Home > ネット/Webサービス
ネット/Webサービス Archive
奈文研、DB「木簡・くずし字解読システム – MOJIZO」を公開
- 2016-03-27 (日)
- ネット/Webサービス | 教育/学習

奈良文化財研究所(奈文研)と東京大学史料編纂所は3月25日、画像から検索する〈画像引き〉文字画像データベース「木簡・くずし字解読システム-MOJIZO」ベータ版を公開しました。
検索対象画像を解析し、奈良文化財研究所が蓄積する木簡の字形・字体と、東京大学史料編纂所が集める古文書・古記録の字形・字体のそれぞれから、類似する文字画像を表示する仕組み。

先日紹介した「くずし字学習支援アプリKuLA」も楽しいですぬ(´ω`)
▼奈文研 – 木簡・くずし字解読システム― MOJIZO― 専門家でも解読できない2割に挑戦 (2016/03/25)
▼なぶんけんブログ – (129)文化財とデータベース (2016/03/24)
▼奈文研 – 奈良文化財研究所のデータベース
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ヤマト運輸、「クロネコメンバーズ」でAmazonアカウントやYahoo!JAPAN ID連携利用に対応
- 2016-03-25 (金)
- ネット/Webサービス
ヤマト運輸は3月24日、会員制サービス「クロネコメンバーズ」において、Amazonアカウント及びYahoo!JAPAN IDでログインして各種サービスを利用できるようになったと発表しました。
これにより、クロネコメンバーズへ新規登録する際、Amazon.co.jpやYahoo!JAPANですでに登録しているメールアドレスなどの情報を利用し、入力の手間を省くことができます。
また、連携設定を済ませれば、クロネコメンバーズWebサービスへのログイン時にAmazonアカウント/Yahoo!JAPAN IDどれでも利用可能になります。
- パソコン向けログイン画面
- スマートフォン向けログイン画面

▼ヤマト運輸 – クロネコメンバーズのサービスとAmazonアカウント、Yahoo!JAPAN IDがつながり、宅急便がますます便利に、スマートに。 (2016/03/24)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
本日深夜 (3/22 2:00〜) のApple スペシャルイベントまでもうすぐ ニコ生/YouTubeでもmacwebcaster.comの日本語同時通訳放送を配信
- 2016-03-21 (月)
- Apple | ネット/Webサービス

カレンダーにも登録済みなので、さて待機( ´∀`)
おなじみ、macwebcaster.com で、直前予想番組と日本語同時通訳放送が行われます。同Webサイトのほか、ニコ生やYouTubeで日本時間3月22日1時頃から配信予定だそうです。
ニコニコ生放送
- Let us loop you in."メディアイベント日本語同時通訳
YouTube
- Let us loop you in. メディアイベント日本語同時通訳放送
ぉ、いつの間にかイベントページ画面が変わってますぬ。

- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > ネット/Webサービス