Home > ネット/Webサービス

ネット/Webサービス Archive

マネーフォワード、「マネーフォワード for 静岡銀行」提供開始 NTTデータのネットバンキング連携API利用

マネーフォワードは4月12日、静岡銀行の顧客向けサービス「マネーフォワード for 静岡銀行」の提供開始を発表しました。

 iOS (App Store): マネーフォワード for 静岡銀行
 Android (Google Play): マネーフォワード for 静岡銀行

同社による金融機関向け自動家計簿・資産管理サービスの提供は、住信SBIネット銀行山口フィナンシャルグループ(YMFG)に続く3社目。

今回提供開始された「マネーフォワード for 静岡銀行」では、同行口座の入出金や残高情報の管理、国内全行を含む2,580以上の銀行/クレジットカード/電子マネー/ポイント等を一括管理できます。また、静岡銀行向けカスタマイズとして、アプリホーム画面では同行の口座残高が表示され、同行からお知らせが届きます。

マネーフォワード for 静岡銀行

■アプリ概要

  • 全自動で家計簿を作成:
    複数口座を自動でまとめて管理できます。
    連携した銀行、証券会社、クレジットカード、デビットカード、携帯電話、電子マネーなどの入出金、利用明細、残高などの情報をいつでも見ることができます。
  • 使ったお金は自動で分類:
    銀行引き落としや、クレジットカードで使ったお金は、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類されるので、手間なくカンタンに続けられます。
  • 分析&グラフ化:
    支出は費目別に自動でグラフ化されるので、お金の流れがひと目でわかります。
  • カンタン予算設定&節約:
    自分に近い人の平均データを参考に、ぴったりの予算を設定できるので、節約の目標がカンタンにたてられます。
  • 新着の入出金を通知:
    連携した口座での新しい入出金情報を通知でお知らせします。
  • アラートメールでお知らせ:
    設定金額以上の入出金があった場合にアラートメールでお知らせすることが可能です。
    大きなお金が動いた時にすぐ検知できます。
  • レシートをスマホで自動読取:
    レシートをパシャ!と撮るだけで入力完了。自動でかしこく、楽しくカンタンに続けられます。
  • ラクラク入力・付け忘れ防止アラート:
    出費の入力もラクラクで、最速1秒で完了出来ます。
    お好きな時間を設定できる付け忘れ防止通知で、毎日の出費を付け忘れることなく続けられます。
  • 静岡銀行からのお得なお知らせ:
    本サービスを通じて取得した情報は、静岡銀行に提供され、その情報をもとに、静岡銀行からお得な情報をお届けします。

NTTデータでは、家計簿アプリ等の個人資産管理(PFM)サービスやクラウド会計サービスなどのFintechサービスと、NTTデータが金融機関に提供する共同利用型の個人向けネットバンキングサービス「AnserParaSOL®」を接続するAPI連携サービスを提供。2015年にはマネーフォワードとのネットバンキング連携APIサービスの共同検討を発表。

マネーフォワード for 静岡銀行
MF – マネーフォワード、NTTデータのインターネットバンキングAPIを国内で初導入し、金融機関向けFintechサービスを開発~第1弾として、『マネーフォワードfor静岡銀行(仮)』を4月リリース予定~ (2016/02/29)
NTTデータ – ネットバンキングにおけるFintech促進サービスの開発着手
~マネーフォワード等のFinTechサービスと金融機関を接続し、連携ビジネスを支援~
(2015/10/22)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

IIJ、ベルリン・フィル定期演奏会をハイレゾ音源ストリーミングサービス「PrimeSeat」で配信

ベルリン・フィル アワー

インターネットイニシアティブ(IIJ)と独Berlin Phil Mediaは、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (ベルリン・フィル) 演奏会映像のハイビジョン配信サービス「デジタル・コンサートホール」において、IIJが「ストリーミングパートナー」となるスポンサーシップ契約を締結(2016年1月1日付)しました。

最初のプロジェクトとして、ベルリン・フィルの定期演奏会等の映像を配信する「デジタル・コンサートホール」で、IIJのストリーミング技術を利用したハイレゾ音源配信サービスを新たに提供。4月8日より日本国内先行でオンデマンド配信開始し、順次提供地域拡大を予定。

