Home > ネット/Webサービス
ネット/Webサービス Archive
bitlyがTwitterfeedを獲得
- 2011-08-09 (火)
- ネット/Webサービス

短縮URLサービスのbitlyは8月9日、ブログ記事のTwitterへの自動投稿サービスTwitterfeedを獲得したと発表しました。
▼bitly blog – bitly Acquires Twitterfeed
▼Twitterfeed – I, for one, welcome our new pufferfish overlords
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
8/7のGoogleロゴは仙台七夕まつり
- 2011-08-07 (日)
- ネット/Webサービス
あと少しで8月8日になりますが、今日7日のGoogleロゴは仙台七夕まつりなんですね(´∀`)。昨日から?
まつりは8月6日から8日までなので、明日までは表示されているかも。
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Gmailから固定/携帯電話への通話機能が日本などでも利用可能に
- 2011-08-04 (木)
- Mac/PC | ネット/Webサービス
米Googleは8月2日、ビデオ通話機能「Google ボイス」によるGmailから固定電話・携帯電話への通話で新たに38言語の対応を発表し、日本など150以上の地域でも利用可能になりました。
現状、ユーザー (Gmailアカウント) によって利用できるかどうかが異なりますが、順次利用可能になる模様。対象アカウントでGmailにログインすると、左側メニューに「電話をかける」が現れます。
なんとなくアクセスしてみたら、もう対応してた(・ω・)。
本サービスでは、通話基本料や接続料金はかからず、格安通話料で利用できるのが特徴。
※VAT (付加価値税) を除く。
実際に通話するにはプリペイド決済用「クレジット」購入が必要で、ダイヤルパッド上からGoogle Chekoutによるチャージが可能です。欧州ユーロ/英ポンド/加ドル/米ドルからの選択で、日本円には対応していません。
あと、Windows/Mac/Linux対応Webブラウザー拡張プラグイン「Google ボイス&ビデオチャット」のインストールも。
▼Gmail Blog – Calling from Gmail now in 38 languages, with lower rates to over 150 destinations
▼Google – Gmailから通話しよう
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > ネット/Webサービス