- 2015-09-30 (水) 8:00
- Mac/PC
日本マイクロソフトは、既に発表済みの通り9月23日にOffice 365契約者(Office 365 Soloなど) 向けサブスクリプション版やPCプレインストール版Office 2016を提供開始したのに続いて、一般向け永続ライセンス製品版を30日より発売開始しました。
種類:
- Office Personal 2016 29,800円 (POSA版/ダウンロード版)
- Office Home&Business 2016 34,800円 (POSA版/ダウンロード版)
- Office Professional Academic 2016 27,800円 (POSA版)
- Office Professional 2016 59,800円 (ダウンロード版)
- Office Home&Student 2016 for Mac 23,800円 (POSA版/ダウンロード版)
- Office Home&Business 2016 for Mac 34,800円 POSA版/ダウンロード版)
- Office Academic 2016 for Mac 16,800円 (POSA版)
Office 365向けサブスクリプション版:
- Office 365 Solo 11,800円/年 (POSA版/ダウンロード版)
- Office 365 サービス 5,800円 (POSA版/ダウンロード版)
※いずれも税別。

Office 2016では、MacやiOS/Androidモバイル環境など、Windows以外のプラットフォームでも、デバイスを選ばずに利用シーンにあわせて、統一された操作性とOffice 365との組み合わせを通して、使い慣れたOfficeが利用できるようになるのも特徴。
注意:
2015/10/05:
OS X Elcapitan上でのOffice 2016 for Macの各アプリ利用時に、不規則にクラッシュする問題が起きているようです。特に複数同時起動時に発生しやすい模様。
→ITpro – OS X El CapitanでOffice 2016のクラッシュ頻発、非難が殺到
→CNET – 「OS X El Capitan」アップグレード後に「Office 2016 for Mac」がクラッシュ–ユーザー報告相次ぐ
▼Microsoft Japan – Microsoft Office 2016 提供を開始 (2015/09/29)
▼Office Blogs – Office 2016 を 9月23日より Office 365 ユーザーに提供開始 ~スムーズな共同作業のための新しい Office。~ (2015/09/23)