013 Moneytree All Rights Reserved.
■Moneytree 1.3 (iPhone/iPod touch) – 2013/12/13
- クイック現金記録:ロックスクリーンから現金入力が出来るようになりました。
- 口座の読み込み状況がサマリーページで確認出来るようになりました。
- 今後の対応金融機関増加に合わせて金庫のリストをリデザインしました。
- お知らせ情報を金庫のページに追加しました。
- パスコードスクリーンのリデザインしました。 (iOS 7)
- ワンタイムパスワードに対応しました。
- 利用明細を詳細だけではなく、カテゴリでも検索出来るようになりました。
- 対応金融機関を7社追加しました。
- バグフィックス。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > iOS/Android