Home

コトハノオト

METAL GEAR SOLIDなどiPhone向けに配信

METAL GEAR SOLID TOUCH

METAL GEAR SOLID などコナミのゲームが iPhone/iPod touch 向けに今月下旬から配信開始されるとのことです。

【タイトル一覧】
タイトル ジャンル 配信予定日 配信地域
DanceDanceRevolution S Lite 音楽ゲーム 12月下旬以降 日本・北米
フロッガー アクション 12月下旬以降 日本・北米・欧州
SILENT HILL The Escape 3Dシューティング 12月下旬以降 日本・北米・欧州
METAL GEAR SOLID TOUCH タッチシューティング 2009年春 日本・北米・欧州

また、あわせて本日17日からコナミの iPhone/iPod touch 向けアプリ紹介サイト「Touch KONAMI」もオープンしています。
このところ、MONOPOLYSimCity などメジャータイトルが iPhone/iPod touch 向けにリリース発表されて活発ですね。
「メタルギア」シリーズ最新作など4タイトル iPhone/iPod touch 向けに今月下旬より順次配信
Touch KONAMI

SimCity (iPhone) 着々進行中




SimCity (iPhone) – Producer Screenshot #1

Originally uploaded by Craig Law

今週月曜日(現地時間)にiPhone/iPod touch版 SimCity が Apple の App Store へ登録申請を行い、公開を待つばかりです。
無事審査とおるといいですね。


EA Mobile

国による絵文字の表情判断の違い

iPhone 絵文字

今朝のめざましテレビで、海外での携帯絵文字使用についてちょうど放送されていました。予想通り種類については日本がダントツで豊富)。
また、絵文字のみで意味が通じるかという調査では、やはり顔表現のところで食い違いがでてきました。同じ「笑顔happy01」でも、口が開いていると「驚き」「喜んでいない/困った」という印象を持つ人がちらほらと。
で、あくまでTVで取材した範囲内ですが注目点は、日本人は「目」を優先認識して表情を判断するのに対して、日本人以外は顔の「口」部分を優先して表情を判断している傾向があるのでは?という内容。
たしかに言われてみれば、日本国内で使われている絵文字の表情では通常レベルの笑顔「口角が上がる」、より強い笑い「口を開けて笑う」など、笑顔表現だけでも表現の強さなどによって細かく作り込まれていますね。
現在、日本の携帯絵文字の全てをユニコードの文字として共通符号化しようという提案が進行しているとのことですが、どのような仕様に落ち着くことになるでしょうか。
モノロゴス:第23回哲学道場高円寺「笑い」
Koto Phone in Japan
絵文字のユニコード符号化: 符号化提案用のオープンソースデータ
アップル、iPhone 3Gを絵文字対応させる新ファーム「2.2」
MTでも絵文字使おうぜプラグイン、アリマス

Home

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top