Home > iOS/Android | Mac/PC > Apple、OS X El Capitan (10.11) と iOS 9 のパブリックベータ提供開始

Apple、OS X El Capitan (10.11) と iOS 9 のパブリックベータ提供開始

Apple Beta Software Program

アップルは7月9日(現地時間)、今秋リリース予定の次期OS「OS X El Capitan (10.11)」および「iOS 9」パブリックベータ版提供のための登録受付を開始しました。

Apple Beta Software Programでは、リリースの前にOS X El CapitanやiOS 9を試すことができます。
お使いのMacまたはiOSデバイスを登録すると、OS XおよびiOSのパブリックベータや今後のアップデートにアクセスできるようになります。
それぞれのパブリックベータには内蔵の「フィードバックアシスタント」アプリが付属しており、これを通じてAppleに直接レポートを送信します。

 →Apple Beta Software Program
 →Apple Beta Software Program契約
 →よくある質問

パブリックベータ版をインストールするデバイスを登録すると、コード発行の後、サインインしたApple IDに適用され、Mac App StoreからOS X El Capitanのパブリックベータ版とそのバージョンアップを入手できるようになります。

予想通り、現時点でサイトがかなり重くてなかなか画面が切り替わらない(´・ω・`)

iOS 9 のパブリックベータ版入手については、いったんiOSデバイスにプロファイルをインストールする必要があるみたいですね。

■注意事項
MacのOSメジャーバージョンアップ時に特に気をつけないといけないのが、セキュリティ対策ソフトの互換性問題で、ざっと探してみましたが7月10日時点でOS X El Caitanをサポート表明しているところがありません。
ウイルスバスター月額版も、起動することはしますが互換性警告が出て保護されません。

ESET CyberSecurity Pro 6 (ESET パーソナル セキュリティ)か、intego Mac Internet Security X8あたりで時間稼ぎでもしておきますか(´・ω・`)。

あと、iStat Menusは 5.11ベータに。

アップル – OS X El Capitan プレビュー
アップル – iOS 9 プレビュー

Home > iOS/Android | Mac/PC > Apple、OS X El Capitan (10.11) と iOS 9 のパブリックベータ提供開始

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top