Home > ネット/Webサービス
ネット/Webサービス Archive
NHKラジオ、9月からパソコン向けネット配信 10月スマートフォン対応へ
- 2011-06-03 (金)
- ネット/Webサービス
日本放送協会 (NHK) は会長記者会見 (6月2日) にて、NHKラジオのインターネット同時配信・IPサイマルラジオの開始日を発表しました。
9月1日〜 パソコン向け (Webサイト上に各波の聴取プレーヤーを設置)
10月1日〜 スマートフォン向け
番組表や番組ホームページのURLなども表示し、番組情報なども提供。
IPサイマルラジオはラジオ難視聴対策が目的で2年間の試行を予定しているとのこと。
対象:ラジオ第1 (関東広域)、ラジオ第2 (全国)、FM (東京都域)
配信エリア:国内限定
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
国内4携帯キャリア間でSMS相互接続開始 7/13〜
- 2011-06-01 (水)
- ネット/Webサービス
NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社およびイー・アクセス株式会社の5社は、3G携帯電話のショートメッセージサービス (SMS) 事業者間接続を2011年7月13日より開始することを発表しました。
これにより、同一キャリア携帯電話だけでなく、他社3G携帯電話の電話番号を宛先として、SMS (ショートメッセージ) 送受信が可能になります。ようやくというか(´・ω・`)。
SMS送信料については、各事業者プレスリリース等でご確認ください。
ソフトバンクモバイル3G携帯電話の場合、加入プランに関係なく送信料3.15円/通、受信料無料にてサービスを提供。また、ソフトバンク携帯電話間 (ディズニー・モバイル含む) での国内におけるSMSはホワイトプランであればこれまでどおり送受信無料で利用可能とのことです。
ソフトバンクモバイル販売のiPhoneによるSMS利用についても同様になるんでしょうか。
→ソフトバンクモバイル: iPhone 4/3GS: SMS/MMS
【Update】日本通信でもSMS相互接続開始を発表。
日本通信: 日本通信、携帯キャリア間のショートメッセージサービス(SMS)の開始について
▼NTTドコモ – ショートメッセージサービス(SMS)の事業者間接続開始について
▼KDDI – 他社携帯電話とのCメール相互接続の開始および迷惑Cメール対策の強化等について
▼ソフトバンクモバイル – 他事業者の携帯電話へのSMS送信料について
▼イー・アクセス – 他社携帯電話とのショートメッセージサービス(SMS)提供について
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Yahoo! JAPAN、「電気予報」の携帯・スマートフォン版公開
- 2011-05-30 (月)
- iOS/Android | ネット/Webサービス

Yahoo! JAPANトップページや節電情報ページで公開されているPC版「電気予報」(東京電力管内のみ) において、5月29日よりモバイル・スマートフォン版サイト、およびAndroidアプリが公開されました。
※PC/スマートフォン版とも、Yahoo! JAPANトップページで天気予報が表示されるのは、東京電力管轄エリアからアクセスしている場合のみ。
東京電力発表のグラフおよび日本気象協会の気象データをもとに、Yahoo! JAPANが独自の集計で算出した、今後の電力使用率の推測数値です。
PC版と同様、毎日7時半、12時、17時、22時更新。
- 「電気予報」モバイル・スマートフォン版
- 「電気予報」PC版
- Android Market「電気予報」アプリ
- iPhone版「電気予報」アプリは追って公開予定
また、今回のYahoo! JAPANトップページ掲載の「電気予報」バナーについては、「現在の状況を中心に見たい」というご要望にこたえて、現在の推定電力使用率を電力メーターとパーセントの数字で表示されるように改善されています。
※今回公開された携帯・スマートフォン版と同じ新デザイン。
【Update】6月4日、iPhoneアプリ版「電気予報」(無料)がリリースされました。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > ネット/Webサービス