- 2015-07-31 (金) 21:08
- ネット/Webサービス
NTT東日本および西日本は、ブロードバンドインターネットサービス「フレッツ・ADSL」の新規申込受付を2016年6月30日をもって終了すると発表しました。
ADSL関連品の製造が終わることに伴う措置だそうです。
既にフレッツ・ADSL契約中の方や、終了日までに新規申し込みして2016年内に開通した方は、継続利用できます。
また、FTTHサービス「フレッツ 光ネクスト」等を利用できないエリアなどでは、新規申込受付を継続するとのこと。
■フレッツ・ADSL 品目(プラン)
NTT東日本:
- モアⅢ
- モアⅢ ビジネスタイプ
- モアⅢ アドバンスドサポート
- モアⅡ
- モアⅡ ビジネスタイプ
- モアⅡ アドバンスドサポート
- モア
- モア アドバンスドサポート
- 8Mタイプ
- 8Mタイプ アドバンスドサポート
- 1.5Mタイプ
- 1.5Mタイプ アドバンスドサポート
- エントリー
NTT西日本:
- モアスペシャル
- モア40
- モア24
- モア
- 8Mプラン
- 1.5Mプラン
ついにこの時がきましたか(´・ω・`)
ADSL商用サービスが日本で始まった頃から、何にもないADSLまわりの情報をNTTと探しまわったり、自分で回線引いて動作を調べたり、いろいろ経験をしましたのもいい思い出。
Yahoo! ADSLとフレッツ・ADSLとの仕様違いとか、NTT局舎の管轄とか、東西で品目ばらばらで覚えにくいとか…
ホールセールタイプの So-net ADSL (ACCA) も2016年11月30日にサービス提供終了(So-net ADSL (eA) へ移行) の発表が先月6月にもありましたし、各ISP側でもサービス整理に向けた動きが徐々に。
→ソネット – 「So-net ADSL (ACCA)」サービス提供終了のお知らせ (2015/06/22)
▼NTT東日本 – 「フレッツ・ADSL」の新規申込受付終了について
▼NTT西日本 – 「フレッツ・ADSL」の新規申込受付終了について