Home > ゲーム
ゲーム Archive
SCEJ、PS4と連携する公式スマホアプリ「PlayStation®App」リリース (iPhone/Android)
- 2014-02-14 (金)
- iOS/Android | ゲーム

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、プレーステーション 4 (PS4) の2月22日国内発売開始を前に、PS4と連携するスマートフォン向け公式アプリ「PlayStation App」をリリースしました。iPhoneおよびAndroid対応。
iPhone (App Store): PlayStation®App
Android (Google Play): PlayStation®App
本アプリをフルに使用するためには、Sony Entertainment Network (SEN) アカウントとPS4™本体が必要。
■主な機能
- 様々なPSN℠の機能や情報に直接アクセス
– ユーザーご自身のプロフィール画面を表示できます
– ユーザーご自身とフレンドの獲得トロフィーを表示し、比較できます
– PS4™、「プレイステーション 3」(PS3®)、「プレイステーション ヴィータ」(PS Vita)、PlayStation®Appをインストールした携帯型端末間でメッセージの送受信が可能です
– フレンドの詳細情報の閲覧や、フィルター表示ができます
– 「What’s New」では、PS4™をお使いのフレンドの最新情報をお知らせします
– PS4™ユーザーご自身に届いた、お知らせやゲームへの招待およびアイテムなどの一覧を表示できます - 「プレイステーション」公式サイト内の各種情報の閲覧
ユーザーご自身のSENアカウントが登録されている国や地域の「プレイステーション」公式サイト内の、ブログやゲームの情報などがご覧いただけます。 - PS4™のセカンドスクリーン機能
セカンドスクリーンに対応したゲームをプレイしている際、PlayStation®Appがインストールされた携帯型端末をセカンドスクリーンとして利用することで、例えば、すべてのPS4™にインストールされている『プレイルーム(THE PLAYROOM)』ではお手元の端末上で描いた絵をテレビ画面に向けて送信すると、その絵が3Dオブジェクトとしてゲーム内に登場し、一緒に遊ぶことができるといった今までにない楽しみ方が可能になります。 - PS4™ユーザーのゲームプレイを観賞
PS4™をお使いのフレンドがゲームプレイを公開または生中継した際は、「What’s New」に情報が表示されます。その情報をタップすることで、携帯型端末に搭載されているブラウザ等の対応アプリケーションを起動して簡単に観賞することができます。さらに公開されたスクリーンショット、動画、生中継の動画にコメントを投稿することも可能です。 - PlayStation®Storeでゲームコンテンツを購入
外出先でもPlayStation®Storeにアクセスしゲームコンテンツを購入できます※2。また、購入したゲームコンテンツは、PS4™やPS3®、PS Vitaに自動的にダウンロードすることも可能です。 - 携帯型端末を簡易リモコンとしてPS4™を操作
携帯型端末を利用して、同一ネットワーク上でのWi-Fi接続環境下でPS4™を操作することができます。例えば、PS4™をスタンバイ状態にしたり、スタンバイ状態のPS4™を起動したりできる他、携帯型端末を使ってPS4™の文字入力を行うこと等が可能です。
また、「PlayStation®App」アプリ配信を記念し、PlayStation®Appにある応募ボタンから期間中に応募すると、抽選でPSNチケット2万円分を22名様にプレゼントするキャンペーンを実施。2月28日まで。
→PlayStation®App配信記念キャンペーン紹介ページ
▼PlayStation®App
▼SCEJ – 2月22日発売まであと8日! PlayStation®4の世界をスマートフォンやタブレットに拡げる『PlayStation®App』配信開始2万円が22名様に当たる記念キャンペーンを同時開催! (2014/02/14)
▼Amazon.co.jp – プレイステーション 4 (PS4) 関連
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
アイデス、将棋の定跡をゼロから身に付けるiPhone/iPadアプリ「羽生善治の将棋のお手本〜初心者からの定跡講座〜」リリース
- 2013-02-14 (木)
- iOS/Android | ゲーム

idesから、羽生善治永世名人監修 日本将棋連盟推薦、将棋の定跡をゼロから学べるiPhone/iPadアプリ「羽生善治の将棋のお手本〜初心者からの定跡講座〜」(170円+アドオン) がリリースされました。
- ヒントや解説を読みながら、次の一手を指すだけの簡単操作
- 次の手がわからなくて講座が進まない、ということもなく、初心者でもテンポよく講座を受けることができる。
- プリインストールされている講座は、それぞれの定跡の基本形。覚えれば初心者がいきなり負けてしまうようなことを大幅に減らすことが可能
- モバイル端末なのでいつでもどこでもお手軽に
アプリ内で、アドオン(85円〜)を購入できます。
– 全定跡セット: 850円
– 居飛車セット: 450円
– 振り飛車セット: 450円
〜収録定跡〜
◆居飛車
相掛かり 相掛かり基本系(プリイン)、棒銀(プリイン)、ひねり飛車
矢倉 矢倉新24手組と矢倉囲い(プリイン)、△超急戦棒銀、▲3七銀戦法(4六銀3七桂型)
角換わり 角換わり基本形(プリイン)、棒銀、腰掛け銀
横歩取り 横歩取り基本形(プリイン)、△3三角戦法(△8四飛)、△8五飛戦法
対四間飛車 対振り飛車舟囲い(プリイン)、棒銀、斜め棒銀、4五歩早仕掛け、居飛車穴熊、右四間飛車(左美濃→銀冠)
◆振り飛車
四間飛車 振り飛車基本形と美濃囲い(プリイン)、対棒銀(プリイン)、対斜め棒銀、対4五歩早仕掛け、藤井システム
中飛車 中飛車 対 居飛車急戦(プリイン)、原始中飛車、ゴキゲン中飛車
三間飛車 三間飛車 対 居飛車急戦、早石田、石田流
向かい飛車 向かい飛車 対 居飛車穴熊、阪田流向かい飛車
【将棋アプリ】明日、2月14日に『羽生善治の将棋のお手本 ~初心者からの定跡講座~』がリリースされます。価格:170円 追加定跡:85円~詳細は→ ihabu.jp#shogi
— 羽生善治ニュース(はにゅう)さん (@habu_news) 2013年2月13日
本アプリリリース記念で、iPone/iPadアプリ「i羽生将棋」(通常450円) も250円で感謝セール中。
▼羽生善治の将棋のお手本〜初心者からの定跡講座〜
▼日本将棋連盟 – iPhone用アプリケーション 「羽生善治の将棋のお手本~初心者からの定跡講座~」を配信開始
▼ihabu.jp – 羽生善治の将棋のお手本 ~初心者からの定跡講座~
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
サンソフト、「Riven」日本語版iPhoneアプリをリリース
- 2013-02-01 (金)
- iOS/Android | ゲーム
サンソフトから、Mystシリーズ続編「Riven」のiPhone/iPod touch向けゲームアプリ「Riven: The Sequel to Myst (日本語版)」(500円) がリリースされました。
※iPad上では、互換モードで動作。
▼Riven: The Sequel to Myst (日本語版)
▼サンソフト – iPhone/iPod touch/iPad向けゲーム『Riven: The Sequel to Myst (日本語版)』配信開始!
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > ゲーム