Home > 旅行/地域情報
旅行/地域情報 Archive
Yahoo!乗換案内 3.4.0 (iPhone) よく使うルートを最大20登録できる「Myルート機能」追加など
- 2014-06-04 (水)
- iOS/Android | 旅行/地域情報

Yahoo! JAPANが提供する路線情報(乗り換え案内・時刻表・路線図)サービス「Yahoo!乗換案内」のiPhoneアプリ「Yahoo!乗換案内」(無料) が 3.4.0 にアップデートされました。
販売元: Yahoo Japan Corporation
© Yahoo! Japan Corp.
■Yahoo!乗換案内 3.4.0 (iPhone/iPod touch) – 2014/06/04
- 「Myルート機能」を追加
- よく使うルートをMyページに20個登録可能
- ルートの並び替え機能
- ルート作成は経由駅に対応
- ルート作成は駅・バス停・住所・施設に対応
- 出発地と目的地の入れ替え機能
- タップで現在時刻検索
- 長押しでトップ画面に出発地と目的地を設定 - 経路をシェアする機能を追加
- Facebook、Twitterでの経路シェア機能
- クリップボードへの経路コピー機能 - ワンタップ検索(自宅・職場・他)の長押し機能
- ボタン長押しで最寄駅を取得・選択して検索 - 通勤タイマー機能の周辺検索モードの改善
- 経路検索を追加
- 絞り込みを追加 - バス路線の追加
- 千葉海浜交通
▼Yahoo!乗換案内 無料の時刻表、運行情報、乗り換え検索アプリ
▼Yahoo!路線情報 – Yahoo!乗換案内アプリ (iPhone/Android)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
横須賀市、スマホ向けごみ分別アプリを公開 (iPhone/Android)
- 2014-05-30 (金)
- iOS/Android | 旅行/地域情報

神奈川県横須賀市は5月30日、市内のごみ分別情報を手軽に確認できるスマートフォンアプリ「横須賀市ごみ分別アプリ」(iPhone/Android) を提供開始しました。
iPhone (App Store): 横須賀市ごみ分別アプリ
Androdi (Google Play): 横須賀市ごみ分別アプリ
開発・販売元: HaL Engineering Inc.
© HaL Engineering Inc.
分別方法のわからないごみのキーワード検索や分別方法の解説、ごみを直接持ち込む場合の施設マップのほか、お住まいの地域のごみ収集日をお知らせするアラーム機能などを利用できます。
■機能
- 収集カレンダー配信
あなたのまちの収集曜日が一目でわかります。 - キーワード検索
キーワードを入力するだけで分別が検索できます。 - ・分別ルール
分け方・出し方を解説します。 - 持込施設マップ
直接持ち込みする場合のごみ処理施設の場所が確認できます。 - まちの美化
ポイ捨て防止やクリーンよこすかを紹介します。
【お知らせ】横須賀市ごみ分別アプリを5月30日(金)から配信開始!ごみのキーワード検索や分別ルールなどを情報提供する便利なアプリです。対象:iOS・Androidのスマートフォン・タブレットhttp://t.co/PJqbsJPdfQ pic.twitter.com/SktorabqeY
— 横須賀市 (@yokosuka_city) 2014, 5月 29
どこかで目にしたことある社名だと思ったら、いつぞやの「横浜市ごみ分別アプリ」と同じ開発元でした。今ではいろいろな自治体向けにごみ分別アプリを提供してるのね(´ω`)
▼横須賀市ごみ分別アプリ
▼横須賀市 – スマートフォン用ごみ分別アプリの配信を開始 (2014/05/30)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Japan Connected-free Wi-Fi 1.0.1 (iPhone/iPad) 幕張メッセや東京ビッグサイト、対馬市など6エリア追加
- 2014-05-28 (水)
- iOS/Android | ネット/Webサービス | 旅行/地域情報

NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)が提供する、訪日外国人が自由に利用できるWi-Fi環境を簡単に探せて接続できるモバイルアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」のバージョンアップを実施しました。
新たに6エリア拡大し、2014年5月28日時点で22エリア(全国約18,000AP)で利用可能に。
iPhone/iPad (App Store): Japan Connected-free Wi-Fi」
Android (Google Play): Japan Connected-free Wi-Fi
新たに6エリア拡大し、合計22エリアになります。
全エリア一覧についてはプレスリリースをご覧ください。
■新たに拡大するサービスエリア(サービス開始順)
仙台空港ビル株式会社(仙台空港)
札幌市交通局
佐賀ターミナルビル株式会社(有明佐賀空港)
株式会社幕張メッセ
対馬市
株式会社東京ビッグサイト
▼Japan Connected-free Wi-Fi
▼NTTBP – 「Japan Connected-free Wi-Fi」アプリの対応エリアが拡大 ~全国約18,000APでの接続が可能に~
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > 旅行/地域情報