Home > 書籍/出版 > Amazon、第2世代「Kindle Paperwhite」を発表、予約受付開始 日本国内でも予約受付開始

Amazon、第2世代「Kindle Paperwhite」を発表、予約受付開始 日本国内でも予約受付開始

Kindle Paperwhite (2nd)

Amazon.comは9月3日(現地時間)、2世代目(Kindleシリーズとしては6世代目)となる新しい「Kindle Paperwhite」および3Gモデルを発表し、米国内で予約受付を開始したと発表しました。
Wi-Fiモデルは9月30日〜、3Gモデルは11月5日出荷予定。

最新モデルの特長は、電子ペーパー画面のコントラスト比向上、ストレージ容量を2GBから4GBに倍増、25%速くなったプロセッサーによってスムーズかつ快適な読書体験、書籍SNS「Goodreads」連携、ウィンドウを使った他ページ確認、など。

日本でも「Kindle Paperwhite」および「Kindle Paperwhite 3G」発売決定。予約受付を始めたようです。

WiFiモデル: 9,980円、10月22日出荷開始予定
3Gモデル: 14,980円、11月12日出荷開始予定

また発売を記念して11月30日までの間、新しいKindle Paperwhiteを購入すると、Kindle本の購入に使える1,980円分のクーポンがもらえるキャンペーンを実施。

■新しいKindle Paperwhite の特徴:

  • より美しいコントラストを実現する新ディスプレイ技術:Kindle Paperwhiteのディスプレイは、最も先進的な電子書籍リーダーのディスプレイです。さらに美しくなったコントラストで、スクリーンの白はより白く、文字の黒はより黒くシャープでくっきりと、まるで本物の紙のよう。これほど美しいコントラストを実現している電子書籍リーダーは他にはありません。
  • 次世代のフロントライト:フロントライトがディスプレイの表面を照らすので、長時間の読書でも目が疲れにくく快適。
  • 25%速くなった新しいプロセッサー:本を開くのもページをめくるのもさらに速く、スムーズになり、より快適に読書ができます。
  • 4GBの大容量に:ストレージが2GBから4GBに増えたので、コミックなどの大容量ファイルも、小説も、好きな本をいつでも持ち歩くことができます。最大4,000冊を手の中に。
  • 新タッチスクリーン技術:タッチセンサーの精度を19%向上したことで、軽いタッチにもより正確に反応し、かつ間違ってページをめくってしまうのを防ぎます。
  • 新しいPageFlip機能:読んでいるページを開いたまま、ポップアップウィンドウでページごと、章ごとにパラパラとページをめくっていく感覚で別のページを簡単にプレビューしたり、本の最後に飛んだりすることができます。コミックや小説などでページを戻りたいとき、簡単に読みたい場所を見つけられます。
  • 単語帳機能:辞書で調べた単語が、単語帳に自動的に登録され、後でレビューできます。新しい単語を確認したり、自分でテストをしたり、用例を見たりして学習することができます。
  • 検索機能:Kindle Paperwhiteの検索機能は、辞書とウィキペディアを統合しているので、文字の意味やキャラクター、設定などページから離れることなく調べることができます。

 

Amazon.com – Introducing the All-New Kindle Paperwhite—The 6th Generation of Kindle
Amazon.co.jp – 新しいKindle Paperwhite新登場 Amazon.co.jp、本日より予約販売を開始

Home > 書籍/出版 > Amazon、第2世代「Kindle Paperwhite」を発表、予約受付開始 日本国内でも予約受付開始

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top