コトハノオト
ひかりTV、スマホ/タブレット向けに専門チャンネルのインターネット配信を開始 (18チャンネル、iOS版アプリから対応)
- 2016-06-01 (水)
- iOS/Android | ネット/Webサービス

NTTぷららとアイキャストは、両社が運営するスマートTVサービス「ひかりTV」で、6月1日15時よりスマートフォン/タブレット向けに専門チャンネルのインターネット配信を開始しました。
2016年4月14日に発表済みの件。
6月1日時点では、iPhone/iPad向け「ひかりTVどこでも」4.0 アプリで視聴できます。
※Android版については6月6日提供(アップデート)予定
※ご利用プランによって、視聴できないチャンネルや、別途オプション契約になっているチャンネルもあります。
■提供チャンネル (2016/06/01時点)
- ひかりTVチャンネル1
- ひかりTVチャンネル2
- モデルプレスTV by ひかりTV
- euronews
- 中国テレビ★CCTV大富
- BBCワールドニュース
- FOXスポーツ&エンターテイメント
- TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ
- TBSニュースバード
- スカイA
- フジテレビONEsmart
- フジテレビTWOsmart
- フジテレビNEXTsmart
- パチ・スロ サイトセブンTV
- (ケイリンライブ)SPEEDチャンネル1
- (ケイリンライブ)SPEEDチャンネル2
- V☆パラダイス
- フランス国際放送TV5MONDE
■利用条件
以下のひかりTVプランに契約されている方。
- チューナーご利用プラン
・お値うちプラン、テレビおすすめプラン、ビデオざんまいプラン、基本プラン - PC、スマホ、タブレット専用プラン
・バリュープラン、エントリープラン、無料会員プラン
※専門チャンネルのPCでの視聴は2016年度内に対応予定。

▼ひかりTVどこでも
▼NTTぷらら – スマホやタブレットで視聴できる、インターネット配信のチャンネル決定について ~外出先でも、野球中継やお笑いライブがリアルタイムで楽しめる!~ (2016/06/01)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ジャストシステム、「ATOK 2016 for Mac」6/24発売
- 2016-05-31 (火)
- Mac/PC

ジャストシステムは、日本語入力システムATOKのMac向け最新版「ATOK 2016 for Mac」を6月24日に発売すると発表しました。
サポート環境は、OS X Mavericks (10.9) 〜 El Capitan (10.11)。
最新版では、Webブラウザーやメール、Officeソフトなど「いま参照している画面」にあわせてして最適な候補を提示する「ATOKインサイト」や、強力な入力補正「ATOKタイプコレクト」など新機能を搭載。
これに加えてプレミアム版では、圧倒的な収録語数を誇る「精選版日本国語大辞典 for ATOK」や「ジーニアス英和辞典/和英辞典 for ATOK」辞書も利用できます。
■価格
[全国の量販店/ ECサイト]
ATOK 2016 for Mac [ベーシック] 通常版 9,800円(税別)
ATOK 2016 for Mac [プレミアム] 通常版 13,800円(税別
[ジャストシステム直営ECサイト Just Myshop]
ATOK 2016 for Mac [ベーシック] 通常版 9,300円(税別)
ATOK 2016 for Mac [プレミアム] 通常版 13,100円(税別)
ATOK 2016 for Mac [ベーシック] AAA優待版 5,000円(税別)
ATOK 2016 for Mac [プレミアム] AAA優待版 9,000円(税別)
など
このほか、Mac/Windows両方のライセンスが付いているセット商品なども発売。
もちろん、月額286円(税別)〜の「ATOK Passport」を利用している方は、常に最新版を利用できますので、アップデートを待つだけ。
▼ジャストシステム – スピーディに、間違えない確実さを徹底できるMac向けの最新日本語入力システム「ATOK 2016 for Mac」を、 6月24日(金)より発売 (2016/05/31)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
トレンドマイクロ、次期「ウイルスバスター」Windows向けベータ版を公開
- 2016-05-30 (月)
- Mac/PC
トレンドマイクロは5月30日、総合セキュリティソフト「ウイルスバスター クラウド」Windows向け次期ベータ版を公開しました。
ユーザーフィードバックをもとに、日本国内で被害が増加しているランサムウェアの対策と脆弱性対策の強化が行われています。
なお、今回公開されるはWindows向けのみで、Mac向けは含まれていません。
対象OSは、Windows Vista/7/8/8.1/10 (32/64bit)。
アンケートの回答期限は6月20日まで。ベータ版プログラムは7月31日まで使用可能。
■ベータ版の主な新機能
- 挙動監視機能の強化によるランサムウェア対策
現バージョンの「ウイルスバスター クラウド」では、パターンマッチングや、挙動監視、不正なWebサイトへのアクセスを防止する機能によりランサムウェアなどの不正プログラムの侵入や感染を防ぐ他、未知のランサムウェア※がファイルを暗号化する動きを検知して、自動的にファイルを復元することでお客さまの大事なデータを保護する機能を搭載しています。
※全てのランサムウェアに対応するものではありません。本ベータ版では、挙動監視機能を強化し、正規のプログラムに偽装する不正プログラムの挙動を検知する機能を搭載しました。本機能は、昨今日本国内で被害が増加しているランサムウェアの対策に有効です。
- 脆弱性対策
現バージョンの「ウイルスバスター クラウド」では、Webサイトから脆弱性を突いて攻撃する スクリプトをブロックするブラウザガード機能や、スキャン時に脆弱性の修正を促すシステムチュー ナー等により、脆弱性を突いた攻撃への対策を行っています。本ベータ版では、さらにこの機能を強化し、脆弱性を悪用した攻撃が持つ挙動を検知し、ブロックします。
また、Adobe Acrobat Reader、Javaのバージョンをチェックし、適用可能な修正プログラムがある場合、ポップアップで最新版へのアップデートを促す機能を搭載することにより、早期に脆弱性対策を促して脆弱性が悪用されることを防ぎます。

▼トレンドマイクロ – 次期「ウイルスバスター クラウドTM」のベータ版を公開 ~ランサムウェア対策を強化~ (2016/05/30)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0