Home > デザイン/アート

デザイン/アート Archive

モリサワ、モリサワ書体をWebフォントとして使えるクラウドサービス「TypeSquare (仮称)」を2011年度内に提供【2012/02/22開始】

株式会社モリサワは、モリサワ書体をWebフォントとして利用できるクラウドフォントサービス「TypeSquare (仮称)」を2011年度内に開始すると発表しました。

Webフォント:
Webフォントは、インターネットを介してフォントを配信する技術で、閲覧する環境にインストールされていないフォントでもブラウザ上で表示することができます。PCだけでなくスマートフォン上でも利用でき、印刷物とWebサイトを連携させた多角的な企画を行なう際などでも、同じ書体をそれぞれの媒体で使うことで統一感ある表現が可能となります。

「TypeSquare (仮称)」では、モリサワフォントだけでなく国内外フォントメーカー協力による様々な書体ラインナップを提供予定とのこと。

本日、この発表とあわせてリョービのフォント事業譲渡、およびタイプバンクの完全子会社化が発表されましたので、これらのフォント製品も含まれるようになるかも。

 →モリサワ リョービ株式会社ならびにリョービイマジクス株式会社からのフォント事業譲渡を発表
 →モリサワ 株式会社タイプバンクの株式取得による完全子会社化を発表

【Update】2012年になってしまいましたが、モリサワのクラウドフォントサービス「TypeSquare」が2月22日より正式スタート。

 →モリサワ クラウドフォントサービス「TypeSquare」を開始

PVによって料金プランが異なるのが特徴です。

[提供プラン]
プラン名称    配信上限PV(*)/有効期限 価格(税込)
入会金                      10,500円
ベーシックプランS      120万PV/1年     16,800円
ベーシックプランM      300万PV/1年    42,000円
ベーシックプランL      600万PV/1年     84,000円
ベーシックプランXL     1,200万PV/1年    168,000円
ライトプラン30         30万PV/3ヶ月    4,200円
ライトプラン60         60万PV/6ヶ月    8,400円
アドバンスドプラン       お問合せ       お問合せ
無料トライアル(入会金なし) 1,000PV/1ヶ月 無料
(*)PV:ページビュー

モリサワ – モリサワ クラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を発表

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

五五四、様々な種類の音を楽しめるiPhoneアプリ「風博士」風鈴シリーズ発売 まずは江戸 (江戸ガラス)、古石 (サヌカイト石) 風鈴から

有限会社五五四 は、風博士の風鈴サウンド・スケープの世界を楽しめるiPhone/iPod touch向けアプリ「風博士 風鈴シリーズ」を発表しました。各170円。

まずは、風博士・風鈴シリーズ「江戸風鈴(江戸ガラス風鈴)」風博士・風鈴シリーズ「古石風鈴(サヌカイト石風鈴)」 がApp Storeで配信されています。

「風博士 風鈴シリーズ」は、サウンドアーティスト「風博士」による、高音質で録音された風鈴の音色とフィールドワークによって録音されたいくつかの自然音が組み合わせられたヒーリングサウンドアプリです。

たとえば江戸風鈴では「波」「清流」「花火」、といった背景音とのコラボをそれぞれのアプリで楽しめるようになっています。

サイト情報によると「南部風鈴」や「明珍風鈴」「瀬戸物風鈴」「常滑風鈴」アプリも順次発売される模様。

風博士・風鈴シリーズ「江戸風鈴(江戸ガラス風鈴)」 風博士・風鈴シリーズ「江戸風鈴(江戸ガラス風鈴)」 - 554 limited company
風博士・風鈴シリーズ「古石風鈴(サヌカイト石風鈴)」 風博士・風鈴シリーズ「古石風鈴(サヌカイト石風鈴)」 - 554 limited company
風博士 風博士
五五四 – 風博士 風鈴シリーズ

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

サントリー美術館が公式iPhoneアプリをリリース コレクションから選りすぐり50件収録

1961年開館、2007年に東京ミッドタウンへ移転したサントリー美術館の公式iPhoneアプリ「サントリー美術館公式アプリケーション 美を結ぶ。美をひらく。」(無料)がリリースされました。

1961年に開館し、今年で開館50周年を迎えるサントリー美術館は、「美を結ぶ。美をひらく。」をミュージアム・メッセージとして、さまざまな美と美、美と人々の出会いの場として活動を行っています。今回、コンテンツを通じて多くの人が作品や美術に触れあい、より身近に感じることを目的に公式iPhoneアプリを提供。

公式アプリでは、約3,000件の美術館収蔵コレクションのうち、絵画・漆工・陶磁器・ガラス・染織・装身具の各分野の名品50件を解説つきで閲覧できるほか、端末に手を近付けると、画面が遷り変わって作品からモチーフを取った様々なアニメーションが展開される「包む、ひらく」動作を楽しめるのが特徴です。

<主な収録作品>

■絵画
重要文化財《泰西王侯騎馬図屏風》
《桐鳳凰図屏風》
《鼠草子絵巻》
■漆工
国宝《浮線綾螺鈿蒔絵手箱》
重要文化財《小倉山蒔絵硯箱》
■陶磁器
重要文化財《色絵五艘船文独楽形大鉢》
重要文化財《染付松樹文三足大皿》
■ガラス
《薩摩切子 藍色被船形鉢》
《ランプ「ひとよ茸」》エミール・ガレ
■染織
《能装束 菊水霞模様縫箔》
■装身具
《兜形蒔絵櫛》
など全50件

なお、サントリー美術館では、8月10日より「開館50周年記念『美を結ぶ。美をひらく。』III あこがれのヴェネチアン・グラス」を開催予定です。
※8月9日まで、展示替えのため休館

サントリー美術館公式アプリケーション 美を結ぶ。美をひらく。 サントリー美術館公式アプリケーション 美を結ぶ。美をひらく。 - SUNTORY MUSEUM of ART
サントリー美術館

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > デザイン/アート

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top