コトハノオト
新潟県環境衛生研究所、冊子「柏崎の湧き水」のEPUB版公開
- 2013-05-16 (木)
- iOS/Android | 旅行/地域情報 | 書籍/出版
燕市にある新潟県環境衛生研究所が、柏崎市内20カ所の湧水を小冊子にまとめた「柏崎の湧き水」の電子書籍(EPUB)版をWebサイト上で公開しています。Google マップと連携して湧き水の位置情報も確認できます。
環境貢献事業の一環として、2009-10年度に実施された柏崎市湧水調査をもとに柏崎市内20カ所の湧水を「越後柏崎七街道」と関連づけ、楽しみながら訪ねられるよう、2012年に出版した小冊子を電子書籍(EPUB)化したもの。
EPUBファイルは、iPhone/iPad向け「iBooks」、Mac向け「Murasaki – EPUB リーダ」「Adobe Digital Editions」などで閲覧できますよ。
※iPhone向け「i文庫S」、iPad向け「i文庫HD」ではなぜかうまく読み込めず(´・ω・`)。
このほか「新潟県の名水」EPUB版小冊子なども同サイトで配信中。
▼新潟日報netpark – 「柏崎の湧き水」電子版登場 県環境衛生研究所HP
▼新潟県環境衛生研究所 – “柏崎の湧き水~貴重な自然をたずねる~“を出版しました。 (2012/04/01)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Adobe、Flash PlayerやAcrobatなどセキュリティアップデート (APSB13-14: Flash Player/AIR、13-15: Reader/Acrobat)
- 2013-05-15 (水)
- Mac/PC

米Adobe Systemsは5月14日、Adobe Flash Player、Adobe Reader/Acrobatに関するセキュリティ情報を公開し、それぞれアップデート提供開始しました。
Windows版Flash Playerの優先度は「1」となっていて、直ちに(例えば72時間以内)適用することを推奨。
→APSB13-14 – Security updates available for Adobe Flash Player
These updates resolve memory corruption vulnerabilities that could lead to code execution (CVE-2013-2728, CVE-2013-3324, CVE-2013-3325, CVE-2013-3326, CVE-2013-3327, CVE-2013-3328, CVE-2013-3329, CVE-2013-3330, CVE-2013-3331, CVE-2013-3332, CVE-2013-3333, CVE-2013-3334, CVE-2013-3335).
→APSB13-15 – Security updates available for Adobe Reader and Acrobat
- These updates resolve memory corruption vulnerabilities that could lead to code execution (CVE-2013-2718, CVE-2013-2719, CVE-2013-2720, CVE-2013-2721, CVE-2013-2722, CVE-2013-2723, CVE-2013-2725, CVE-2013-2726, CVE-2013-2731, CVE-2013-2732, CVE-2013-2734, CVE-2013-2735, CVE-2013-2736, CVE-2013-3337, CVE-2013-3338, CVE-2013-3339, CVE-2013-3340, CVE-2013-3341).
- These updates resolve an integer underflow vulnerability that could lead to code execution (CVE-2013-2549).
- These updates resolve a use-after-free vulnerability that could lead to a bypass of Adobe Reader’s sandbox protection (CVE-2013-2550).
- These updates resolve an information leakage issue involving a Javascript API (CVE-2013-2737).
- These updates resolve a stack overflow vulnerability that could lead to code execution (CVE-2013-2724).
- These updates resolve buffer overflow vulnerabilities that could lead to code execution (CVE-2013-2730, CVE-2013-2733).
- These updates resolve integer overflow vulnerabilities that could lead to code execution (CVE-2013-2727, CVE-2013-2729).
- These updates resolve a flaw in the way Reader handles domains that have been blacklisted in the operating system (CVE-2013-3342).
これにより、各OS環境用バージョンは以下のものが最新に。
Adobe Flash Player:
11.7.700.202 (Windows/Mac)
11.2.202.285 (Linux)
11.1.115.58 (Android 4.x)
11.1.111.54 (Android 3.x, 2.x)
Adobe AIR:
3.7.0.1860 (Windows/Mac)
3.7.0.1860 (Android)
Adobe Reader/Acrobat:
11.0.03 (XI Windows/Mac)
10.1.7 (X Windows/Mac)
9.5.5 (9.5.x Windows/Mac)
Google Chome内蔵プラグインやInternet Explorer 10用アドオンについても、自動で最新版へアップデートされます。
→Chrome Releases: Flash Player Update
→Microsoft Security Advisory (2755801): Update for Vulnerabilities in Adobe Flash Player in Internet Explorer 10
▼Adobe Security bulletin – Security updates available for Adobe Flash Player
▼Adobe AIR and Adobe Flash Player Team Blog
▼Adobe – Flash Player バージョン確認
▼アドビ – Flash Player Help – Google Chrome での使用に関するよくある質問(Flash Player)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
新潟地方気象台、スマートフォン向け簡易メニュー公開
- 2013-05-15 (水)
- iOS/Android | 気象/宇宙

新潟地方気象台で、5月13日よりスマートフォン向け簡易メニューが開設されました。
メニュー構成:
- 防災気象情報
- レーダー画像
- 気象警報・注意報
- 気象情報
- 土砂災害警戒情報
- 竜巻注意情報
- 指定河川洪水予想
- 台風情報
- 海上警報
- 異常天候早期警戒情報
- 地震情報
- 噴火予報・警報
- 津波警報・注意報 - 最新の予報
- 天気予報
- 週間天気予報
- 地域時系列予報
- 分布予報
- 新潟県降雪量予報
- 季節予報
- 解析雨量・香水短時間予報 - 気象統計資料
- 最新の気象データ
- 過去の観測データ・平年値検索 - 問合せ
- 留意事項
▼新潟地方気象台 – スマートフォン向け簡易メニューが出来ました。 (2013/05/13)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0