Home > ネット/Webサービス

ネット/Webサービス Archive

Yahoo!検索のスマホ向けきせかえテーマ「オカザえもん」登場

Yahoo!検索 オカザえもん

Yahoo!検索のスマートフォン向けきせかえテーマに「オカザえもん」が追加されています。

Yahoo!検索上で「オカザえもん」と検索するとすぐわかりますが、やたら目立つ(;´∀`)

Yahoo!検索 スタッフブログ – 【衝撃】存在感がハンパない!「オカザえもん」がYahoo!検索に登場

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Box Japan、企業向けクラウドストレージ「Box」日本語版サービス開始

box

ボックスジャパンは5月20日、クラウドトレージサービス「Box」日本語版を提供をスタートし、日本国内での本格的な事業展開を開始したと発表しました。

料金プランは、個人向け「Personal (10GB、無料/1ユーザー)」をはじめとして、「Starter (100GB、600円/1〜10ユーザー/月)」、「Business (無制限、1,800円/最低3ユーザー)」、「Enterprise (無制限、カスタマイズ要問合せ)」が用意されています。

 →Box 料金プランと機能

■主な機能

  • あらゆる場所から、どのデバイスでもアクセスが可能:ユーザーは、PC、iOS、アンドロイド、Windows、Blackberryなど、様々なモバイルデバイスを使って、企業の情報にアクセスすることができます。
  • 安全な共同作業の実現:ユーザーは、社内・社外のチームに対して安全でプライベートなワークスペースを構築することができ、コラボレーター同士が文書にコメント、編集、タスクの割り当てを行うことができます。
  • エンタープライズ規格に準拠:エンタープライズ基準のプラットフォームとして、ビジネスで求められる安全性、レポート機能、アクティビティログ、閲覧制限、モバイルデバイス管理、コンテンツポリシーを有しています。
  • アプリケーションエコシステムを活用:salesforce.com、NetSuite、JIVE、Oktaといった、ビジネスで活用されている様々なサービスとの連携を実現しています。「Box」の「OneCloud」エコシステムにより、ユーザーは、場所を選ばず作業を可能とする1,000以上のモバイルアプリへアクセスできるようになります。

iOSクライアントアプリも最近 3.1.0 にアップデートされていますね。

■Box for iPhone & iPad 3.1.0 – 2014/05/15

  • Ability to add and manage collaborators in folders
  • Return to last viewed file or folder if the app is closed
  • Improved support for international text format
  • Improvements to offline video viewing
  • Additional bug fixes and performance improvements
  • Turkish and Polish language support

Box for iPhone and iPad
Business Wire – ボックスジャパン、「Box」日本語版サービスを開始し日本での事業展開を本格的に開始
Box Blog – Box World Tour Tokyo: Changing the Way Japan Works

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

メトロポリタン美術館、40万点もの所蔵作品ハイレゾ画像を無料ダウンロード提供「OASC」 (非商用目的)

The Metropolitan Museum of Art

米NYのメトロポリタン美術館は現地時間5月16日、同美術館所蔵作品約40万点について高精細な画像をダウンロードできるサービス「Open Access for Scholarly Content (OASC)」を発表しました。
該当作品解説ページにはOASCマークが付けられています。

学術論文など非商用での利用目的で、無償・自由に使用できます。
個人での使用範囲内なら、パソコンにダウンロードしてデスクトップイメージにといったことも可能なようです。

 →MET: Image Resources
  Open Access for Scholarly Content (OASC) via the Met’s Website
 →MET: Frequently Asked Questions: Open Access for Scholarly Content (OASC)

OASC was developed as a resource for students, educators, researchers, curators, academic publishers, non-commercial documentary filmmakers, and others involved in scholarly or cultural work. Prior to the establishment of OASC, the Metropolitan Museum provided images upon request, for a fee, and authorization was subject to terms and conditions.

Metropolitan Museum of Art – Metropolitan Museum Initiative Provides Free Access to 400,000 Digital Images (2014/05/16)
Metropolitan Museum of Art – Frequently Asked Questions: Open Access for Scholarly Content (OASC)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ネット/Webサービス

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top