本契約締結を機に、「デジタル・コンサートホール」において、IIJが配信基盤となるクラウドネットワークを提供していくとのこと。

そして、ベルリン・フィル・メディアよりコンテンツ提供を受けて、IIJ「PrimeSeat」インターネットラジオ番組を通じて配信します。
初回放送は2016年4月16日予定。

 番組: ベルリン・フィル アワー

第1回
2016年4月16日(土) 19:00~
『ラトルのマーラー「巨人」、ベートーヴェン「第4」』
サー・サイモン・ラトル(指揮)
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調
グスタフ・マーラー:交響曲第1番 ニ長調「巨人」

※PrimeSeatサービスを視聴するには、専用アプリ「PrimeSeat」をインストールする必要があります。Windows/Mac対応。

 →PrimeSeatの楽しみ方

■ベルリン・フィル デジタル・コンサートホール

ベルリン・フィルでは、楽団の演奏を世界の聴衆に届けるために、2009年にクラシック界で初めて、演奏会映像のハイビジョン配信サービス「デジタル・コンサートホール」を開始。
このポータルを通して、年間約50回の定期演奏会を、ライブ中継およびオンデマンド再生で有料配信しています。

・チケット制 (€14.90/月自動更新、または7日:€9.00 12か月:€149.00 などを購入)
チケット有効期間中は、全映像に何度でもアクセス テレビ、BDプレーヤー等でも視聴可。
– すべての映像が何度でも無制限に視聴できます。
– 複数の機器での使用が可能(同時使用は不可)。
– 有効期間は最初に使用した時にスタート。
– 購入後、すぐに視聴開始できます。
– プレゼント用のクーポン券もお求めいただけます。

・コンテンツ
– 毎シーズン、40回以上のハイビジョン・ライブ中継
– 300本を超えるアーカイブ映像
– カラヤン、アバドのヒストリカル映像多数
– 指揮者&ソリストの無料インタビュー映像
– 映画『ベルリン・フィルと子どもたち』ほか、音楽ドキュメンタリー
– 青少年、ファミリーのための無料コンサート

公式iOSアプリ「デジタル・コンサートホール」(App内課金対応)も提供しているようですぬ。

ベルリン・フィル「デジタル・コンサートホール」

PrimeSeat – ベルリン・フィル アワー
IIJ – IIJとベルリン・フィル・メディアが「ストリーミングパートナー」契約を締結 (2016/04/08)
IIJ – ハイレゾ音源によるストリーミングサービス「PrimeSeat」において、ベルリン・フィル公演をインターネットラジオで配信開始 (2016/04/08)

Amazon.co.jp、通常会員向け配送料を改定 合計2,000円未満は350円

アマゾンジャパンは4月6日、通常配送料を改定し、Amazon.co.jpが発送する商品の配送料について合計2,000円未満の場合の通常配送料を350円へ変更しました。

計2,000円以上(1配送先あたり)の購入時や、年額3,900円のAmazonプライム会員の注文時は、従来通り全品送料無料で利用できます。また、Amazon.co.jpが発送する書籍やAmazonギフト券については、金額に関係なく送料無料。
詳しくはヘルプページの配送料についてをご覧ください。

 →配送料について

Amazon.co.jpでは日本国内でのスタート以来、何度かの無料配送キャンペーンを経て、2010年11月より通常配送料を通年無料化へ。
その後、配送コスト問題により一部の低価格商品について単品販売を終了するとともに、対象商品の合計額が2,500円※以上なら購入できる「あわせ買いプログラム」をスタートという歴史があります。

※今回の改訂により、あわせ買いプログラムの合計額も2,000円以上に引き下げ。

特に昨年あたりかAmazonプライムの特典が強化され、実質唯一の特典だった「配送料無料」だけでなく、定額ビデオ/ミュージック、フォト保存サービス、会員限定先行タイムセールと、同じ年額3,900円で使えるサービス特典が急増して、かなりのお得感がでてきましたぬ(´ω`)

Amazon.co.jp – ヘルプ&カスタマーサービス – 配送料について

ホーム > ネット/Webサービス

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top