- 2015-06-22 (月) 14:26
- iOS/Android | 気象/宇宙

ヤフーは6月22日、2010年にAndroid版「Yahoo!天気」アプリを提供開始して以来の全面リニューアルを実施したと発表しました。
iOS (App Store): Yahoo!天気
Android (Google Play): Yahoo!天気
■リニューアルのポイント
- 雨雲接近時のプッシュ通知機能を追加
現在地もしくは登録したエリアに雨雲が近づくとプッシュ通知でお知らせします。
(現在地連動でプッシュ通知を受け取るにはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要です) - 雨雲ズームレーダーがパワーアップ
これまで、雨雲ズームレーダーをご利用いただけるのが1時間先までだったところ、6時間先までご覧いただけるようになりました。雨雲レーダーは地図上でメッシュ状に雨雲の位置と降水の強度を表示する機能で、ピンポイントで降水の強度をご確認いただけます。
(1時間後以降の雨雲ズームレーダーのご利用にはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要です) - 今日・明日の天気予報は1時間ごとに表示
これまで、今日・明日の天気予報は3時間ごとの表示だったところ、さらに細かく1時間ごとの天気予報(天気・気温・降水確率・降水量・湿度・風向・風速)をご確認いただけるようになりました。 - ランドマーク名での検索が可能に
市町村名などがわからなくても、ランドマークの名称を入力することで、名称からエリアを判定して天気予報をご覧いただけるようになりました。 - 地震・台風等の災害情報を表示
災害に関する情報をいち早くお届けすることを目的に、“台風情報”“特別警報”“地震情報”“津波警報”等が発表されたタイミングで、各種情報を表示します。
▼Yahoo!天気 – 雨雲の接近がわかる無料の天気予報アプリ
▼Yahoo! JAPAN – 「Yahoo!天気」アプリが2010年提供開始以来初のリニューアル 6時間先までの雨雲の動きや雨が降る前のプッシュ通知機能など、“予期しない雨”に遭わないための機能を提供