Home > 金融/電子マネー
金融/電子マネー Archive
スターバックス、FeliCaチップ搭載のiPhoneケース型スターバックスカード「STARBUCKS TOUCH」05/20発売 iPhone 6専用
- 2015-05-12 (火)
- iOS/Android | 金融/電子マネー

スターバックス コーヒー ジャパン (スターバックス) は、お店で利用できるプリペイドカード「スターバックス カード」新シリーズとして、FeliCaチップを搭載したiPhone 6ケース型スターバックス カード「STARBUCKS TOUCH (スターバックス タッチ)」を5月20日より全国のスターバックス店舗で販売開始すると発表しました。
本体価格3,240円+チャージ1,000円〜で、なくなり次第終了。
iPhone 6専用。
「STARBUCKS TOUCH」シリーズ第一弾のデザインとして、シンプルにスターバックスらしく、そしてお客さまにとっても一番親しみのあるアイコンの一つであるテイクアウト用のペーパーカップのモチーフを採用。
マットな風合いを出すため、表面はラバーコーティング仕上げ。
- 商品名: 「STARBUCKS TOUCH The Cup」
- 価格: 4,240円~
(本体価格 3,000円+税 / カード入金1,000円以上) - 取扱開始: 2015年5月20日
- 取扱店舗: 全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
※電波干渉防止シート付 ※iPhone 6専用
※カード入金1,000円以上で発行可能
※なくなり次第終了
国内では今のところ存在しない、スターバックス公式アプリ(US用)をはやいところ出してもらって、アプリ連携できるといいですね(´∀`)。
iPhoneケースのかたちをした新しいスターバックス カード『STARBUCKS TOUCH』が5/20から新登場!コーヒーをもっと身近に、もっと楽しく。 http://t.co/a3XLPkC8UY pic.twitter.com/XYFQdcI9vh
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) 2015, 5月 13
▼Starbucks – スターバックス カードの新シリーズ iPhoneケース型の 『STARBUCKS TOUCH』 が5月20日新登場
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
セキュアブレインの不正送金・フィッシング対策「PhishWall プレミアム」がMacにも対応 横浜銀行がさっそくお知らせ掲載
セキュアブレインは4月15日、金融機関向け不正送金・フィッシング対策ソフト「PhishWall プレミアム」のMac版クライアントを無償提供開始しました。
動作環境はOS X Mavericks (10.9)、およびYosemite (10.10)。最新および1つ前のバージョンのSafari/Firefox/Chromeをサポート。
ブラウザー拡張機能(プラグイン/アドオン)を各々インストールすることで機能します。
→PhishWallクライアント Mac版のダウンロード
→FPhishWall Mac版 ブラウザー拡張のインストール
「PhishWallクライアント」自体は共通なので、他行インターネットバンキングなど別サービス利用で既にインストールしている場合は、再インストールの必要はありません。
また、PhishWallクライアントは、ウイルスバスターやのノートンなどのセキュリティ対策ソフトと併用することで、セキュリティ効果が高まります。
■PhishWall プレミアム
偽サイト誘導対策+MITB攻撃対策
- 偽サイト誘導対策
お客様のPC側から、アクセスした企業のWebサイトが真正なサイト(偽装されていない)であることを証明します。真正な場合、お客様のPCのブラウザに緑のシグナルが点灯し、ひと目でそのWebサイトが本物であることが確認できます。 - MITB攻撃対策 (MITB攻撃を検知・無効化する機能を搭載)
PhishWallプレミアムは、お客様がPhishWallプレミアム導入企業のWebサイトをブラウザでアクセスするタイミングで、お客様のパソコンがMITB攻撃型ウイルスに感染していないかをチェックします。感染の徴候を発見した場合は、警告メッセージを表示し、不正な画面への入力を防ぎます。またウイルスを無効化(または駆除)する機能が搭載されています。万が一、MITB攻撃型ウイルスに感染している場合でもウイルスを無効化(または駆除)することで、お客様はMITB攻撃を受ける危険な状態を回避することができます。詳細はこちらをご覧ください。
他の配信記事を眺めていたら、さっそく横浜銀行が同行Webサイトやインターネットバンキング「〈はまぎん〉マイダイレクト」、「〈はまぎん〉ビジネスサポートダイレクト」で、既に提供開始しているWindows版に加えて、4月15日よりMac版も提供開始したとのお知らせも。
導入企業一覧によると、新潟県では「協栄信用組合」「三條信用組合」「新潟縣信用組合」の3社のみ。
Mac版提供開始により、導入いっきに広まるといいなぁ(´ω`)
▼セキュアブレイン – セキュアブレイン、金融機関向け不正送金・フィッシング対策ソリューション「PhishWallプレミアム」の対応OSにMacを追加し、対応のソフトウェアをリリース (2015/04/15)
▼横浜銀行 – 不正送金・フィッシング対策ソフト「PhishWall プレミアム」の提供を開始しました (2015/04/16)
▼セキュアブレイン – PhishWall
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
第四銀行、「だいしダイレクト」スマートフォン専用画面をリニューアル (03/22〜)
- 2015-03-19 (木)
- iOS/Android | 金融/電子マネー
第四銀行は、個人向けインターネットバンキング「だいしダイレクト」のスマートフォン専用画面を3月22日6時にリニューアルすると発表しました。
今回のリニューアルにより、画面の見やすさや操作性の向上のほか、利用可能なサービスメニューを拡大したとのことです。
■スマートフォン専用画面で利用できるサービス
- 残高・直近明細照会
・残高・入出金照会、他 - 振替、振込
・当日振替、振替予約
・事前登録先当日振込・振込予約、都度当日振込・振込予約、他 - 定期預金
・預入、期日解約・解約予約、積立定期一部支払、他 - New! 投資信託
・購入、解約・買取、他 - New! 外貨預金
・外貨普通預金入払
・外貨定期預金預入、外貨定期預金期日解約・解約予約 他 - 税金・各種料金払込
・税金・各種料金払込 他 - 各種変更・申込
・ATM利用限度額変更 他
▼第四銀行 – 「だいしダイレクト」のスマートフォン専用画面のリニューアルについて (2015/03/17)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > 金融/電子マネー