Home > Mac/PC > Parallels、最新版「Parallels Desktop 11 for Mac」リリース

Parallels、最新版「Parallels Desktop 11 for Mac」リリース

  • 2015-08-19 (水) 22:47
  • Mac/PC

Mac上でWindowsやLinuxなどを動かすことができる仮想環境 Parallels Desktop最新版「Parallels Desktop 11 for Mac」がリリースされました。

Parallels Desktop 11 for Mac では、7月29日より無料アップグレードが始まっているMicrosoft WIndows 10や今秋登場予定の OS X El Capitan (10.11) をサポート。

また、Windows 10/8.1での起動・終了時間の最大50%高速化をはじめとしたパフォーマンス改善、加えてWindows 10の音声アシスタント「Cortana」もにも対応。
※Cortanaは日本語関係まだ対応してない模様。

価格は、「Parallels Desktop 11」単体購入(新規購入)が8,500円、開発者/デザイナー/パワーユーザー向けPro Edition 1年間のサブスクリプションが10,000円/年。
自宅用/学生向け現在のバージョンからのアップグレードが5,300円。

Parallels Desktop 11 機能と料金体系

Parallels – Introducing Parallels Desktop 11
act2 サポートブログ – 【速報】どこよりも速い!ベールを脱いだ Parallels Desktop 11 for Mac の全貌

Home > Mac/PC > Parallels、最新版「Parallels Desktop 11 for Mac」リリース

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top