Home > iOS/Android
iOS/Android Archive
Tweetbot 3.3.2 (iPhone/iPod touch) 早めにアップデートを
- 2014-05-24 (土)
- iOS/Android

iOS 7向けTwitterクライアントアプリ「Tweetbot 3 for Twitter (iPhone & iPod touch)」(500円) が 3.3.2 にアップデートされました。
iOS 7.0以降のiPhone、iPod touch、iPad(等倍・2倍モード)に対応。
販売元: Tapbots
© 2012-2013 Tapbots LLC
開発元ブログによると、Twitter社から数週間前に連絡があって、TweetbotのTwitter APIアクセス方法を少し変更するよう要請されたそうです。今回アップデートされた最新版 iOS 7向け3.3.2、iOS 6.x以前向け2.8.8、およびiPad版2.8.8より前のバージョンでは数日中に利用不可になるとのことですので、早めにアップデートを。
Twitter側のAPI変更実施時期は”final change on May 29th at 10 A.M. PST.” (日本時間5月30日2時?)なのかな。
また、上記変更が行われた際に改めてTwitterアカウント認証が必要になるそうです。
→Tapbot Blog: Mandatory Tweetbot Update for v2.8 and v3.2 (2014/05/23)
Twitter API変更というと、1つのツイートに複数枚画像を添付できる機能が28日(日本時間29日)から有効になる予定ですが、これとは別なのね(´・ω・`)。
▼Tweetbot 3 for Twitter (iPhone & iPod touch)
▼Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPad)
▼Tapbots
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
WWDC 2.0 (iPhone/iPad) 6/2開幕(日本時間6/3 2:00〜 Keynote)を前にアップデート
- 2014-05-22 (木)
- iOS/Android

2014年6月2日から米産グランシスコで開催される、Apple開発者向けカンファレンス「WWDC 2014」の公式iPhone/iPAdアプリ「WWDC」(無料) 2.0 がリリースされました。
基本的には昨年版と同じメニュー構造のようですが、WWDC 2014用になっている模様。
スケジュールのFav登録など一部機能は、Apple IDサインインが必要です。
Features:
– Stream videos from current and previous WWDC sessions.
- Start watching on one iOS device, and pick up where you left off on another.
- Browse times, locations, and descriptions for sessions, labs, and special events.
- Mark schedule items as favorites.
– Keep up with the latest news, get important notifications, and see daily photos.
– View maps to find your way around Moscone West.
– Provide feedback on content and speakers for each session.
– Add your pass to Passbook for faster check-in at WWDC.
なお、WWDC初日のKeynote (基調講演)は、現地時間6月2日10時~ (日本時間6月3日2時~) 。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ズカンドットコム、スマホ画像認識で魚の種類を判別するアプリ「魚みっけ」
- 2014-05-22 (木)
- iOS/Android

ズカンドットコムから、お魚判定アプリ「魚みっけ」のiPhoneアプリ版「魚みっけ 画像認識によるお魚判定アプリ」がリリースされました。Androidアプリ版は既に配信中。
アプリ本体無料で、お試しで3回まで判定無料。
検索回数無制限アドオン(300円)により制限解除できます。
釣りなどで「この魚、なんだろう?」と思ったら、スマートフォンのカメラで撮影して送信。すぐに「これですか?」と候補の魚種を返してくれる画像認識による自動判定アプリです。
判定は「種」「科」で行います。
対象は、日本近海の約2,000種の魚 (イカ、タコ類は含まれません)
日本最大級の投稿型魚図鑑であるWEB魚図鑑と連携し、の名前だけでなく詳しい分類情報などを知ることができます。
現状の判定率は70%~80%とのこと。
鳥や植物の画像認識&判定アプリはありましたが、魚は初かな。
▼魚みっけ 画像認識によるお魚判定アプリ WEB魚図鑑連携、2000種掲載
▼zukan.com – ズカンドットコムのお魚判定アプリ、【魚みっけ】できました!iOS版も公開! (2014/05/12)
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > iOS/Android