Home > ネット/Webサービス

ネット/Webサービス Archive

Web版Gmailの送信取り消し機能’Undo Send’が正式リリース 最長30秒まで設定可能に

Gmail 送信取り消し (Undo Send)

Gmail Web版からメールを送信した直後、アドレス間違いや誤字を見つけて送るのを何とか取りやめたい場合、一定時間内ならキャンセルできる「送信取り消し (Undo Send)」が、正式版になった模様。
右上歯車アイコンをクリックし、「設定」メニューにある「送信取り消し」項目で有効/無効化できます。
5秒/10秒/20秒/30秒から選択可能。

2009年からGmail Labsで実験機能として使えていたもので、既に有効化している方も多いかと思います。
Inbox by Gmailで5月28日付けで発表されていましたが、Gmailのツイートからちょっとした騒ぎになってますね。

Google Apps Updates – Undo Send for Gmail on the web (2015/06/22)
Official Gmail Blog – Thanks to you, Inbox by Gmail is now open to everyone (2015/05/28)

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

新潟県議会、スマートフォン/タブレット向けにも議会中継を配信開始 (2015/06/24 定例会分から)

新潟県議会インターネット中継

新潟県は6月23日、現在パソコン向けに配信しているインターネット経由での議会中継において、スマートフォンやタブレット端末でも視聴できるようにすることを発表しました。

 →新潟県議会インターネット中継 (PC/モバイル共通)

URLからすると、スマートデバイス対応の議会映像配信サービスを(Jfit社提供)使っているようで、他自治体でもよいくつか導入している模様。

■配信開始日時

  1. 生中継: 6月定例会(平成27年6月24日(水)午後1時開会予定)より開始します。
  2. 録画中継: 原則、生中継終了3日後(土日祝日を除く)午後1時以降より開始します。(対象:平成27年6月定例会以降の分)

明日6月24日開催の6月定例会生中継分から始めるようで、23日時点ではまだアクセスしてもパソコン向けページが現れるだけですので注意。

似i型Pれf アセンブリ ストリーム新潟県議会インターネット中継

新潟県 – 県議会中継のスマートフォン等への配信を開始します

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Tweetbot for Mac 2.0.1 引用ツイートやDM仕様変更(文字数制限緩和)に対応

Tweetbot for Mac

Twitterクライアント Tweetbot の Mac向け「Tweetbot for Mac」2.0.1 がリリースされました。

価格: 1,600円 (1.xから無料アップグレード可)
販売元: Tapbots
© 2012-2015 Tapbots LLC

先日メジャーアップデートされた 2.0 から、OS X Yosemite (10.10) 専用になっています。
今回のアップデートでは、今年4月に導入された「引用ツイート(コメント付きリツイート)」機能や、DM文字数制限が従来の140文字から10,0000文字に大幅緩和された仕様変更がアプリに取り入れられています。
そのほか、アプリの一分操作でのクラッシュなど動作不具合の修正も。

引用ツイート (コメント付きRT)

■Tweetbot for Mac 2.0.1 – 2015/06/22

  • Support for new style quoted Tweets.
  • Support for longer Direct Messages (enabled by Twitter in the near future).
  • Fixed crash when typing @mentions in the compose window.
  • Fixed crash when uploading a new profile image.
  • Improved speed of account switching.
  • Various other bug fixes.

Tweetbot for Macから引用ツイート(コメント付きリツイート)を使いたい場合、事前にPreferences→Generalにある「Quote Format」で”Standard Quote”にしておきます。

Tweetbot for Mac - 設定

後は、任意のツイート上部のリツイートボタン(RT)をクリックし、”Quote Tweet”を選択することで、メッセージ作成画面にURLが挿入されるようになり、お好みのコメントを入力して送信。

新規ツイート

Tweetbot for Twitter
Tapbots – Tweetbot for Mac
Twttter ヘルプセンター – ツイートのリツイート

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

ホーム > ネット/Webサービス

あわせて読む

レコメンデーションエンジン

Twitter


iPhone/Android対応に便利なWPプラグイン

Get WPtouch Pro

Return to page top