Home

コトハノオト

TimeMachineEditor 4.4.2 (Mac) macOS Sierra向け修正など

TimeMachineEditor

OS Xの標準バックアップ機能 Time Machine 設定 (バックアップ間隔など) をカスタマイズできる「TimeMachineEditor」4.4.2 がリリースされました。
OS X El Capitan (10.11) を含む、OS X 10.9〜をサポート。

価格: 無料 (Free)
提供元: Time Software

■What’s new 4.4.2

  • Fixes and improvements to the scheduler
  • Fix “Show Time Machine Logs” console when running macOS 10.12 Sierra
  • Fix detection of failed backups when running macOS 10.12 Sierra
  • Added tmectl(1) command line tool to allow some control from the command line (enable/disable scheduler, print and modify settings). You should run the command without arguments for usage

Time Software – TimeMachineEditor
Apple Support – Time Machine で Mac をバックアップまたは復元する方法

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Tweetbot 4.4 for iOS (iPhone/iPad) 新タイムラインフィルター追加、140秒以上の動画アップロード対応、リプライのスレッド表示改善など

Tweetbot 4 for iOS

iOS 9向けTwitterクライアントアプリ「Tweetbot 4 for iOS」4.4 がリリースされました。

価格: 1,200円 ※掲載時
販売元: Tapbots
© 2012-2016 Tapbots LLC

タイムラインフィルターは、タイムライン検索バー右横に現れるフィルターアイコンをタップして設定できます。デフォルト設定としてある「メディア」「リンク」を含むツイートのみにしたり、マイフィルタとして任意の文字を指定/指定除外するフィルターの作成も行えます。

■Tweetbot 4 for iOS 4.4 (iPhone/iPad)

  • New Timeline Filters.

You can apply a filter to any timeline from the search bar. Filter your timeline to just view media, or filter another user’s tweets to remove replies. You can even use custom rules to create your own.

  • Much improved threading of reply Tweets on Tweet detail views
  • You can now differentiate between GIFs and Videos in media previews
  • Support for uploading videos up to 140 seconds long to Twitter
  • Better media previews for search results
  • Better Voice Over support
  • More 3D touch support
  • Quotes now show a timestamp
  • Lots of bug fixes

リプライのスレッド表示については、こちらのツイート画像で確認できます。

Tweetbot 4 for iOS
Twitter Blog – Twitter上での動画の閲覧が新しくなります (2016/06/21)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Dropbox 11.2 (iPhone/iPad) OCRスキャンでの撮影ファイルPDF化、Office統合(Wrd/PowerPoint/Excel文書の新規作成)など

Dropbox

オンラインストレージ&ファイル共有サービス Dropbox のiPhone/iPad向け公式アプリ「Dropbox」11.2 がリリースされました。

価格: アプリ本体 無料 + 契約プラン別料金
販売元: Dropbox, Inc.
© 2016 Dropbox

11.2では、Dropboxアプリ内でOffice文書 (Microsoft Word/PowerPoint/Excel形式) を新規作成できるようになるほか、撮影画像をOCRスキャンしてPDF化して保存する機能が追加されています。

今回のアップデートで画面下部に現れる[+]ボタンをタップすると、「ドキュメントをスキャン」「写真をアップロード」「ファイルを作成またはアップロード」の3項目が表示されます。

「ドキュメントをスキャン」をタップし、内蔵カメラで対象を撮影。
画像の角度などを調整の上で、モノクロPDF状態でDropbox上に保存される流れです。

「ファイルを作成またはアップロード」タップでは、Officeアプリに切り替わってWord/PowerPoint/Excel各形式のファイルを新規作成&Dropboxへ保存。
※モバイル版Officeアプリのインストールが必要。

なお、Dropbox fore Businessユーザーの方なら、PDFファイルをテキスト検索できるようになるそうです。

<

div style=”clear: both;”>

これからDropboxアカウント登録をお考えの方は、よろしければこちらからどうぞ。
紹介者(‘-‘)ノシ&申込者に500MBの容量がおまけにつきます。

 →Dropbox.

Dropbox for iOS
Dropbox Blog – Make work simple with new Dropbox productivity tools (2016/06/22)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top