Home > Mac/PC | デザイン/アート > Seesaa、個人サイトなどで利用できる日本語対応ウェブフォントサービス「デコもじ」開始

Seesaa、個人サイトなどで利用できる日本語対応ウェブフォントサービス「デコもじ」開始

株式会社シーサーは、今後成長が見込まれるウェブフォント市場に本格参入することを発表し、第一弾として国内初となる日本語対応ウェブフォントサービス「デコもじ」を開始しました。
デコもじは、ブログやホームページをお持ちの個人ユーザーを対象とした低価格・お手軽なサービスで、CSS3のWeb Fonts機能を利用することにより専用タグを貼りつけて誰でも簡単な設定で自身のサイトフォントを変更可能になります。料金プランをみたところ、ビジネス向けプランも予定されているようです。
 →表示サンプル
デコもじでは、サービス開始当初で約80種類のフォント(書体)を利用可能。
利用プランは、毎月無料で使えるプラン(サイト数1、フォント1)から複数サイトで使える有料プランまで、利用するサイト数やフォント数など利用イメージに応じて選択する方式。無料プランはお試し的な位置づけですね。

動作環境

  • OS: Windows(XP, Vista, 7) , Mac OS X (10.4, 10.5) , iPad
  • ブラウザー: IE 6以降、Firefox 3.6以降、Safari 4.0以降、その他(Google Chrome、iPhone・iPadブラウザ)

※Google Chrome、iPhone、iPadは一部フォントのみ利用可能。
最近知りましたが、海外のサービスでFonts.com Web Fontsが提供されていて、こちらでも少数ながら日本語フォント利用できます。

Seesaa – 国内初の日本語対応ウェブフォントサービス「デコもじ」を開始ウェブフォント関連事業に本格参入
デコもじ
フォントブログ – SafariやFirefoxも正式対応!CSS3のウェブフォント(Webfonts)とは何か

Home > Mac/PC | デザイン/アート > Seesaa、個人サイトなどで利用できる日本語対応ウェブフォントサービス「デコもじ」開始

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top