Home > iOS/Android
iOS/Android Archive
処理待ち中時計アイコンな時計アプリ「iconclock」
- 2009-02-19 (木)
- iOS/Android
現在のMac OS Xで処理待ち中は虹ですが、昔懐かしいあの時計アイコンの iPhoneアプリ「iconclock」(115円)が公開されました。
カラーバリエーションは4つで、カメラロールからの背景画像も選択可能。でもシンプルにポップカラーな方が似合ってますね。
これまた懐かしいアラーム音。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Wi-Fi位置検出技術「PlaceEngine」を「セカイカメラ」向け提供
- 2009-02-17 (火)
- iOS/Android
Wi-Fi機器を使って簡単に現在位置を推定し、 周辺の関連情報を提供できるようにする技術「PlaceEngine」というものがあり、過去にも「ロケーション・アンプ for 山手線」などおもしろい応用実験サービスがされています。
クウジットは、2月17日〜19日に開催のファッション展示会「rooms」で「セカイカメラ」ワールドプレビュー向けに提供したと発表しました。
「セカイカメラ」ワールドプレビュー概要
セカイカメラ for rooms 18
全世界から注目されてきた「セカイカメラ」を、18回目の開催となる「rooms」のための特別仕様としてご紹介します。クリエイターの主張や新しいデザインの魅力を現実空間を通じて伝えるべく、「セカイカメラ」をカスタマイズ。高度にデザインされた空間コミュニケーションが展開されます。
セカイカメラ Presentation
「セカイカメラ」を開発する頓智・株式会社 代表取締役社長 井口尊仁と頓智・フェロー赤松正行によるプレゼンテーションを行います。「セカイカメラ」を通じて初めて可能になった次世代コミュニケーションの魅力と可能性をお伝えします。
「セカイカメラ」についてはこちら「20分で理解するSekai Camera〜セカイカメラ関連記事のまとめ」で詳しくまとめられていますが、頓智・が開発した「セカイカメラ」は、現実空間にコンピュータが作り出した情報を重ね合わせ、補足的な情報を付加する技術として注目を集めるAR(拡張現実)分野のiPhone 3G向けアプリで、ようは世界中にタグをはってしまおうというおもしろそうな企みです。
▼PlaceEngine
▼ロケーション・アンプ
▼セカイカメラ
▼ITmedia:あの「セカイカメラ」がデビュー――ファッションイベントでワールドプレビュー
▼クウジット:プレスリリース
▼ソフトバンクテレコム:プレスリリース
▼2ch iPhone板:「Sekai Camera」という一歩を踏み出せ! ▼CNET:iPhone向けアプリ「セカイカメラ」で拡張現実を体験
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
あらたにす (iPhone/iPod touch)
- 2009-02-10 (火)
- iOS/Android
一度公開されながら直ぐさま公開停止になっていた3新聞紙面比較読みiPhoneアプリ「あらたにす」(無料)が、改めて公開されました。
販売業者 : Nikkei-Asahi-Yomiuri Internet Business Partnership
© Nikkei-Asahi-Yomiuri Internet Business Partnership
新s あらたにすとは:
朝日新聞・日経新聞・読売新聞の3社合同で作ったニュースサイトで、たまったニュース、2週間分まとめ読みができます。
「一面」、「社会面」、「もっと読む」に「2週間まとめ読み」のコーナー(画面)を新設しました。海外旅行から帰ってきた際など、最近のニュースをまとめて時系列に読み直したいといった場合にご活用ください。「くらべる写真」もこれまでの1週間から2週間分を閲覧できるようにしました。事件、事故だけでなく、ときには和みのある、華のある、迫力のある写真を今まで以上にお楽しみください。新聞案内人のコーナーでは比較的長いコラムを読みやすくするため、ページを分けて文章を短く区切るようにしました。
【Update】iPad向け「あらたにす for iPad – Nikkei-Asahi-Yomiuri Internet Business Partnership」がリリースされました。
▼あらたにす
▼あらたにす for iPad
▼新s あらたにす(PCサイト)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > iOS/Android