Home > ネット/Webサービス
ネット/Webサービス Archive
Google、富士山のストリートビューを公開 (富士吉田ルート)
- 2013-07-23 (火)
- ネット/Webサービス | 旅行/地域情報
より大きな地図で 「富士山 大自然への道案内」マップ を表示
Google マップ ストリートビュー ギャラリーで、先月世界文化遺産に登録された富士山のストリートビューが公開されました。
7月初旬、バックパック型のストリートビュー撮影機材「トレッカー」を利用し、全3日をかけて富士吉田ルートの1合目から山頂までを撮影したとのことです。
YouTubeでは、撮影の様子を収めた動画も公開されています。
▼Google Japan Blog – 日本一高いストリートビュー 公開します
▼Google Maps Blog – On top of Mt. Fuji with the Street View Trekker
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Google,ストリートビュー撮影機材「トレッカー」貸出パートナープログラム 観光協会やNGO/NPO、大学など対象
- 2013-07-19 (金)
- ネット/Webサービス | 旅行/地域情報
Googleは7月19日、瀬戸内海の豊島など7島で撮影したストリートビューを公開し、あわせて「トレッカーパートナープログラム」を日本国内でも開始したと発表しました。
今回の撮影についてはGoogleのトレッカーオペレーターが行わず、「瀬戸内デジタル アーカイブ プロジェクト」の一環としてGoogleが試験的にトレッカーを貸出し。粟島、犬島、伊吹島、男木島、高見島、豊島の6島と、新たに醤の郷や坂手港などが追加された小豆島の全7島や「ことでん志度線」
NPO法人アーキペラゴの声かけで集まった島民の方々や瀬戸内国際芸術祭に参加しているアーティスト、琴平電気鉄道の社員の方がトレッカーを背負って撮影したものだそうです。
パートナープログラムの対象となるのは、撮影地からの撮影同意を得ることが可能な、撮影地にゆかりのある観光協会やNGO/NPO、大学または研究機関などの団体で、サイトのフォームから申し込みを受け付けています。
▼Google Japan Blog – ストリートビュー トレッカーパートナープログラム 始めます。
▼Google ストリートビュー – トレッカーパートナープログラム
▼Google マップ – ストリートビュー パートナー プログラム
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
Evernote 5.4 (iPhone/iPad) iOS端末でのショートカット追加、Skitch連携など
- 2013-07-19 (金)
- iOS/Android | ネット/Webサービス

EvernoteのiPhone/iPad向け公式アプリ「Evernote」が 5.4 にアップデートされました。
■Evernote 5.4 (iPhone/iPad) – 2013/07/18
- iOS 端末でもショートカットを追加し、同期でどこからでもアクセス可能に
- Skitch 連携で画面、PDF またはノート全体に描き込み可能に
- 最近閲覧したノートがノート画面の一番下に表示されるように
- プレミアム機能: 関連ノートがノート画面の一番下に表示されるように
- 新しい「お知らせ」セクションで Evernote から最新のニュース・更新情報を入手
- サポート依頼をアプリ内から直接送信できる機能を追加
▼Evernote
▼Skitch
▼Evernote Blog – Evernote for iPhone and iPad Get Shortcuts, Related Notes and Skitch Support
▼Evernote日本語版ブログ – Evernote for iPhone・iPad アップデート: ショートカットの追加、関連ノート表示、Skitch との連携
- コメント (Close): 0
- トラックバック (Close): 0
ホーム > ネット/Webサービス