Home > デザイン/アート
デザイン/アート Archive
プレアデス、キュートなMacBook/Pro/Airスリーブケース「be.ez LArobe Rose」
プレアデスシステムデザイン株式会社は6月9日、最新のMacBook Air 11”、MacBook 13″、MacBook Pro 13″にフィットする仏be.ez製「be.ez LArobe MacBook Air 11 Rose」「be.ez LArobe MacBook 13 Rose」スリーブケースを発売開始しました。
対応機種:
be.ez LArobe MacBook Air 11 Rose:MacBook Air 11
be.ez LArobe MacBook 13 Rose:MacBook 13、MacBook Pro 13 (Air 13″未対応)
カラーバリエーションはサクラロゼ、フレンチロゼの2種類で、各3,980円。
かわいい(*´ω`*)。
- 超軽量で衝撃に耐える低反発ポリウレタン(LRPu)素材使用
- 厚さ約 5mm のハイプロテクションソリューション
- 2つの異なるピンクのキュートなデザイン
- MacBook を傷から保護するインナーリップデザイン
- MacBook に優しいソフトなフリース製ライニング
- 持ち運びはスリーブのままでもバッグに入れることも可能
- MacBook を安全に保護し、傷の心配がありません
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
相田みつを美術館でiPadを活用した実証実験開始 フルノシステムズなど3社
- 2011-06-05 (日)
- iOS/Android | デザイン/アート
フルノシステムズ、クルーズ・コミュニケーションズ、サイバーコネクションの3社は6月2日、東京・丸の内にある相田みつを美術館にて「iPadを利用したデジタルコンテンツ活用の実証実験」を開始したと発表しました。
実証実験モデル担当部分
無線LANの技術:フルノシステムズ
コンテンツ制作:クルーズ・コミュニケーションズ
無線技術を支えるエンジニアリング:サイバーコネクション
相田みつを美術館では、より幅広い層への認知浸透を図るため、デジタルツールの活用を積極的に進めており、過去にもiPhoneアプリ「DaMoNo」「DaMoNo2」と連動した企画展の実施などが行われました。
今回、あらゆる世代が直感的&シンプルに楽しめるコンテンツとつながる機会を増やすために、館内においてiPadを設置して来場者とのコミュニケーションに取り組むことしたとのこと。
既にWebサイト上で展開している「みつをTV」コンテンツをベースに、カレンダー、書籍、カードなどのミュージアムグッズの詳細や館長の特別メッセージの動画などをiPadのタッチパネルで直感的に楽しめます。
なお、この実証実験モデルについて、6月8日より幕張メッセで開催されるネットワークイベント「INTEROP TOKYO 2011」のフルノシステムズブース内でデモ展示される予定だそうです。
美術館でのiPad活用といえば、2010年に富弘美術館が導入したニュースがありましたね( ´∀`)。
▼FURUNO SYSTMS – 相田みつを美術館、「無線LANとiPadを利用したデジタルコンテンツ活用の実証実験」を開始。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
iPhoneケースデザインコンテスト“日本47美色” 各都道府県代表47作品&入賞6作品が発表
- 2011-06-03 (金)
- iOS/Android | デザイン/アート
マイコミジャーナル主催、ソフトバンクBB特別協賛「SoftBank SELECTION×マイコミジャーナル iPhoneケースデザインコンテスト“日本47美色”」の各都道府県代表47作品、および入賞6作品が決定し、Web上で公開されました。
→「iPhoneケースデザインコンテスト 日本47美色」受賞結果
最終審査の結果、郷土玩具の「赤べこ」をモチーフに福島県をデザインした山本 美咲さんがグランプリ(金賞)を受賞。
予約受付中:SoftBank SELECTION 日本47美色 金賞(福島県代表)
なお、入賞6作品はSoftBank SELECTIONブランドで商品化し、2011年6月2日から予約受付を開始、6月下旬からSoftBank SELECTIONオンラインショップで販売開始が予定されています。
個人的には、神奈川の寄木もなかなか(*´ω`*)。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > デザイン/アート