Home > レジャー/スポーツ
レジャー/スポーツ Archive
気象庁と携帯各社、気象や噴火の「緊急速報メール/エリアメール」配信を11/19開始
- 2015-11-16 (月)
- iOS/Android | レジャー/スポーツ | 危機管理/災害対策

気象庁(JMA)は、気象等及び噴火に関する特別警報の「緊急速報メール」での配信を11月19日11時より開始すると発表しました。
また、KDDI/沖縄セルラー電話/ソフトバンクが提供する「緊急速報メール」、NTTドコモが提供する緊急速報「エリアメール®」において、通知内容として新たに今回「特別警報」が追加されます。
緊急速報メールで新たに配信する情報
○気象等に関する特別警報(大雨、暴風、波浪、高潮、大雪又は暴風雪の特別警報)
○噴火に関する特別警報(噴火警報(居住地域))
(参考)
特別警報は、暴風や大雨、火山噴火等により重大な災害の発生するおそれが著しく大きい場合に発表するもので、以下の種類があります。
・大雨 ・暴風 ・波浪 ・高潮 ・大雪 ・暴風雪 ・噴火 ・地震動 ・津波
■緊急速報メール/エリアメール®
「緊急速報メール」および緊急速報「エリアメール®」は、特定エリアの携帯電話やスマートフォン等に対して輻輳の影響を受けにくい方式でメッセージを一斉配信するサービスです。
この一斉通知機能を用いて、気象庁が発表する「緊急地震速報」や「津波警報」、各自治体が地域住民に避難勧告等を発令する「災害・避難情報」を配信活用中。
※「エリアメール®」はNTTドコモの登録商標の関係で、他社でのサービス故障が異なっています。このへん説明面倒ですぬ(´・ω・`)
対応機種や詳しい通知内容などについては、各社サイトをご覧ください。
- NTTドコモ:
- 緊急速報「エリアメール」および「緊急速報メール」での「特別警報」の配信を開始 - KDDI / 沖縄セルラー
- 「緊急速報メール」および緊急速報「エリアメール」を利用した「特別警報」の配信を開始 - ソフトバンク
- 緊急速報「エリアメール」および「緊急速報メール」での「特別警報」の配信を開始
MVNO契約関係については確認中。
▼気象庁 – 緊急速報メールによる気象等及び噴火に関する特別警報の配信について (2015/11/16)
- コメント: 0
- トラックバック (Close): 0
NHK、「NHK杯国際フィギュア」「天皇杯(決勝)」を総合/インターネット同時配信 (試験的提供A) iPhone/Androidアプリでも視聴可能
- 2015-11-05 (木)
- iOS/Android | ネット/Webサービス | レジャー/スポーツ
日本放送協会(NHK)は11月5日、「平成27年度 インターネットサービス実施計画」に記載の「試験的提供A」として、今年11月から翌年1月にかけてTV番組&インターネット同時配信の検証実験を実施すると発表しました。
パソコンのWebブラウザーからNHKスポーツサイトで視聴するか、iPhoneアプリ「NHKスポーツ」やAndroidアプリ「NHKスポーツ」を使って視聴できます。
→NHK – NHK杯フィギュアをインターネットで見るには?
■実施番組と時期
- 2015 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2015/11/27〜11/29 - 第95回 天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝
2016/01/01
今回の試験的提供Aでは。事前申し込みや登録などので続きが必要なく、誰でも参加視聴できるそうです。
参考:「試験的提供B」参加者向けページ
→ネット同時配信実験について
初日は、11月27日16:05〜17:57 放送のNHK杯フィギュアスケート「男子シングル (ショートプログラム)」と、19:30〜20:43放送「女子シングル (ショートプログラム)」ですのでお忘れなく。

▼NHKスポーツ
▼NHK – テレビ放送の同時配信の試験的な提供(試験的提供A)の実施について (2015/11/05)
▼JFA – 第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝(2016/1/1)テレビ放送 インターネット同時配信実施について (2015/11/05)
▼NHK – テレビ放送の同時配信の試験的な提供(試験的提供B)の実施について (2015/09/25)
▼NHK – 平成27年度 インターネットサービス実施計画 (2015/03/10)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
野鳥図鑑アプリ「山溪ハンディ図鑑 日本の野鳥」がApple Watch対応 アウトドアでより便利に野鳥観察
- 2015-10-07 (水)
- iOS/Android | レジャー/スポーツ

インプレスグループの山と溪谷社は10月7日、アウトドアで野鳥観察するのに最適なハンディ図鑑「山渓ハンディ図鑑 新板 日本の野鳥」(叶内 拓哉著) のiOSアプリ「日本の野鳥(山溪ハンディ図鑑)」がApple Watchに対応したと発表しました。
アプリ開発元は物書堂。
iOS 8.1以降対応。
価格: 3,500円
販売元: MONOKAKIDO Co. Ltd.
© 2015 MONOKAKIDO Co. Ltd.
532種(亜種を含めると605種類)の野鳥について解説し、オスとメス、季節による羽衣の変化など、それぞれの種に特徴的な写真を2,300枚以上収録しています。また、207種の鳴声の音声データも収録。
今回対応したApple Watch上では、532種の野鳥の写真と解説を表示したり、鳴き声再生、野鳥検索、お奇異に入りリストの作成が可能に。
アプリ側の対応アップデート自体は、9月15日付けのようですね。
■日本の野鳥(山溪ハンディ図鑑) 1.1 (iPhone/iPad)
- iOS 9に対応しました。
- Apple Watch 用アプリを追加しました。(watchOS 2.0以降が必要です。)
- iOS 9のSpotlight検索に対応しました。
- お気に入りフォルダの名前を変更できるようにしました。
- 五十音順の並び方が正しくない問題を修正しました。
▼日本の野鳥(山溪ハンディ図鑑)
▼ 山と渓谷社 – 532種の野鳥の写真と205種の鳴き声が腕時計の中に! 野鳥ファンの定番『山溪ハンディ図鑑 日本の野鳥』がApple Watchに対応 (2015/10/07)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > レジャー/スポーツ