コトハノオト
i適時開示 -適時開示情報ビューワー- 2.5 (iPhone/iPad) バックグラウンド更新機能追加
- 2014-03-12 (水)
- iOS/Android

東京証券取引所 TD-NET に提出される全国の上場会社等の適時開示情報をiPhone/iPad上で閲覧できるアプリ「i適時開示 -適時開示情報ビューワー-」(無料+アドオン) 2.5 がリリースされました。
販売元: genichi kataoka
© katax
本アップデートでは、iOS 7のバックグラウンド更新機能に対応し、設定画面に更新する/しないオプションが追加されています。
■i適時開示の機能
- 適時開示情報を閲覧
内蔵ブラウザでの閲覧はもちろん、PDFを取り扱える他のアプリケーションでの閲覧にも対応しています。 - 条件を指定して適時開示情報を取得
キーワードや証券コードでの取得する適時開示情報の絞り込みが可能です。 - Twitterへの投稿
適時開示の社名、時間、タイトル、URLをかんたんにTwitterへ投稿できます。
※本アプリは、個人的に公開されているサーバを利用させていただいているため、必要以上のリロードはご遠慮ください。
※本アプリは、上記の理由により、予告無く利用できなくなる可能性があります。ご了承ください。
※TD-NETの情報保持期間が31日間であるため、その期間を超える情報の閲覧はできません。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Speedtest.net Mobile Speed Test 3.2.0 (iPhone/iPad) ネット速度計測アプリがユニバーサルアプリ化
- 2014-03-12 (水)
- iOS/Android | ネット/Webサービス

インターネット回線速度計測サイトのひとつ Speedtest.net by Ookla のiPhoneアプリ「Speedtest.net Mobile Speed Test」(無料) が 3.2.0 にアップデートされました。
携帯電話回線(LTE/3G)またはWi-Fi回線を自動判別し、インターネット速度(アップロード/ダウンロード)を計測できます。
アプリ内の各メッセージはだいたい日本語訳されているようです。アプリ内課金(100円)により広告を削除可能。
本アップデートで、iPad(ポートレートモード/ランドスケープモード)にも最適化されたユーサルアプリになっています。
Features:
– Discover your Download, Upload and Ping
– Real-time graphs show connection consistency
– Troubleshoot or verify the speed you were promised
– Track past tests with detailed reporting
– Easily share your results
■Speedtest.net Mobile Speed Test 3.2.0 (iPhone/iPad) – 2014/03/12
- Universal app supporting iPhone, iPod touch and iPad (which includes landscape mode)
- Speedometer now adjusts dynamically for high speed connections
- Improved server selection user interface
- Many performance optimizations and bug fixes
回線速度測定アプリは人気あることから紛らわしい名前の胡散臭いアプリがゴロゴロしてます。要注意。
Ookla以外ではRBB TODAYでご存知のIID提供iPhoneアプリ「RBB TODAY SPEED TEST」(無料) 程度ですか。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
乗換案内 1.8.0 (iPhone/iPad) 4/1消費税変更に伴う運賃変更、ICカード利用時の1円単位運賃導入に対応
- 2014-03-12 (水)
- iOS/Android

ジョルダン提供経路検索サービス「乗換案内」のiPhone/iPad向けアプリ「乗換案内」(無料+アドオン) 1.8.0 がリリースされました。
販売元: Jorudan Co.,Ltd.
© Jorudan Co.,Ltd.
今回のアップデートでは、iOS7の標準デザインを踏襲しつつデザインのリニューアルが行われています。
また、2014年4月1日消費税変更に伴う交通期間各社の運賃改定や、ICカード1円単位での運賃導入による検索時のICカード利用/きっぷ利用優先選択が設定で切り替えることが可能に。
■乗換案内 1.8.0 (iPhone/iPad) – 2014/03/12
- 消費税率変更に伴うきっぷ運賃改定、およびICカード利用時の1円単位運賃導入に対応!
4/1以降に実施される新運賃および1円単位の運賃表示に対応しています。
環境設定で検索時にICカード利用またはきっぷ利用を優先するかを設定できます。
また経路検索結果でICカード利用時ときっぷ利用時の運賃表示の切り替えも行えます。 - デザインを全面変更!見やすいインターフェースになりました
- ジョルダンライブ!で路線による絞り込みが5路線まで指定可能になりました
- 経路検索において経由地が4つまで入力可能になりました
- その他の改良・修正
▼「乗換案内」無料の電車ルート検索・時刻表・運賃・列車運行情報・鉄道路線案内ナビゲーション
▼ジョルダン – 「乗換案内」iPhone・iPadアプリをフルリニューアル! デザイン一新!シンプルで分かりやすい操作性とさらなる利便性向上を実現。 ICカード1円単位運賃表示と検索時の経由地登録数拡張にも対応。
▼ジョルダン – 乗換案内 for iPhone/iPad/iPod touch
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0