Home > iOS/Android

iOS/Android Archive

Apple、「iOS 8.1」公開 SSL 3.0脆弱性など修正

iOS 8

アップルは10月20日(現地時間)、最新の「iOS 8.1」を配信開始しました。Mac/Windows向けiTunesから、または各iOS端末の設定アプリ(一般→ソフトウェアアップデート)から更新を行えます。

アップデート方法は「iOS:iPhone、iPad、iPod touch をアップデートするには」をご覧ください。

なお、今回のアップデートでは、SSL 3.0 脆弱性”POODLE”問題(CVE-2014-3566)を含む、5件の脆弱性を修正しています。

■iOS 8.1
このリリースには、以下の新機能、機能改善、バグの修正が含まれます:

  • “写真”Appの新機能、機能改善、修正
     ◦ iCloudフォトライブラリをベータサービスとして追加
     ◦ “写真”Appに“カメラロール”アルバムおよび“自分のフォトストリーム”アルバムを追加(iCloudフォトライブラリを使用していないとき)
     ◦ タイムラプスビデオの撮影時に空き容量が少ないときは事前に通知を表示
  • “メッセージ”Appの新機能、機能改善、修正
     ◦ iPhoneユーザが自分のiPadやMacからSMSおよびMMSテキストメッセージを送受信できる機能を追加
     ◦ 検索結果が表示されないことがある問題を修正
     ◦ 開封済みメッセージが開封済みとして処理されない問題を修正
     ◦ グループメッセージの問題を修正
  • 一部のベースステーションに接続した際に発生するWi-Fiパフォーマンスの問題を修正
  • Bluetoothハンズフリーデバイスに接続できない問題を修正
  • 画面の回転が機能しなくなる問題を修正
  • モバイルデータ通信で2G、3G、またはLTEネットワークを選択できるオプションを追加
  • Safariでビデオが再生されないことがある問題を修正
  • PassbookパスのAirDropサポートを追加
  • Siriとは別にキーボードの設定で音声入力を有効にするオプションを追加
  • HealthKit対応Appによるバックグラウンドでのデータアクセス機能を追加
  • アクセシビリティの機能改善と修正
     ◦ アクセスガイドが正しく機能しない問題を修正
     ◦ 他社製キーボードでVoiceOverが機能しない問題を修正
     ◦ iPhone 6およびiPhone 6 PlusでMFi補聴器の使用時の安定性と音質を向上
     ◦ VoiceOverの音声ダイヤルで別の番号をダイヤルするまで音が鳴り続ける問題を修正
     ◦ VoiceOverで手書き入力、Bluetoothキーボード、点字ディスプレイを使用するときの信頼性を向上
  • iOSアップデートにOS Xキャッシュサーバを使用できない問題を修正
  • バグの修正

一部の機能は、国や地域によっては利用できないことがあります。

このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

Apple – About the security content of iOS 8.1
Apple – iOS

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Dropbox 3.5 (iPhone/iPad) Touch ID (指紋認証) によるロック解除に対応

Dropbox for iOS

オンラインストレージ Dropbox のiPhone/iPad向けクライアントアプリ「Dropbox」3.5 がリリースされました。

販売元: Dropbox, Inc.
© 2013 Dropbox

■Dropbox 3.5 (iPhone/iPad)> – 2014/10/19
– 指紋認証でDropboxをロック解除できるTouchID対応(iOS 8のみ)
– iPhone 6/iPhone 6 Plusのサポート
– iOS 8でRTFファイルのプレビュー中に生じるバグを修正
– 機能の安定性とパフォーマンスを改善

DropboxでTouch ID

これからDropboxアカウント登録をお考えの方は、よろしければこちらからどうぞ。
紹介者(‘-‘)ノシ申込者に500MBの容量がおまけにつきます。最大16GB。

 →Dropbox.

Dropbox for iOS
Dropbox Blog
アップル – iPhone での Touch ID の使い方

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Apple、Apple Pay対応「iOS 8.1」を10/20 (日本時間10/21) 公開 カメラロール復活も

iOS 8.1 Monday

アップルはスペシャルイベントにて10月16日(日本時間17日)、Mac向け「OS X Yosemite」本日公開に加えて、iOS向け「iOS 8.1」を10月20日(日本時間21日)よりアップデート提供開始すると発表しました。

iOS 8.1では、Yosemiteとの連携「Continuity」や、iCloud Photo Library β版、Apple Pay(米国内限定)などが利用可能に。
Apple Payは、iPhone 6/6 Plusのほか新発売のiPad Air 2やiPad mini 3に搭載されるTouch IDを使用し、アプリ購入などオンラインでの認証利用のほか、参加実店舗での商品購入する際に利用できます。
※実店舗利用については、NFC非搭載の新iPadシリーズは不可。

さらに、iOS 8でなくなって不評の「カメラロール」が、8.1で復活するそうです。

アップル – iOS 8
アップル – OS X Yosemite

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > iOS/Android

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top