Home > iOS/Android
iOS/Android Archive
長岡まつり大花火大会2015 (08/02・03夜) インターネットライブ中継でございます
- 2015-08-01 (土)
- iOS/Android | Web制作/プログラム | ネット/Webサービス

今年も長岡まつりの大花火大会を名物ラジオ実況「FM三尺玉」と共に楽しめる長岡まつり大花火大会インターネット中継が、8月2日・3日15時頃より始まります。
今年は、Ustreamに加えてニコニコ生放送、Yahoo!花火特集での3チャンネル同時配信だそうです。
- Ustreamチャンネル
- ニコニコ生放送チャンネル (2日目 8月3日のみ)
- Yahoo!花火特集サイト
また、今打ち上がっている花火をリアルタイムでお知らせするモバイルアプリiPhone版「長岡花火なないろライト」(2015年版審査中)や、Android版「長岡花火なないろライト」もリリースされています。
■主な機能
●花火プログラム一覧
今打ち上がっている花火をリアルタイムでお知らせ!会場のアナウンスが聞こえづらいときでもバッチリ!
●花火の感想投票
花火の感想をボタン連打で投票。投票状況をリアルタイムで表示!今の気持ちを投票してみんなで感動を共有しよう!!
●アンケート機能
花火の後は、FMながおか特別番組「FMベスビアス」を聴いて、もう一盛り上がり!FMベスビアスのパーソナリティが、生放送中にこのアプリを通して皆さんにいろいろ御意見を聴いちゃいます!
●なないろライト
画面が七色に光ります。花火大会の終了後の「花火師さんありがと〜」で使ってね。
「FM三尺玉」実況中継が一番楽しみなんです(´ω`)
追記:iOSアプリの審査が花火大会初日に間に合わず、Web版が急遽公開。
アプリ藩主が罪悪感から、iOS向けのWEB版「なないろライト」を作成したようです。
インターネット通信が必要ですが、
新バージョンをiOSで使用したい方に、是非お試し頂きたいです。 http://t.co/GmMx8HmGcb
— FM三尺玉 (@fm3jakudama) 2015, 8月 2
▼長岡花火なないろライト
▼長岡まつり大花火大会インターネット中継 – Androidアプリ「長岡花火なないろライト」リリース!! (2015/07/27)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Google、iOS向け「Chrome 44」(44.0.2403.65) リリース
- 2015-07-23 (木)
- iOS/Android

Googleは、iPhone/iPad向けWebブラウザー「Chrome」最新版 44 (44.0.2403.65) をApp Storeで提供開始しました。
■Chrome for iOS 44.0.2403.65 (iPhone/iPad)
- Swipe to navigate: swipe right or left to navigate backwards and forwards
- Support for accessing Physical Web content from the Today view
- Stability improvements and bug fixes
▼Chrome for iOS
▼Chrome Release – Chrome for iOS Update
▼Chromium Blog – Exploring the Physical Web with Chrome for iOS
▼Chrome ヘルプ – iPhone または iPad の [今日] 画面に Chrome を追加する
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
NICTとMTI、「フェーズドアレイ気象レーダ」降雨観測データを3Dでスマホ配信 関西地域限定で実証実験
- 2015-07-21 (火)
- iOS/Android | 気象/宇宙

情報通信研究機構(NICT)は7月21日、エムティーアイ(MTI)との共同研究を通じ、フェーズドアレイ気象レーダで観測される3次元データのスマホアプリ実証実験を開始すると発表しました。
2012年、従来の気象レーダーで5分以上かかっていたゲリラ豪雨や竜巻などの3次元観測を、30秒毎という頻度で高精度に観測できる気象レーダ「フェーズドアレイ気象レーダ」の開発に日本で初めて成功。
リアルタイム観測した3次元降雨データをスマートフォン上で体験する事が出来ます。
まずは「3D雨雲ウォッチ 〜フェーズドアレイレーダ〜」Android向けアプリを公開。
iPhoneおよびApple Watch向けアプリは8月以降に公開予定。
■実証実験
期間:
2015年7月21日(火)~2015年10月30日(金)
観測対象地域:
大阪府吹田市を中心とする 80km × 80km 領域
(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、それぞれの該当地域)
対象端末:
Android 4.4以上推奨(WebGL非対応端末一部あり)
iOS 8以上推奨、Apple Watch(ポップアップ表示のみ)※
利用料:
無料
【30秒毎に雨雲の様子を観測!】
上空から地上までの雨粒の動きを、30秒毎に観測出来る事で、地上での豪雨の危険度をリアルに感じる事ができます。
【瞬時に豪雨をお知らせ】
平均5分を目安にリードタイムを保って、瞬時に豪雨の予兆をお伝えします。通知がきたらすぐに危険な場所から離れて、屋内へ避難してください。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > iOS/Android