- 2013-12-20 (金) 21:15
- iOS/Android | ネット/Webサービス

NEXCO東日本(E-NEXCO)は12月19日、同社が管理するサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)施設内において、誰でも無料で利用できる公衆無線LANサービス「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」を提供開始すると発表しました。
開始当初は以下PDF内に掲載している108ヵ所で展開。
→「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」がご利用可能なSA・PA一覧 (平成25年12月19日時点)
■「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」について
利用可能端末:
Wi-Fi機能が搭載されたパソコン、スマートフォン、タブレット端末等
利用方法: (利用方法PDF)
初回利用時に、ID・パスワードの発行手続が必要。また、手続きにはメールアドレスとメールを送受信できる環境が必要。利用料金:
無料
利用可能時間:
1回のアクセスで15分以内、1日3回まで利用可能
※複数の対象SA・PAで利用する場合、利用回数は通算されてカウント。
対象SA・PA:
NEXCO東日本が管理する108箇所のSA・PA (サービス開始時点)
※対象SA・PAには入口付近にステッカーを貼付

また、年末年始シーズンを前に、NEXCO東日本の高速道路を快適に利用できるよう様々な情報を提供する「ドラぷら(E-NEXCOドライブプラザ)」のiPhoneアプリ「ドラぷらアプリ」(無料) も 2.0 にアップデート。
現時点では同アプリ内で「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」関連情報は見つかりませんが、連携してほしいところですね。
販売元: ZENRIN DataCom Co.,LTD.
© Copyright (C) 2000-2012 ZENRIN DataCom CO.,LTD. All Rights Reserved.
■ドラぷらアプリ 2.0 (iPhone) – 2013/12/20
- 地図から簡単に目的ICを設定出来たり、最寄りのサービスエリアやパーキングエリアの情報を確認したり利便性が大きく向上しました。
- 週末や帰省で気になる渋滞予測も設定した時間から10時間分を地図上で自動再生出来る様になりました。
- ライブカメラや天気予報も使いやすくなりました。
▼ドラぷらアプリ
▼E-NEXCO – 高速道路SA・PAに“無料”で利用できるWi-Fiスポットを展開 ~公衆無線LANサービス「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」を本日から108箇所のSA・PAで開始~ (2013/12/19)