Home > ネット/Webサービス
ネット/Webサービス Archive
Yahoo!地図で地下街マップ公開
- 2009-02-26 (木)
- ネット/Webサービス
Yahoo!地図で東京をはじめ日本の代表的な地下街49か所のマップが公開されました。
Yahoo!地図のトップページから、全国の地下街マップを参照可能な一覧ページが用意され、地域、地下街ごとに分けられています。
で、思い出したのがカフェオレ・ライターという有名ブログの「知られざる「駅ダンジョン」の世界」です。
さすがにYahoo!地図のは3Dマップではありませんでしたね。
私が頻繁に使っていた巨大駅は横浜駅になります。
横浜に10年ほど住んでいましたが、一年中横浜駅のどこかで必ず工事が行われていて日々変化がありました。工事のおかげで通路がよく変わったり。
とうとう完成をみないまま引っ越すことになるとは。完成するのもまだ数年かかるようです。
※ALPSLABでも「ALPSLAB 地下街」というおもしろい実験サービスを行っていますね。こちらは、地下街マップと地上の地図を同時に閲覧可能です。
▼Yahoo!地図で地下街マップを公開!
▼カフェオレ・ライター:知られざる「駅ダンジョン」の世界
▼横浜市:横浜駅の工事状況
▼ALPSLAB
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
macwebcaster.comでMacworld Keynote同時通訳配信
- 2009-01-08 (木)
- ネット/Webサービス
2001年のMacworld Expo Keynoteに始まり、古くから日本語同時通訳を行っているmacwebcaster.comが、Apple の Macworld Expo 2009 Keynote ストリーミングビデオと連動させた同時通訳音声(日本語)を配信開始しています。
macwebcaster.comサイト右上の「ch1. QuickTime」をクリックして視聴できます。
▼macwebcaster.com
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
本日のMacworld Expo 2009 Keynote
- 2009-01-07 (水)
- ネット/Webサービス
今回のMacworld Expo 2009 Keynoteでの発表概要です。既にApple.co.jpも新しい内容に切り替わっています。
iLife & iWork:
・iLife ’09が1月下旬出荷。79ドル(日本:8,800円)。
iPhotoでは、Faces、Placesという管理方法を追加。Facebook/Flickr対応。
・iWork ’09が本日出荷。79ドル(日本:8,800円)。
・iPhone/iPod touchアプリ「Keynote Remote」。
Cover Flowモードでスライドを前後に動かして操作できる。Macには無線で接続。
App Storeで0.99ドル(日本:115円)。
・本日よりオンラインでiWorkドキュメント共有サービスiWork.com ベータ提供。
・iLife ’09、iWork ’09、Mac OS X 10.5 セット「Mac Box Set」169ドル(日本:18,800円)。

ハードウエア:
・17インチユニボディMacBook Pro。
アンチグレア液晶が50ドルで選択可能。
最大2.93GHz Core 2 Duo。8GBメモリ対応。
バッテリーは8時間持続 (9600GTのGPU利用時は7時間)。取り外し不可能。
1月下旬出荷。価格は旧モデル同様2,799ドルより(日本:318,800円〜)。
iTunes:
・iTunes Storeが0.69ドル、0.99ドル、1.29ドルの3価格に。4月から適用。
800万曲がDRMフリーに。
(※このあたりは日本のiTunes Storeでどうなるか不明)
今四半期中には1000万曲に。
・iPhoneで本日より3Gネットワークでも楽曲購入が可能に。設定変更なし。
▼MacBook Pro (17-inch Early 2009)
▼iWork ’09
▼iLife ’09
▼Mac Box Set
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ネット/Webサービス