Home > ネット/Webサービス

ネット/Webサービス Archive

各通信事業者、ユニバーサルサービス料改定を発表 2015年から月額2円/番号へ

NTTコミュニケーションズやNTTドコモなど各通信事業者は11月28日、電気通信事業法に定められた電話のユニバーサルサービス制度の番号単価(1電話番号当たりの負担額)改定に伴い、2015年1月利用分(2015年2月請求分)からの「ユニバーサルサービス料」を1電話番号当たり月額2円(2014年12月利用分まで月額3円)に改定することを発表しました。

NTT
 NTT東日本「ユニバーサルサービス料」の変更について
 NTT西日本 – 「ユニバーサルサービス料」の変更について
 NTTコミュニケーションズ: 「ユニバーサルサービス料」の改定について
 NTTドコモ: 「ユニバーサルサービス料」の改定について

KDDI
 KDDI/沖縄セルラー電話: 「ユニバーサルサービス料」の改定について

ソフトバンク
 ソフトバンクBB: 「ユニバーサルサービス料」の改定について
 ソフトバンクテレコム: 「ユニバーサルサービス料」の改定について
 ソフトバンクモバイル: 「ユニバーサルサービス料」の改定について

ほか、ユニバーサルサービス制度における負担金の負担対象となっている事業者名を、負担事業者一覧で閲覧できます。

■ユニバーサルサービス料改定について
今回の改定申請および認可に関する詳細情報はこちらをご覧ください。

 →TCA – 平成27年1月以降の番号単価の算定について
 →総務省 – ユニバーサルサービス制度に基づく交付金の額及び交付方法の認可並びに負担金の額及び徴収方法の認可に対する意見募集の結果 (2014/11/17)

ほむ、2011年(平成23年)4月改正時に、ユニバーサルサービスの対象として加入電話に相当する光IP電話(NTT東西ひかり電話やauひかり電話サービスなど0AB~J系)が追加されてたのね(´・ω・`)

TCA – ユニバーサルサービス(基礎的電気通信役務)制度に係る交付金の額及び交付方法の認可並びに負担金の額及び徴収方法の認可について (2014/11/27)
総務省 – ユニバーサルサービス制度

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ日が12/3に

はやぶさ2 by JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業(MHI)は、11月30日に予定されていて天候予想判断で延期となった、H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げを、12月1日13時22分43秒 (JST) に再設定したと発表しました。
※今後の天候状況等によっては再延期の可能性あり。

追記:
JAXAとMHIは、打ち上げ1日前天候判断の結果、12月1日は打ち上げ時間帯にかけて射点周辺で制限風速を超える強風が予想されることから、12月3日13時22分04秒 (JST) へ再延期すると発表しました。12月9日までが打ち上げウィンドウ。

さらに12月1日、予定通り3日打ち上げが決定した模様。

 →JAXA – H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の打上げ延期について (2014/11/30)
 →H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の打上げ日について (2914/12/01)

再設定に伴い、YouTubeやニコニコ生放送などのライブ中継日時や、国内各地域でのパブリックビューイベント日時も変更されています。

■YouTube
小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ中継 |Asteroid Explorer “Hayabusa2″ Launch Live Broadcast

■ニコニコ生放送

 

あと、MHIサイトでのカウントダウンレポートも。

 →MHI – H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)打上げ カウントダウンレポート

  

ファン!ファン!JAXA! – 「はやぶさ2」打ち上げ再設定!ライブ中継は12月3日(水)12:25から!
ニコニコインフォ – 小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ生中継
JAXA – H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の打上げ日について
MHI – H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の打上げ日について
JAXA はやぶさ2 プロジェクト

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

NTT東、Wi-Fiルーター機能なし「フレッツ 光ネクスト ギガライン」(ファミリータイプ/マンションタイプ) 12/1開始

NTT東日本は、上下最大概ね1GbpsのWi-Fiルーター機能標準搭載「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」および「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」(ギガスマート)に加えて、Wi-Fiルーター機能を含まない「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ」および「フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ」(ギガライン)を12月1日に提供開始すると発表しました。

Wi-Fiルーターは自分で持っていてそちらを使いたいとか、無線は使わず有線で足りてるという方向けですね。

なお、現在ギガスマートを利用中の方は、ギガラインへの契約変更が可能だそうです。
※別途、申し込み手続きが必要。
ルーター(HGW)本体から無線LANカードを自分で勝手に取り外しても、自動的にギガラインに変わることはありません。

料金的には、ぱっと見て無線LANカードレンタル月額300相当が各タイプで差し引かれている模様。

 参考: ギガスマート

■月額料金
フレッツ 光ネクスト ギガライン 月額料金 (ファミリータイプ/マンションタイプ)
*「にねん割」等の割引サービスをご利用いただけます。
*フレッツ光メンバーズクラブへの会員登録が可能です。
※3同一の集合住宅またはビル単位に4以上の契約が見込まれる場合に提供。
※4同一の集合住宅またはビル単位に8以上の契約が見込まれる場合に提供。
※5同一の集合住宅またはビル単位に16以上の契約を代表者から一括申し込みが可能な場合に提供。

しかし、毎回やたら長いネーミングをなんとかして(´・ω・`)

NTT東日本 – 「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ」および「フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ」の提供開始について
NTT東日本 – 「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」及び「フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ」の提供開始について (2014/06/23)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ネット/Webサービス

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top