Home > iOS/Android
iOS/Android Archive
Chrome 28.0.1500.16 (iPhone/iPad)
- 2013-07-31 (水)
- iOS/Android

GoogleのiPhone/iPad向けWebブラウザー「Chrome」(無料) が 28.0.1500.16 にアップデートされました。
本アップデートでは、iOS 5.1上でのエンベッドビデオ再生の改善などが行われています。
■Chrome for iOS 28.0.1500.16 (iPhone/iPad) – 2013/07/30
- 安定性/セキュリティの向上とバグの修正
▼Chrome for iOS
▼Chrome Releases – Chrome for iOS Update
▼Googleヘルプ – Chrome for iOS のよくある質問と報告されている問題
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
そら案内 2.3.1 (iPhone/iPad) 投稿機能に「くまモン」フレーム登場
- 2013-07-29 (月)
- iOS/Android | 気象/宇宙

GPS連携、カレンダー連携、グラフ表示など搭載したiPhone/iPad向け気象情報アプリ「そら案内」が 2.3.1 にアップデートされました。
販売元: feedtailor Inc.
© feedtailor Inc.
アプリ本体無料。拡張パック(170円)購入により、広告除去やEvernoteへの投稿、週間予報+(向こう10日間分の予報表示)、カレンダー連携(予報を標準カレンダーに出力)が有効になります。
今回のアップデートでは、投稿機能のキャラクターテンプレートに、人気ゆるキャラ「くまモン」が無料で利用できます。3つのフレームのほか、現地(熊本)へ行くことで入手できる地域限定フレームが1つ用意されています。
このほか、地域設定で常に現在地の天気を確認できる「現在地の天気」や、VoiceOverによる天気の音声読み上げ機能が追加。
■そら案内 2.3.1 (iPhone/iPad) – 2013/07/28
- 常に現在地の天気を確認できる設定「現在地の天気」を追加(地域設定)
- VoiceOverによる天気読み上げ対応
- 投稿機能に「くまモン」フレームを追加
- 細かいバグ修正
Mac版「そら案内」(250円) も現在App Storeで配信中です。
▼そら案内
▼META-NOTE – そら案内のキャラクターフレームに、あの!くまモンが登場!
▼日本気象協会 – 「そら案内」の投稿機能に「くまモン」フレームが登場!
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
TVバンク、F1のオンボードカメラ映像などをマルチビュー試聴できる「Formula 1 on Zume」提供開始
- 2013-07-26 (金)
- iOS/Android | Mac/PC | レジャー/スポーツ
ちょうど日本時間20時50分からF1第10戦ハンガリーGP フリー走行2回目が始まりますね(´ω`)
TVバンクは7月26日、英Zume Motor Racing Limitedと提携し、F1国際映像やオンボードカメラ映像をiPadやパソコン(Windows/Mac)からマルチビューでライブ視聴できる「Formula 1 on Zume」を同日より提供開始すると発表しました。
アプリ本体およびアカウント登録は無料。
シーズンパス: 3,000円 (第10戦ハンガリーGPから最終戦ブラジルGPまでの10レース)
レースパス: 各500円
いずれも決勝ラウンド終了後28日間、アーカイブ映像を視聴することもできます。
支払いは、iPadの場合アプリ内課金、PC(Windows/Mac)の場合はPayPalまたはYahoo!ウォレット(2013年8月以降対応予定)
iPadまたはPCどちらか1回決済を行えば、同じアカウントで楽しめます。
「Formula 1 on Zume」では、国際映像とオンボードカメラ映像などを切り替えて、最大3画面を同時に表示させることができるほか、現在の順位やドライバー情報、マシンの現在位置が分かるコースマップなどもリアルタイムに表示させることができます。
■視聴環境&アクセス方法
iPad (App Store): Formula 1 on Zume
PC (Windows 7〜/Mac OS X Lion〜): Webブラウザーで www.zumef1.com へアクセス
■特長
- 世界初、F1の国際映像やオンボードカメラ映像をiPadやパソコンでライブ視聴可能
F1の国際映像を、iPadやパソコンでライブ視聴することができます。国際映像とオンボードカメラやピットレーンの映像を切り替えて、最大3画面のマルチビューで視聴することもできます。Zume社オリジナルの実況解説(英語音声のみ)を聞いたり、ライブ視聴中にオーバーテイクやクラッシュシーンなどに戻って再生したりすることも可能です。 - 「現在の順位」や「ドライバー情報」、マシンの現在位置が分かる「コースマップ」をリアルタイムに表示
映像を視聴しながら「現在の順位」、タイヤの種類やラップタイムなどの「ドライバー情報」、マシンの現在位置が分かる「コースマップ」をリアルタイムに表示させることができます。さらに「現在の順位」や「コースマップ」から「ドライバー情報」をチェックできるほか、「現在の順位」からオンボードカメラ映像を表示させることもできます。 - ソーシャルメディア連携/F1関連ニュースやシーズン成績などの情報も提供
映像を視聴しながらFacebookやTwitterに投稿して、レースの状況を友人と共有することができます。このほかF1関連ニュースやシーズン順位表を無料で閲覧することができるほか、Twitter上のF1関連の投稿をチェックすることも可能です。
カメラビュー(実況解説/ピット/オンボード)から任意のビューを追加できます。
Soft Pauer社のF1公式iPhone/iPadアプリ「F1™ 2013 Timing App CP」や、ESPN社のiPhoneアプリ「ESPNF1」もあわせてどうぞ。
追記:2015年ホンダ参戦を前に、internaviで関連コンテンツが追加公開されています。iPhoneアプリ「Sound of Honda」(無料) も配信。
→インターナビのWebサイトとアプリにF1関連コンテンツを追加 ~アイルトン・セナの鈴鹿最速ラップを音と光で楽しめるムービーを公開~ ~アプリ「Sound of Honda」に「マクラーレン ホンダ MP4/5」のサウンドを追加~ (2013/07/25)
→Honda: FIA フォーミュラ・ワン世界選手権 参戦について (2013/05/16)
→Honda: F1欧州活動拠点について (2013/07/11)
▼Formula 1® on Zume™
▼TB Bank – 世界初、F1®の国際映像やオンボードカメラ映像をマルチビューで視聴できる「Formula 1® on Zume™」を提供開始 ~順位やドライバー情報、マシンの現在位置が分かるコースマップもリアルタイムに表示~
▼ESPN F1 – 2013 ハンガリーGP
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > iOS/Android